このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Posts
Archives

最初の1台にオススメする20インチBMX。2023年モデル WETHEPEOPLE ”THRILLSEEKER”

製品情報
プロもアマも納得する品質を提供するBMXブランド、WETHEPEOPLE。アフターマーケットで販売されるフレーム・フォーク・ハンドルやその他パーツと同様に、完成車にまで1モデルごとにコンセプトを持たせ、高クオリティーで妥協のない製品作りをしており、ライダーのみならず全世界のBMXショップからも信頼を得ています。今回は、その中からお求め易いモデルとして2023年モデルから新たに生まれ変わりラインナップした"THRILLSEEKER"を紹介いたします。・THRILLSEEKERについて2000年に誕生したT...

続きを読む

AVENGER

※価格や仕様が変更される場合がございます。※販売時にはフロントとリアにディスクブレーキが装着されます。※公道での走行時には前後輪それぞれを制動するブレーキが装着されている必要があります。新旧のバイクをミックスした27.5インチのクランカーは、控えめに言ってもユニークなバイクです。BMXの伝統を受け継ぎ、現代のMTBテクノロジーと組み合わせたAVENGERは、週末にシングルトラックを疾走したり、ポイントからポイントへスタイリッシュに移動するのにも最適です。WTB、FSAのアフターマーケットパーツを採用したA...

続きを読む

TEAM PIVOTAL SEAT – Dan Banks

シッカリとした厚手のパッドを使用したクッション性の良いFATタイプのピボタルシートをDanBanksらしいポップのカラーリングとグラフィックで飾ったシグネチャーモデルです。スペックカラーBLACK/DANBANKS,COLOR/DANBANKSパッドFAT固定方式ピヴォタル重量349g

続きを読む

ALIVE INDUSTRYの40mmリーチのRT STEMが1月末再入荷予定!

製品情報
ALIVEINDUSTRYがショートリーチのRTSTEM40の再生産を決定!1月末の発売に向けて1/8(日)まで取扱店で予約受付中です。今回の生産分では上下面ともにロゴが一新されシェイプにも手が加えられるとのこと。また各ボルトを日本製の小頭ボルトへ変更し、純国産へと生まれ変わりました。40mm近辺のステムは選択肢が少ないため、クイックなバイクコントロールを求めるライダーや、成長過程のキッズライダー向けにコンパクトなセッティングを検討中の方、そして良いと思えるステムに出会えなかった方も、要注目の仕様です...

続きを読む

THEORY ( セオリー)のホイールを分解。 オススメポイントをご紹介。

製品情報
2022年8月下旬に新ブランドとして取り扱いをスタートしたTHEORY(セオリー)。MERRITTのサブブランドとして始まったTHEORYはアメリカ東海岸のニュージャージーを拠点に、BMXと彼らのBIKELIFESTYLEを発信しています。※上記画像はインスタグラムへのリンクです各プロダクトは手軽な価格帯で、シッカリとライディングを楽しめるパフォーマンスを提供しています。特に20インチのBMXホイール"PREDICTWHEEL"はオススメです。予算がハイスペックなホイールほど出せない、だけどラ...

続きを読む

これからBMXを始める方に向けたオススメのエントリーモデル、DURCUS ONE – MOTOの新色 MATT ARMY が入荷!

製品情報
DURCUSONEBMXのMOTOの新色"MATTARMY"が入荷しました。上位機種のRAWで評判の良いカラーです。MOTOの新色は本日より全国のディーラーショップへ向けデリバリーをスタートします。現在MATTBLACK、MATTRAW、YELLOW、MATTARMYの4色から選択が可能です。MOTOはトップチューブ長が19.5インチ・20.5インチ・20.75インチと3サイズ展開しています。乗り方や身長に合わせてお選びいただけます。(※新色MATTARMYの20.75インチのみ202...

続きを読む

2023 – ATLAS

ATLASは、私たちが予想していたよりも多くの人に支持されているバイクで、大きいほど有利な状況にあるときには、完璧なバイクです。24インチホイール搭載のBMXは、我々の古き良きレーシングスタイルを思い起こさせます。光沢のあるホワイト仕上げに、レースシーンにインスパイアされたジオメトリー、Vブレーキ、WETHEPEOPLEPATROLステムと33tスプロケットを装備し、本格的なスプリントを可能にします。トレイルでも、パンプトラックでも、街中でも、ATLASはとても楽しくて、手放せなくなることでしょう。スペック...

続きを読む

OVERGUARD

注意ドロップアウトの形状によってご利用いただけない場合がございます。フレームのドロップエンド外側へ装着し、ハブナットやペグで挟みこみ使用するハブガードです。ハブのフランジだけでなくドロップエンドもガードでき、グラインド時にエンドのヒットも避け、エンドの内側へ装着するハブガードの装着時にくらべ、よりスムーズにグラインド可能です。スペックカラーBLACK素材ナイロンファイバーグラス+スチール製ワッシャー対応ハブ多数のリアハブ重量30g

続きを読む

12/11に群馬県安中市にパンプトラックとダートジャンプエリア「かんばいBMX PLAY GROUND」がオープン!BMX体験会も開催です。

イベント情報
12月11日(日)に群馬県安中市の観梅公園にパンプトラック&ダートジャンプエリアの「かんばいBMXPLAYGROUND/@kanbai_bmx_playground」がオープンし、当日はオープニングイベントが開催されます。初心者からプロレベルのライダーまで様々な方が楽しめる3本のラインがレイアウトされているとのこと。BMXをお持ちでない方でもパンプトラックでのライディングを体験してもらえるようにZENからDURCUSONEの試乗車をお持ちするので、ライダーのみならずお気軽におでかけください。以下、主...

続きを読む

DURCUS ONE – BMXスタートアップキャンペーン / 
対象モデルをご購入でSLICK PEGを2本プレゼント!

イベント情報
DURCUSONEがこれからBMXを始める方に向け、BMXスタートアップキャンペーンをスタートしました。2022年11月29日(火)〜12月25日(日)の期間中に全国のディーラーショップで対象モデルをご購入いただくと、DURCUSONE-SLICKPEGを2本プレゼント!と言う内容です!対象モデル:RAW(20インチ)、MOTO(20インチ)、PATH(18インチ)SLICKPEGは、ストリートライディングに最適なコアにスチール、スリーブにナイロンを使用した4.3インチ長のペグです。ナイロンのス...

続きを読む

2023 – THRILLSEEKER, XL

THRILLSEEKERは下記4種のトップチューブ長がございます。SMLXLTT19"20"20.5"21"ページ→こちら→こちら→こちら→こちら※TT→トップチューブ長2000年に誕生したTHRILLSEEKERは、当時としては画期的なコンセプトで、WETHEPEOPLEの名を一躍世界に知らしめました。THRILLSEEKERは、ライダーによりフィットするバイクというコンセプトのもと、90年代から2000年代初頭の過剰なデザインから脱却し、トランジションやランプライドのための...

続きを読む

2023 – THRILLSEEKER, L

THRILLSEEKERは下記4種のトップチューブ長がございます。SMLXLTT19"20"20.5"21"ページ→こちら→こちら→こちら→こちら※TT→トップチューブ長2000年に誕生したTHRILLSEEKERは、当時としては画期的なコンセプトで、WETHEPEOPLEの名を一躍世界に知らしめました。THRILLSEEKERは、ライダーによりフィットするバイクというコンセプトのもと、90年代から2000年代初頭の過剰なデザインから脱却し、トランジションやランプライドのための...

続きを読む

2023 – THRILLSEEKER, M

THRILLSEEKERは下記4種のトップチューブ長がございます。SMLXLTT19"20"20.5"21"ページ→こちら→こちら→こちら→こちら※TT→トップチューブ長2000年に誕生したTHRILLSEEKERは、当時としては画期的なコンセプトで、WETHEPEOPLEの名を一躍世界に知らしめました。THRILLSEEKERは、ライダーによりフィットするバイクというコンセプトのもと、90年代から2000年代初頭の過剰なデザインから脱却し、トランジションやランプライドのための...

続きを読む

2023 – THRILLSEEKER, S

THRILLSEEKERは下記4種のトップチューブ長がございます。SMLXLTT19"20"20.5"21"ページ→こちら→こちら→こちら→こちら※TT→トップチューブ長2000年に誕生したTHRILLSEEKERは、当時としては画期的なコンセプトで、WETHEPEOPLEの名を一躍世界に知らしめました。THRILLSEEKERは、ライダーによりフィットするバイクというコンセプトのもと、90年代から2000年代初頭の過剰なデザインから脱却し、トランジションやランプライドのための...

続きを読む

やりすぎくらい仮装変装しちゃおう! by 安達 浩樹 (PiRO)

ライダーブログ
ピロです。コースの設計監修を依頼されたハオレダートレースパークでイベントやります。早いものでOPENから2年が経過。とにかく面白く!楽しく!カッコよく遊びましょう!REON仮装変装パーティー2022inハオレダートレースパーク日時:2022年11月20日(日)8:30〜16:30年少さんからパパママ、ペダルのないランバイクからバックフリップができるライダーまで!み〜んなが盛り上がり楽しめる1日をご用意します!賞品は、数万円分の山盛りお菓子とビール!笑いが絶えない1日を、自転車好きな方々と、...

続きを読む

Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。