このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Category

ALIVE INDUSTRY

ALIVEからRT STEMとSEATCLAMPが入荷しました。

製品情報
ALIVE INDUSTRYからRT STEM再生産分と合わせてV2へとアップデートしたシートクランプが入荷しました。 取扱店へは明日から順次発送していく予定です♪ RT STEM 40 V3 / 45 / 50 V2 2024年の生産分から新サイズの長さ45mmが追加され、長さ40mmと50mmとの3サイズ展開に。もう少し短くしたかったり長くしたいという希望も網羅されました。 また、オリジナルの長さ50mmは、フォークコラムが差し込まれるボディの厚みが2mm増して32mm(長さ45mmも共通)となり、剛性と耐久を...

続きを読む

ALIVE INDUSTRY 予約受付中! ディーラーショップへGO!

製品情報
2025年11月ごろ発売予定の ALIVE INDUSTRY の製品を、全国のディーラーショップにて予約受付しております。 今回は、数々のハンマー級スポットで多くのライダーたちの度肝を抜いてきた比嘉 竜太郎 a.k.a. ドラゴンのシグネチャーフレーム「HIGHSIDE FRAME」が登場!! また、UKはリバプールを根城にBMXストリートシーンの一時代を築いたBennyことBen Lewisのシグネチャーフレーム「LPL FRAME」がV2へアップデートし入荷する予定です。 4ピースの「TG20000 BAR」の...

続きを読む

ALIVE INDUSTRYから新作のスプロケット等が入荷!

製品情報
ALIVE INDUSTRYから新作のスプロケット"A6061 GUARD SPROCKET"が入荷しました。 同時に再入荷した、SEVEN STAR GUARD SPROCKETと、SEVEN STAR SPROCKETは、27Tの新サイズが登場。 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。 ALIVE INDUSTRY - A6061 GUARD SPROCKET 新たに設計されたALIVEの新しいガードスプロケットの登場です。 以前のALIVE GUARD SPROCKETとALIVE X FTL GU...

続きを読む

ALIVEからCEとのコラボ、そしてヨシヒロのシグネチャーモデル「PANTHER STEM」が入荷!!

製品情報
ALIVE INDUSTRYのライダーであるKenzo De Witteが手掛けるストリートブランド「CE」。 このたび、ALIVEとCEのコラボによる、両ブランドに所属するライダー比嘉ヨシヒロのシグネチャーステムが登場しました。 サイズは、現在のストリートシーンで主流のリーチ48mmよりもわずかに長い48.75mmという絶妙なサイズと、RT STEM40のリーチ40mmでは少し短いと感じるライダー向けに42mmの2サイズが用意されています。 48.75mmのステムは357gで、ALIVEのステムの中で最重量ですが...

続きを読む

ALIVEからフロントロードのBADLANDS STEMが再入荷!

製品情報
4月に新発売されたものの比較的早い段階でZENの倉庫から各取扱店へ旅立ってしまったALIVE INDUSTRYのフロントロードステム「BADLANDS STEM」が少量ではありますが再入荷いたしました。 長過ぎることも短すぎることもない48mmリーチに高さ8mmの設計。サイドからもトップからもスッキリとしたデザインで少し無骨な趣も持ち合わせるBADLANDS STEMはMULLET PRODUCTSによる国内生産ステムです。 発売当時に手に入れそこなってしまった人も改めて気になった人も、この機会をお見逃しなく。 A...

続きを読む

ALIVE INDUSTRYの40mmリーチのRT STEMが1月末再入荷予定!

製品情報
ALIVE INDUSTRYがショートリーチのRT STEM 40の再生産を決定! 1月末の発売に向けて1/8(日)まで取扱店で予約受付中です。 今回の生産分では上下面ともにロゴが一新されシェイプにも手が加えられるとのこと。 また各ボルトを日本製の小頭ボルトへ変更し、純国産へと生まれ変わりました。 40mm近辺のステムは選択肢が少ないため、クイックなバイクコントロールを求めるライダーや、成長過程のキッズライダー向けにコンパクトなセッティングを検討中の方、そして良いと思えるステムに出会えなかった方も、要注目の仕様です...

続きを読む

ALIVEの新作ハンドルバー2種とフォーク1種が9/23に発売。本日から予約受付スタート。

製品情報
2022年に発足から丸10年を迎えたALIVE INDUSTRYから、新作の4ピースハンドルバー『TG2000 BAR』、復活の2ピースハンドルバー『SURVIVE BAR』、そして新作のフロントフォーク『BRAVE FORKS』が9/23(金)に発売予定です。 TG2000 BARの詳細 SURVIVE BARの詳細 BRAVE FORKSの詳細 多彩で個性的なライダーが集まるALIVEのチームですが、誰一人としてかぶることのないライディングスタイルも然り。そんな彼らが仕上がりに納得するパーツに信頼と期待を寄せる...

続きを読む

ALIVEからSEVEN STAR SPROCKETと街道レーサーTシャツが入荷しました。

製品情報, 未分類
4月に全国の取扱店で予約受付しておりましたALIVEのSEVEN STAR SPROCKETと街道レーサー Tシャツが入荷し、本日から予約店舗向けに順次発送されていく予定です。 SEVEN STAR SPROCKETは、国内きってのBMXメディアとして、そしてコアなライダーの貴重な情報源として知られるモト文化を運営する白石大輔のシグネチャーとなり、そのリリースに合わせて街道レーサー Tシャツも限定生産。 日本独自の走り文化をモチーフにしたという7スポークのデザインは、強度と重量のバランスが絶妙な7mm厚とし、606...

続きを読む

ALIVEから新作のTシャツと新カラーのキャップが登場です。

製品情報
ALIVEから、オーストラリアのグラフィティーアーティスト”Beta Machs”のグラフィックが前後にプリントされた新作のB TAGGING T SHIRTSと、TANGGING CAPのニューカラーとしてNAVYがリリースされました。 B TAGGING T SHIRTSのS〜XXLサイズはすでにZENの倉庫へ入荷していますが、キッズ向けの90〜150サイズについては7月中旬の入荷を予定しており、6/26(日)までのご予約分についてのみの生産となりますので、キッズサイズを希望の方はディーラーショップへお問合せく...

続きを読む

ALIVE INDUSTRYから白石大輔シグネチャースプロケット登場!記念Tシャツと合わせて6月下旬発売予定です。

製品情報
国内きってのBMXメディアとして、そしてコアなライダーの貴重な情報源として知られるモト文化を運営する白石大輔のシグネチャースプロケット『SEVEN STAR SPROCKET』が登場! 日本独自の走り文化をモチーフにしたという7スポークのデザインは、強度と重量のバランスが絶妙な7mm厚とし、6061-T6アルミを京都のMULLETT PRODUCTSでALIVE INDUSTRYのボス自身の手で削り出されています。 また、スプロケットのリリースに合わせて限定生産される記念Tシャツ『街道レーサーTシャツ』もラインナッ...

続きを読む

40mmのショートレングス。ALLIVEからRT STEM 40が入荷です。

製品情報
京都の工場でボスの村田怜人自身が機械加工するALIVEのRT STEMに、にわかに要望が高まっていた40mmレングスが登場。昨日から取扱店へデリバリーを開始してますので、予約していた方は取扱店へお問い合わせください。 およそ一年前に発売された通常サイズの50mmと基本的な造りは同じ。リーチを短くすることによって工作機械では加工しきれない箇所が発生しながらも、ブロックから丁寧に削り出された佇まいは使用するライダーに安心感をもたらします。 50mm前後のステムでは長さを感じていたライダーやキッズたちにとって、最適な選択...

続きを読む

ALIVEから新作アパレルが今日からデリバリー開始。キッズのパーカーは1月末入荷予定です。

製品情報
ALIVEからフードパーカーやスナップバックキャップそしてTシャツの新作が入荷しました。 それぞれ、12/13(月)からデリバリー開始の予定ですが、キッズサイズのフードパーカーのみ1月末入荷予定となります。 TAGGING HOODIE 新しいTagging Logoが胸中央にプリントされたシンプルなフーディー。 ボディーは8.0オンスとBMXをする際にも動きやすい厚さです。 カラー BLACK , SAND サイズ S、M、L、XL、XXL 価格 ¥9,000(税抜) 詳細はこちらから TAGGING HOODI...

続きを読む

ALIVEからアルミ削り出しのシートクランプが登場! 10月末に入荷予定です。

製品情報
ALIVE INDUSTRYからシートクランプが登場。 チームライダーである比嘉竜太郎のスケッチから始まり、ボスの村田怜人が勤めるMullet productsで6061-T6アルミを削り出し生産されます。 高さ15mmのボディを一本のM6ボルトで締め込むシンプルな形状。最薄部でもおよそ3mmの厚みがあるので、しっかりとシートポストが固定できます。 また、比嘉竜太郎が愛用するGRAD FRAMEはもちろんのこと、別途シートクランプを必要とする多くのフレームにフィットすることでしょう。 現在、Mullet produ...

続きを読む

肌寒い日に最適な生地感。ALIVEのBAD LANDS HOODIEが新入荷しました。

製品情報
フィラデルフィアを拠点に活動するBrendon Reithのシグネチャーフレーム” Badlands “のデザインが薄手のパーカーに落とされ登場です。 Badlands Frameのステッカーデザインは、自身もBMXの乗り手でありヒップホップアーティストのジャケットデザインやコミックスなどで幅広く活躍するFRKOがデザインしました。 まだ夜に冷え込むことも多い春や秋に最適な8.4オンスと薄めなボディを採用。 夜のストリートライディングには欠かせない一枚となっています。 ボディが少しタイトめなため、いつもよりワンサイ...

続きを読む

ALIVEから新製品。Alive Industry x Mullet productsのコラボレーション “RT STEM”

製品情報
ALIVE INDUSTRYの村田 怜人が2020年10月に故郷の京都へ戻り、現地のトレイルライダー"ムレット"が営む機械加工工場に就職。 その工場が展開する "Mullet Products" とALIVE INDUSTRYのコラボレーションステム "RT STEM" が2021年3月中旬頃リリースされます。 ※画像はイメージです。実際の作業工程と異なります。 Photo: Naoki Gaman / 81BMX Mullet Productsでは、村田 怜人が汎用のフライス盤で生産するステムもありますが、こち...

続きを読む

Translate>
MENU
※スマホの場合、各メニューのメインページへは長押し(iosの場合)
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。