ALIVE INDUSTRY 予約受付中! ディーラーショップへGO!


2025年11月ごろ発売予定の ALIVE INDUSTRY の製品を、全国のディーラーショップにて予約受付しております。
今回は、数々のハンマー級スポットで多くのライダーたちの度肝を抜いてきた比嘉 竜太郎 a.k.a. ドラゴンのシグネチャーフレーム「HIGHSIDE FRAME」が登場!!
また、UKはリバプールを根城にBMXストリートシーンの一時代を築いたBennyことBen Lewisのシグネチャーフレーム「LPL FRAME」がV2へアップデートし入荷する予定です。
4ピースの「TG20000 BAR」の新サイズの9″、2ピースの「SURVIVE BAR」の8.3″、フォークの「BRAVE FORK」の各種パーツも入荷を予定しています。
なお、「HIGHSIDE FRAME」については、先行予約期間中の受注分のみ、お好きなカラーのシートクランプが選べますので、ぜひ、このタイミングで予約をご検討ください。
付属品のシートクランプのカラーを以下のラインナップから選択可能です。ご予約時にカラーをご指定ください。
↓↓選択可能カラー↓↓
BLACK, SILVER, BLUE, GOLD, GREEN, HARD NODISED, RED

先行予約期間 : 2025年6月15日までの先行予約特典
入荷予定時期 : 2025年11月ごろ
正式な販売価格は変更となる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

日本1のストリートライダーであり、長年ALIVE INDUSTRYのライダーである比嘉竜太郎のシグネチャー”ハイサイフレーム”が登場です。
少し角度を持たしたヘッドチューブアングルがタイトなバンクのこなしを助け、短く設定されたチェーンステイがストリートでのクイックな動きにも対応します。
またライディングの安定感を持たせるためにシートチューブアングルを少し寝かし、トップチューブのゆとりを確保しています。
狭くタイトなスポットが多い日本のストリートスポットに、ハンマートリックのような大きな動きにも対応したフレームになっています。
Graphic by @vinylmagic_offcial
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
| カラー | ED BLACK, さんぴん茶(LIGHT BROWN) , かりゆしグリーン(FOREST GREEN) |
|---|---|
| チューブ | 4130 CRMO |
| ヘッドチューブ | 117MM CNC MACHINED AND HEAT TREATED, INTEG. H/SET |
| ドロップエンド | 6MM HEAT TREATED |
| BB | 74MM MID SIZE, CNC MACHINED AND HEAT TREATED |
| ブレーキ台座 | リムーバブル台座 ※別売 |
| 重量 | — |
| 付属品 | シートクランプ(フレームのカラー別)ED BLACK : SILVER, さんぴん茶 : SILVER, かりゆしグリーン : BLACK |

| A トップチューブ | 20.5″, 20.85″, 21.2″ |
|---|---|
| B チェーンステイ | 12.75″-13″ |
| C ヘッドアングル | 74.85° |
| D シートアングル | 70° |
| E BBハイト | 11.8″ |
| F スタンドオーバー | 9.25″ |
フレーム名である「LPL」は、彼の地元であるイギリス・リバプールの「リバプール・ジョン・レノン空港」のコードに由来し、地元を重んじるBen Lewisらしさが表現されてます!
LPLフレームは、現在のBMXマーケットで最短のチェーンステイ長である12.4”に加え、76°のヘッドアングルを特徴的とし、その他のフレームでは得られない異次元なバイクコントロールを感じられるフレームに仕上げられてます。
現代のペダルグラインドにも耐えられるようにチェーンステーのパイプが厚くなっています。
また、グラフィックは、Ben Lewisと親交が深くANTIDOTEのボスでもあるJames Cox(ジェームス・コックス)がBen LewisとALIVE INDUSTRYのために描き下ろしてくれました。
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| カラー | ED BALCK, MATTE LIGHT BLUE, MATTE DARK NAVY |
|---|---|
| チューブ | 4130クロモリ |
| ヘッドチューブ | 117mm、インテグラル、熱処理済4130クロモリ |
| ドロップエンド | 6mm厚、熱処理済4130クロモリ |
| BB | MID、74mm |
| ブレーキ台座 | リムーバブル台座 ※別売 |
| 重量 | 2.4kg |

| A トップチューブ | 20.5”, 20.75”, 21” |
|---|---|
| B チェーンステイ | 12.4” |
| C ヘッドアングル | 76° |
| D シートアングル | 71° |
| E BBハイト | 11.7” |
| F スタンドオーバー | 8.75” |

MIDDLE SCHOOL世代に多かった4PC BARを現代のスペックに合わせてデザイン、設計した4PC TG2000 BARから新しいサイズ、9″RISEが登場です。
街中を走るストリートライダーのためにムダのない最低限の幅とした他、あえてスレートパイプを使用し強度をしっかりと確保した4PC BARは変わらず、少しハンドルを高くしたいストリートライダーにおすすめです。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
| カラー | ED BLACK, CP |
|---|---|
| 素材 | 熱処理済クロモリ、ブレーンゲージ |
| 高さ (ライズ) | 9″ |
| 幅 (ワイズ) | 27.5″ |
| バックスイープ | 12° |
| アップスイープ | 5° |
| クランプ径 | 22.2mm |
| 重量 | 935g |

8年の時を経て、8.3″RISEのSURVIVE BARが帰ってきました。
バニーホップなどでフロントを引き上げやすいようにアップスウィープとバックスウィープを設定。なにより、形のいいシャープな顔立ちをもったSURVIVE BARは、ダブルバテッドのチューブを使用していて軽量です。
Alive Industryが自信を持ってリリースするハンドルバーは間違いなしです!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| カラー | ED BLACK, CP |
|---|---|
| 素材 | 熱処理済クロモリ、ダブルバテッド |
| 高さ (ライズ) | 8.3″ |
| 幅 (ワイズ) | 27.5″ |
| バックスイープ | 11° |
| アップスイープ | 2° |
| クランプ径 | 22.2mm |
| 重量 | 825g |

ALIVE INDUSTRYから新たにテーパーフォークの登場です!
2.4”のタイヤまではめる設計で、なるべくフォークの肩が張りすぎず口が大きくなりすぎないようにデザインされています。
エンドにはALIVEの刻印が入っており、肩からフォーク先端にかけてのテーパーも少なめに設計されており、男らしい印象のフォークです。
M24のトップボルトには”forever two wheels Alive Industry”とプリントされています。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| カラー | ED BLACK, CP |
|---|---|
| 素材 | 熱処理済クロモリ |
| ステアチューブ | 165mm |
| オフセット | 28mm |
| ドロップアウト | 熱処理済クロモリ、5mm厚 |
| トップボルト | M24、6061-T6アルミ |
| 重量 | 935g |







































































































































