このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Category

ETNIES

ZEN T-JAMは今週末8/22(日)に開催です

製品情報
先週もお知らせしましたが、8/22(日)に河口湖の無門庵スケートパークでジャムを開催します。 入場時に、受付ブースに用意されたTシャツのボディとインクをチョイス。 ↓ ZENが用意したプリント用の版を使用し、その場でプリントし会場内で乾す。 ↓ フリーライド、カレーライス、ビール、スネイク、バニーホップ、カーブを楽しむ。 ↓↑ 出展ブースのチームやメーカーと遊ぶ。 ↓ ジャム終了後に、乾されていた参加者各自がプリントしたTシャツをゲット。 ※Tシャツは先着順となります。 こんな流れで当日はみんなで遊びたいと...

続きを読む

ETNIES 2010 FALLモデルは明後日にZENへ到着予定

製品情報
ミッドカットとなりフィット感が更に向上し、くるぶしや足首周りのガードも期待できるNUMBER MIDを含むETNIES 2010 FALLモデルが、明後日8/10(火)にZENへ到着します。 BMXライダーであれば自然とNUMBER MIDに目が向いてしまいますが、同じくミッドカットであればPORTLANDやSHECKLER 4、ローカットならばPERROやMIKEY TAYLOR 2などおススメ。 早ければ、今週中には全国の取扱いショップで見ることができると思いますので、まずは以下のリンク先から各モデルのラインナ...

続きを読む

ETNIES 2010FALLモデル入荷間近!!

製品情報
来週中に入荷予定のETNIES 2010 FALLモデルをアップしました。 各モデル、用途に応じて下記のハイテクシステムが組み込まれています。 ・sti FOAM (衝撃吸収):長い使用期間でも底付きが少ない高耐久インソール用クッション。 ・System G2 (衝撃吸収):クツ底の感覚を保ちながらかかとへの衝撃を吸収するゲル素材。 ・System G2O² (衝撃吸収):System G2とエアバッグを2重構造にしたショック吸収システム。 ・System FLO² (通気性):通気性と速乾性が...

続きを読む

ETNIES JAPAN – STREET SESSION , Yugo&Maja

製品情報
 ◆ETNIES JAPAN,Yugo&Maja editのHD動画はここからチェック このストリートセッションを見れば分かるかと思いますが、Majaの繊細な動きからYugoのタフな動きまでカバーできるETNIESシューズ。 その2010年FALLモデルがもうすぐ日本に到着します!! このETNIESグラインドワックスも2010年FALLモデルと一緒に到着する予定です! 販売するのかどうかは未定ですが、YugoとMajaはこのグラインドワックスを持ってストリートへ出かけるでしょう。 一緒にこのWA...

続きを読む

ETNIES伝説の作品、GROUNDEDをストック中!!

製品情報
ZENとしては伝説の作品と感じているETNIESのGROUNDEDですが、リリースが2年以上経過した今、実は緊急ストック中です。 各ライダーのスタイルを感じるブックレットの裏表紙に付属するDVD。 DVDなのでありえませんが、すり切れるほど繰り返しこの作品を鑑賞し、感動し、活力を得、そしてETNIESファンへとどっぷり浸かってしまったライダーも多いことでしょう。 既にもっているライダーは多いことは承知。 まだ持っていなかったり、未開封の保存用としたいマニアまで、とりあえず押さえておいて間違いない作品では無いでしょう...

続きを読む

ETNIES SPRING 2010が到着!おススメモデルをピックアップ!

製品情報
ライダーなら誰もが挙げる地味なケガがあるとしたら それは足の内側の「くるぶし」ではないでしょうか? クランクやフレームなどに不意に当たるあの痛みと なんども当てることで些細なことでも内出血してしまったり 傷が治る前に当ててしまいそれが繰り返されたりと 意外と沢山のライダーが抱えてる悩みだと思います。 そこで、くるぶしガードを!といっても 足首の動きを抑制しかねなく、あまりうまい話ではない。 それならばと、ミッドカットのシューズを選択するライダーもいるでしょう。 今回のPORTLANDもミッドカットで、しっかりとくる...

続きを読む

ETNIESのSPRING 2010モデルは本日入荷予定

製品情報
当初2月中に到着を予定していたETNIESのSPRING 2010モデルは 本日ZENに到着する見込みです。 到着次第、順次全国の取扱いショップへ発送していく予定なので 予約していたりお目当てのモデルがある人は 最寄りのショップへ行ってみてください。 今回はBMXライダーに人気のAaron RossモデルNUMBERに 彼のスポンサーであるODYSSEYとのダブルネームカラーが登場! BMXライダーが制作に加わることでカップソールタイプモデルの中でも ペダルとの相性が抜群な上丈夫なこともあり愛用者が多いモデルです。...

続きを読む

ETNIESのジャパンリミテッドシューズ!

製品情報
今日はETNIESのジャパンリミテッドシューズのご紹介! ETNIES JAPANが、本国のラインナップには無いカラーと仕様を設定し 現在、ZENでもラインナップ中です。 ラインナップされたジャパンリミテッドシューズは以下の通りです。 -------------------------------------------------------- ETNIESといえば真っ先に浮かぶ名作、そして定番のモデルです。 常に愛される理由は、大幅に変わることの無いルックス。 そしてキープされたルックスを維持に、時折みせる進化...

続きを読む

ETNIES SPRING 2010!!

製品情報
来月にはZENに到着するETNIESのSPRING 2010モデルのラインナップをPRODUCTSページにアップしました。 注目のAaron RossシグネチャーモデルNUMBERのOdysseyカラーも入荷予定の上、先日の記事のように伊藤悠吾や眞謝大輔が共通して愛用するミッドカットモデルのRVMももちろん継続してラインナップされています。 RVMはくるぶしをカバーするミッドカットモデルなので、テールウィーップやバースピン等でくるぶしを痛めることが多いライダーはお試しあれ! また、薄くてしなやかなモデルを好む人には...

続きを読む

ETNIESのラインナップをアップしました。

製品情報
先日ZENでの取扱いをお知らせしたETNIESのラインナップをPRODUCTSページにアップしました。 各モデルには激しいライディング時に足の安定性や衝撃吸収性を目的に、ETNIESとグループを共にするEMERICAやESの3社で開発したハイテク素材が使用されています。 ◆使用される各システム ・sti FOAM (衝撃吸収):長い使用期間でも底付きが少ない高耐久インソール用クッション。 ・System G2 (衝撃吸収):クツ底の感覚を保ちながらかかとへの衝撃を吸収するゲル素材。 ・System G2O²...

続きを読む

ETNIESの取扱いをスタート!!

製品情報
CYCLEMODE 2009のZENのブースに来た人は知っていると思いますが、ETNIESの取扱いをスタートします。 ZENのライダーとして活動する伊藤悠吾(UNITED)や眞謝大輔(WETHEPEOPLE)のふたりは以前からETNIESジャパンライダーとしてサポートを受けていますが、ハードなライディングをこなす彼らの意見や使用感等ともにETNIESの魅力をみなさんにお届けしていきたいと思います。 BMXライダーが選択するシューズは数あれど、やっぱりETNIESと、ファンとして長く愛用してきた人もいると思います。 ...

続きを読む

Translate>
MENU
※スマホの場合、各メニューのメインページへは長押し(iosの場合)
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。