説明
※カラーにより価格が異なります。
※仕様は予告なく変更される場合がございます。
アメリカのフィラデルフィアを拠点に活動するBRANDON REITHのシグネチャーステムの登場です。
BADLANDSはBRENDON REITHが育ったフィラデフィアのGHETTOな地域を指す場所の通称名から来ています。
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
カラー | BLACK , SILVER , HARD ANODIZED ※SILVERはホワイトアルマイトです。 ※HARD ANODIZEDは、通常のアルマイトに比べて耐摩耗性に優れます。 |
---|---|
素材 | 6061-T6アルミ フルCNC |
ステアチューブサイズ | 1 1/8” |
長さ | 48mm |
高さ | 8mm |
厚み | 33.5mm |
クランプ | 22.2mm |
ボルト | M8 P1.25 x 25mm / 頭部 Φ13mm |
重量 | 338g |
村田 怜人が高校時代から慕う高田 “ムレット” 竜平 が、約15年前に知人の車屋のガレージの片隅に置かれた汎用フライスでチェーンテンショナーを作ったのが始まりです。
高田氏は5年ほど前に京都郊外で機械加工工場を始め、”身近な人に必要とされるブランド” をモットーにスプロケットやステムを製作。
京都へ戻った村田 怜人がそのMullet Productsに就職したことで、その活動がさらに意欲的なものになりました。
今後は、 より一層 “Made in Japan” パーツを増やしていくことを目標に、精力的に活動していくことでしょう。