説明
存在感のある形状で人気のシートクランプを見直し、固定力や耐久性が向上したV2仕様です。
チームライダーである比嘉竜太郎のスケッチから始まり、ボスの村田怜人が勤めるMullet productsで6061-T6アルミを削り出し生産されます。
高さ15mmのボディを一本のM6ボルトで締め込むシンプルな形状。最薄部でもおよそ3mmの厚みがあるので、しっかりとシートポストが固定できます。
また、比嘉竜太郎が愛用するHIGHSIDE FRAMEはもちろんのこと、別途シートクランプを必要とする多くのフレームにフィットすることでしょう。
Designed by Ryutaro Higa
※写真は旧型を撮影したものです。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
カラー | BLACK, SILVER, BLUE, GOLD, GREEN, HARD ANODISED, RED |
---|---|
素材 | 6061-T6アルミ CNC |
サイズ | 28.6mm |
重量 | 30g |
※SILVERはホワイトアルマイトです。
※HARD ANODIZEDは、通常のアルマイトに比べて耐摩耗性に優れます。
村田 怜人が高校時代から慕う高田 “ムレット” 竜平 が、約15年前に知人の車屋のガレージの片隅に置かれた汎用フライスでチェーンテンショナーを作ったのが始まりです。
高田氏は5年ほど前に京都郊外で機械加工工場を始め、”身近な人に必要とされるブランド” をモットーにスプロケットやステムを製作。
京都へ戻った村田 怜人がそのMullet Productsに就職したことで、その活動がさらに意欲的なものになりました。
今後は、 より一層 “Made in Japan” パーツを増やしていくことを目標に、精力的に活動していくことでしょう。