このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Category

製品情報

MACNEIL新製品の価格が決まりました。

製品情報
多くのお問い合わせを頂いているMACNEILの新製品のハンドルバー、シート、ポストの価格が決定いたしました。また各軽量バーのステッカーデザインが変更となっております。下の画像のステッカーが実際の物になります。またOGシートと25.4mmのポストがセットになったCOMBOは旧価格のまま¥7.800となっております。SL、CAPITALシートにCOMBOの設定はございません。各商品の価格等は製品紹介のページをご参照ください。

続きを読む

シート取り付け画像をアップしました。

製品情報
MACNEILの新しい2種類のシートの画像をアップしました。実車に取り付けての画像なので大きさが気になっていた方はぜひ御覧下さい。なお取り付けをした車両はMACNEILのTEAMISSUEFRAMEでTOPTUBEは20.75インチです。画像を御覧になる場合は画像下のMACNEILをクリックし、御覧になりたい商品をクリックしてください。

続きを読む

MACNEIL新製品が日本到着!

製品情報
以前からご紹介していたMACNEILの新製品のシート、軽量バー、ポストなどの新製品がついに日本に到着しました。特にハンドルバーは特筆もので非常に軽く、今までの感覚で持つと衝撃をうける軽さです。シートも非常に作りが良く、裏側などの細部も手抜きがなく好感が持てる仕上がりです。他の品切れしていたフォークやフレーム等の定番商品も順次入荷予定で、お店へのデリバリーは今週中〜末頃を予定!ぜひお近くのショップで手に取ってお確かめください。

続きを読む

日本初、BMXの写真集が発売予定!

製品情報
BMXFREEDOM最新号でも紹介されているのでご存じの方も多いと思いますが、日本人によるBMXの写真集が発売予定です。今までもドイツやフランスの雑誌CREAMなどから写真集が出ていましたが、日本では初の試みで、カメラマンはJUICYVISION.comのディレクターでもあり、数々の写真を雑誌などに提供してきた山崎肇とKOGなどの運営にも深く携わり、海外雑誌にも数々の写真やレポートを寄稿している竹生泰之の2人。内容は12インチのレコードジャケットと同寸とし、限定1000部のシリアルナンバー付きで発売予定とのこと...

続きを読む

来年のHEATONフレームは!?

製品情報
MACNEILライダーの中でも身長が低く、日本人に人気のフレームを送り出している"JOHNHEATON"ですが、来年のHEATONフレームは全く変更無しとのことです。多くのメーカーが新たなBBやヘッドセットを採用し、MACNEILでも来年発売予定のWHITTONなどはこれを採用していますが、HEATON自身は今のフレームに満足しているということでしょうか。なお現在完売中のこのHEATONフレームはMACNEILの新製品共に近々入荷予定です。さらに詳しいHEATONフレームの詳細はこちら

続きを読む

KING画像を変更しました。

製品情報
KINGBIKEの商品紹介ページの画像を変更いたしました。なお次回入荷予定のTRAIL2フレームのカラーは画像のパウダーブルーに決定いたしました。また新商品としてKINGBIKEのステムも追加済みです。価格などの詳細はわかりしだい掲載いたします。KINGBIKEの紹介ページはこちら

続きを読む

MANMADE ROAD TRIP

製品情報
アメリカ東海岸を基盤にアンダーグラウンドな活動を続ける"MANMADE"のROADTRIPが、ドイツのBMX雑誌"freedombmx"の最新号に掲載されています。今回彼等が旅したのはどうやらフロリダのようで、ストリートの写真がほとんどで、いかにも"MANMADE"らしいROADTRIPだったようです。正式には日本には輸入されていませんが、内容はGHETTOCOMPなどアメリカの記事も多く、美しい写真などで見応えがあり、オススメの雑誌です。

続きを読む

DIG BMX MAGAZINE ISSUE43

製品情報
全世界のBMXライダー達に確実に浸透して来ている"DIGBMXMAGAZINE"、その最新号ISSUE43の詳細が届きました。そのISSUE43の特集はFBM主催のコンテスト"GHETTOCOMP"!多くのライダー待ち望んでいたあのコンテストの記事がどうやらメイン記事のようです。その他"VancouverMetroJam"など濃い内容に仕上がっているそうです。この最新号ISSUE43は入荷しだい、さらに詳しい内容をお伝えしたいと思います。お楽しみに!

続きを読む

KINGのWEBSITEがリニューアルオープン!

製品情報
長きの沈黙を破り、2003年復活したKINGBIKECOのウェブサイトがリニューアルしました。新たに日本でも発売予定のTRAIL2フレームの詳しいスケルトンも載っており、T/T:20.8、CS:13.875、HEADANGLE:74.5°、SEATANGLE:70°、BBHEIGHT:11、重量:2.7kgとのことです。以前のモデルより若干リヤバックが短くなっており、より扱い易くなっていることがうかがえます。またUS製のステムも新登場!こちらはスタンダードなデザインながら、320gという重量を達成しています...

続きを読む

SAL PROTECTIONのニューロゴです。

製品情報
プロライダーをはじめ、日本人BMXライダーの大半が使用する、信頼のプロテクターブランドの"SALPROTECTION"の新しいロゴマークが完成しました。今回のデザインもブランドオーナー"田村健"がデザインを担当、落ち着いた雰囲気で"SALPROTECTION"らしいものとなっています。"SALPROTECTION"のサポートライダー"丸屋薫"も非常に気にいった様子でした。もちろん今までロゴマークも併用しつつ、今後はあたらしいロゴを使った製品もリリース予定とのことです。SALPROTECTIONの商品紹介ペー...

続きを読む

2005 MACNEIL CATALOGがダウンロードできます。

製品情報
以前2005年のMACNEILカタログをご紹介しましたが、その最新カタログがMACNEILのウェブサイト内のNEWSページからダウンロードできます。来年のカタログはクオリティーが高く、カナダやアメリカでも好評とのことで、表紙にも出ている女性モデルは植山Shoe-Gもお気に入りでしたが、MACNEILのWEBとデザインを担当しているHarrisonBoyceの彼女とのことです。新型サドルやハンドルバーなど来年のMACNEIL製品がチェックできる2005MACNEILカタログをぜひチェックしてみてください。ファイ...

続きを読む

SAL PROTECTIONのNEWステッカーが発売開始

製品情報
多くのBMXライダーに愛用されているプロテクター"SALPROTECTION"のステッカーが発売開始となりました。今回発売されたのはオーナー"田村健"自身がデザインを担当、山崎肇や丸屋薫などのサポートライダー達にも人気が高いステッカーです。ぜひ商品紹介ページを御覧下さい。

続きを読む

Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。