スケートボードに限らず、BMX、スノーボード、サーフィン、MTBなどのシーンについても長年サポートを続けてきたETNIESが今年で35周年を迎え、創設者であり現在でもオーナーを務めるPierre André Senizerguesが1986年から現在に至るまでのストーリーを語る映像が公開されました。 自身がプロスケーターとして活動していた当時、スケーターがスケーターのためにデザインし、ス.....Read more
プロもアマも納得する品質をおよそ四半世紀にわたり提供するWETHEPEOPLEから、最新モデルの完成車がリリースされ、すでに全国の取扱店で販売がスタートしています。 上の映像では、WETHEPEOPLEライダーたちが2021年モデルの完成車各モデルでライディングをし、その性能をうかがい知ることができるもの。 車体の価格に応じて耐久性や仕上げに違いはあれ.....Read more
お待たせしました!
入荷が遅れていたDURCUS ONE - RAW FRAMEが到着し、全国のディーラーショップへのデリバリーをスタートしています。 今まで公開していたのはサンプルの画像でしたが、製品版の画像をアップしました。
フレームの詳細と共に、早速組み上げた大霜 優馬と、浅野 海彦のバイクを記載しました。
是非参考にしてください。 [su_slider source="media: .....Read more
日本のみならず欧米にもコミュニティーを拡げているALIVE INDUSTRYから、3モデルのフレームにそれぞれニューカラーが登場しました。
全国のディーラーショップにて購入が可能です。 ALIVE INDUSTRY - GRAD TYPE 1 & 3 FRAME
2013年に初めてリリースしたフレームの1本であったGrad Type1のパイプをわずかにサイズダウンさせて再登場し、ニュースクール以前のジオメ.....Read more
プロもアマも納得する品質を提供するWETHEPEOPLE。
ストリートのBMXシーンにおいて、各モデルの内容そして開発や生産などを含めた体制そのものがトップクラスであるといえるでしょう。
そのWETHEPEOPLEから、2020年モデルの完成車が新色を加え、明日再入荷します。 WETHEPEOPLEの完成車にはアフターマーケットで販売のあるWETHEPEOPLE・SALT・SALTPLUS・ECLATのパー.....Read more
先ほど、アメリカのODIで生産されるECLATのPULSARグリップが再入荷しました。 全会一致の意見とは言いませんが、『柔らかく粘りがあってコシもある握り心地』+『滑りにくく減りにくい』という感想をZENのチームライダーの一部や筆者自身も持っています。 この絶妙な感触を生み出すのは、アメリカの老舗グリップ.....Read more
先月イギリスで開催されたBATTLE OF HASTINGSに参加してきた記憶が新しい、WETHEPEOPLEライダー比嘉 勝太(ショータ)の現在愛用中のBMXの写真を撮ってきたのでバイクチェックです! ベースとなるフレームは2019年モデルのREVOLVER FRAME。
2年前にWETHEPEOPLE発表されたこのモデルはストリート、パークにダートジャンプと場所を選ばないオールラウンド向けに設計され、フィ.....Read more
秋を迎え、涼しい日の多くなってきた頃ですが、この季節にうれしいロングスリーブTがALIVE INDUSTRYから入荷。
おなじみのA LOGOやALV LOGOに加えて、人気デザインのACCORCROWも再び版が起こされて再入荷です。
A LOGO LONG SLEEVE
¥4,800(税抜)
ALV LOGO LONG.....Read more
23年にわたってプロもアマも納得する品質を提供するWETHEPEOPLEから、最新モデルの完成車がリリースされ、すでに全国の取扱店で販売がスタートしています。 上の映像ではWETHEPEOPLEライダーたちが街を縦横無尽に走り回る姿を見ることができますが、その車体は下にならぶ2020年モデルの完成車。 車体の価格に応じて耐久性や仕上げに違いはあれ.....Read more