このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Category

製品情報

PRO-TEC入荷!

製品情報
長らく欠品していましたCLASSICBUCKYやCLASSICSKATEのブラック、ホワイトなどが入荷して参りました。その他すでにご存知の方もいるかとは思いますが、CLASSICFULLCUTのサンプルも同時に到着。これはCLASSICSKATEの耳付きバージョンで、ジェットタイプの外観がポイント!先日の大阪の大泉緑地で開催された大泉ジャムでWTPのYOSSYが着用していたモデルです。このモデルは来春からの販売予定でブラック、ホワイトが入荷予定となっております。多くのお問い合わせを頂いておりますが、入荷ま...

続きを読む

MACNEIL BIKKES入荷遅れのお知らせ。

製品情報
11月中頃入荷予定でしたMACNEILの新機種フレーム、HEATON-2とGARYYOUNGの両フレームですが、ただいま入荷が遅れております。MACNEILからの連絡ですと来月の中頃には日本に到着予定です。入荷時期に際して多くのお問い合わせを頂いておりますが、今しばらくお待ち下さい。なお欠品しておりますパーツ類(OGシート、バーエンドなど)も同時入荷を予定しております。入荷時期がわかりしだいお伝えいたします。今後もMACNEILBIKES並びにZ.E.Ndistributionをよろしくお願いします。

続きを読む

DIG Issue49が入荷しました。

製品情報
UKの情報のみならず世界中の情報を扱うDIGBMXMAGの最新号、Issue49が入荷してきました!今回の特集は!-KevinPorterインタビュー-BobScerboインタビュー-RonWilkersonショートインタビュー-WeThePeopleポーランドツアー-Simpleスカンジナビアツアー-AN!MALJAMレポートその他ここでは書ききれない内容です。ぜひDIGを読んで最新BMX事情を楽しんでみて下さい。なおIssue48は、UKDIGBMX...

続きを読む

FAMILYのNEWフレームカラー!

製品情報
今月発売予定のFAMILYPRODUCTSのNEWフレームのカラー画像が届きました。今回はタンゲ製パイプにチェンジのうえ、各部を大幅リファイン!ぜひ新しいカラーをチェックして下さい!プロダクツページ→FAMILYブランド詳細・最新情報ページでチェック可能です。

続きを読む

ASIAN X-CURSION

製品情報
シンガポールで初めて行われるXtreamCompetition、ASIANX-CURSIONにMODEELOILの宇野陽介が参加予定とのことです。大会は11月5日〜6日でMACNEILBIKESのライダーでシンガポール在住のNgCheeKeongも出場予定。詳しくはASIANX-CURSIONウェブサイトをチェックして下さい。

続きを読む

GARY YOUNGファンは必見のムービーです。

製品情報
来月、日本でも発売予定のMACNEILGARYYOUNGフレームですが、そのGARYYOUNGのBACKYARDJAMでのムービーをFreecaster.comというウェブサイトで公開中です。ありえないルーティーンで走りまわるGARYYOUNGのムービーは必見です。他にも様々なライディングが見れるこのサイト、ぜひチェックしてみては!?GARYYOUNGMOVIE→Freecaster.com

続きを読む

ハブガードのセットアップについて

製品情報
11/7に発売予定にISCのハブガードの取り付け方について、多くの方からお問い合わせを頂きありがとうございます。画像で取り付け方をアップいたしました。下の画像と合わせてお読みください。1:ハブから玉押しを取り外します。2:玉押しの替わりに付属の薄いワッシャーを入れ、さらに付属のロックナットを入れます。3:ロックナットの次に付属のワッシャー(少し厚め)を入れます。3枚付属されていますが、各ハブに合わせて枚数を決めて下さい。ハブの幅が100mm(ガード含む)になるように枚数を決めて下さい。4:ハブガード本体を取り付けま...

続きを読む

HUB GUARDの最終画像到着。

製品情報
ISCHUBGUARDの最終画像が届きました。専用玉押し、スペーサーなどがパッケージングされた製品版になります。なお発売は11月7日にはお店に届くよう調整中です。裏面には製品の取り付け方などの記載もあるので、初めての方でも安心して取り付けが可能となっています。下の画像のバイクはサポートライダー伊藤ユウゴのバイクで、SUZUEスモールフランジハブ、BOREDO03160のペグ、STANDARDバッシュフォークにISCHUBGUARDを組み合わせています。

続きを読む

MACNEILのWEBでツアー動画が公開中!

製品情報
MACNEILのWEBでSanDiegoからCaliforniaを縦断し、Vancouverまでのツアームービーが公開されています。参加ライダーも豪華な顔ぶれ。DAVEFREIMUTHALISTAIRWHITTONGARYYOUNGJOHNHEATONROBINFENLONJAYMIRONHARRISONBOYCENICKHALSEYJOSHNENDZAムービーをご覧になる場合は下の画像をクリックしてください。------------------------MACNEIL...

続きを読む

INDIVIDUAL SOLUTION COMPANY取り扱い開始!

製品情報
東京は葛西を拠点にストリートライディングを中心としたスタイルをベースに、アメージングなどのパークも積極的に楽しむMACNEILBIKESのサポートライダー西野正人を中心にした、新たなパーツブランド"INDIVIDUALSOLUTIONCOMPANY"を11月よりZ.E.Ndistributionにて取り扱うことが決定しました。このブランドはよりライディングを楽しめる製品作りをコンセプトとし、製品第一弾目としてアルミニウムを素材にしたハブガードを開発したとのことです。このハブガードはグラインド時にスポークやハ...

続きを読む

MACNEIL さらに詳細な画像&2006カタログがアップされています。

製品情報
今秋にリリース予定のMACNEILの2機種、その詳細な画像と2006年の新しいカタログがMACNEILのウェブサイトにアップされました。今までの横方向からの画像に加え、特徴的なシートステイと部分と、各フレームの組み立て時の画像もアップ済みです。GARYYOUNGモデルに関しては本人のバイクが紹介されており、フレーム以外でもバイクチェックとしても参考になるでしょう。同じくHEATONも組み立て時の画像があるので、こちらも2006カタログと合わせてご覧ください。MACNEILウェブサイトはこちらMACNEIL200...

続きを読む

丸屋薫の524SSをチェック!

製品情報
来月初旬にFAMILYPRODUCTSの06フレームが入荷予定ですが、その次回入荷予定の524ssを現在使用しているFAMILYの丸屋薫のBIKECHECKが、渋谷のバイクショップW-BASEのウェブサイトに掲載されています。次期FAMILYPRODUCTSのフレームを検討しているライダーは要チェックはもちろんですが、そうでないライダーにも、バイクのセットアップに関して膨大な知識を持つ彼のバイクは非常に参考になると思います。W-BASEはZ.E.Ndistributionの商品取り扱い店でもありますが、BM...

続きを読む

MODEELライダー宇野陽介brown flatland groundで2位!

製品情報
MODEELOILのライダー宇野陽介(YORK)がオランダで行なわれた、brownflatlandgroundに出場し、見事準優勝(2位)しました。ベアリングの回転性能を高めたり、スムーズなワイヤーの動きを得ることが可能なMODEELOILの詳細はMODEELOILのウェブサイトでチェック可能。YORKのライディング動画のリンクもあるMODEELOILのウェブサイトも合わせてチェックしてください。MODEELOILウェブサイトはこちら

続きを読む

MACNEILのWEBにもYOUNGフレームがアップ!

製品情報
日本では11月に発売を開始する予定のGARYYOUNGモデルの画像が、MACNEILのWEBにもアップされています。Z.E.Ndistributionにはまだアップされていないキャンディーレッドカラーのフレーム画像がご覧になれます。ぜひチェックしてみてください。MACNEILウェブサイトはこちら

続きを読む

MACNEILハブのリペアパーツが入荷!

製品情報
MACNEILハブのシャフト、ベアリング、コーンナットなどのリペアパーツが入荷しました。すでにご使用いただいている方、これから購入をご検討いただいている方、ぜひチェックしてください。なおリヤのカセットハブの内部はODYSSEYのカセットハブと共通です。スモールパーツ紹介ページはこちら

続きを読む

Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。