このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Yearly Archives

2004

Shoe-GがGOOD SKATEでのスクールに行きます

ライダー情報
MACNEILライダー植山周志がGOODSKATEでのスクールに講師として参加することが決まった。このスクールは初心者はもちろんエキスパートクラスのライダーも対象にしており、Shoe-Gから適切なアドバイスが受けれる。当のShoe-Gもこのスクールに行くことを非常に楽しみにしており、当日はスクールの後には彼が最近熱心にしているヨガの講習と、『うまくなるため・大会で勝つための練習方法と心構え』をテーマにしたレクチャーしたいと語っていた。他の講師陣も皆スタイルをもったGOODライダーなので参加しない手はないだろう。さ...

続きを読む

ロードトリップのその後

ライダー情報
出発前にお伝えしましたが西東京ローカルと丸屋薫のロードトリップは色々な波乱を乗り越え無事終了しました。今回は雨のため東北を急遽断念、一路新潟に向かいました。新潟の瀬波温泉というところに旧公民館をインドアスケートパークに改造した日本海スケートパークという所があるらしいとの情報をたよりに関越道をひた走り、朝の九時に到着。とりあえずパークオープンが午後一時からというので近くの温泉旅館で朝風呂を浴び仮眠、二時頃起きてパークに向かう、到着すると中ではすでにローカルスケーター達がぶっ飛んでいた。パークをはじめて見た一行は上がり...

続きを読む

西東京ライダーのロードトリップ!?

ライダー情報
台風が去りつつある今週末、TREEBIKECO.のサポートライダーの丸屋薫は東北を目指す。特にイベントがある訳ではないが、地元ローカル達とひとまず東北道を北上し、新潟か仙台、岩手を目指す。Z.E.Nスタッフ田中海到も一緒にこのロードトリップに参加、ライディングを楽しむ予定。もしどこかで出会ったら一緒にライディングを楽しみましょう!

続きを読む

etniesライダーのヤンマーがNORACUP制覇!

ライダー情報
日本を代表するフラットランドライダーでetniesのサポートライダーでもあるヤンマーこと山本亮二。そのヤンマーがRIDEBMXが毎年行う年間最優秀ライダーを決めるコンテスト、NORACUPのフラット部門でなんと優勝したらしい。詳しいことはわからないが日本人が優勝したのは、たぶん初!すばらしい快挙といえる。詳しいことはわかりしだいお伝えします。

続きを読む

SAL PROTECTIONのステッカー

製品情報
日本の多くのトップライダーが愛用する"SALPROTECTION"。そのトレードマークともいえる、日食をイメージしたステッカーが近日中に販売を開始する。Tシャツのデザインにも採用され、多くのライダーに人気のこのデザインは、ブランドオーナーの田村健自身がデザイン、彼の奥深さを感じられる。大きさは約4cmの正方形でその真ん中に日食マークが入る予定。出来上がりしだい画像を公開するのでお楽しみに。

続きを読む

WATER COLORが本日オープン!

ライダー情報
MACNEILライダーとして最近メキメキ頭角を現してきた野口真伸が働くお店が本日、愛知県は豊橋市にオープンした。お店の名前は"WATERCOLOR"といい、スケートやCD、アパレルを扱うお店でマーボーいわくのんびりしたいい感じのお店ということです。ぜひ東海地区に行ったら"WATERCOLOR"に行ってみてください。WATERCOLORのHPはこちら

続きを読む

endpoint81 Round3 2004

イベント情報
Z.E.Ndistributionでも扱っているJUICYVISION.comのディレクター山崎肇からendpoint81のフライヤーが届いた。今回のフライヤーは山崎肇がデザインを担当、かなりヤバい仕上がりになっている。肝心の大会は10/30〜31の二日間、アメージングスクエアーで開催され、全国から多くのライダーが集まることが予想される。Z.E.NdistributionのライダーもMACNEILの植山周志をはじめ、野口真伸、西野正人、TREEBIKECO.丸屋薫などが参加予定。このイベント"endpoi...

続きを読む

etniesの広告にROOFTOPが登場!

製品情報
etniesといえばZ.E.Ndistributionの代表的なブランドでもあり、多くのBMXライダーにも愛される定番スケートシューズブランドですが、11月号RIDEのetniesの広告にあのROOFTOPが登場している。自身がデザインしたシグネーチャーシューズ"ROOFTOP3"の広告で、乗っているバイクはZ.E.Ndistributionが正規総代理店に決定したKINGBIKE!まさにZ.E.Ndistributionの為の広告のような内容になっている。このKINGBIKEはアメリカで一本、一本ハンド...

続きを読む

丸屋薫画像を追加

ライダー情報
TEAMの丸屋薫に新たな画像を追加しました。撮影はJUICYVISION.comの山崎肇です。ぜひ御覧になって彼のライディングを感じとってみてください。丸屋薫のページはTEAMから入り、TREEBICYCLECO.をクリックしてください。

続きを読む

マーボーからのレポート

ライダー情報
MACNEILのライダーで豊橋を拠点に活躍している野口真伸からイベントのレポートが届いた。先日名古屋のテレビ塔の下で特設ランプを設置し行われたこのイベントはスケート、インラインも合同で行われ、盛り上がったのことで、ハイエアーコンテストやウォールタップコンテストなどがあり、マーボーはウォールタップコンテスト一位!ハイエアーコンテストは小牧のZ.E.NdistributionライダーでBLACKEN本国サポートの西山新一が見事優勝!ベストトリックは名古屋のカメちゃんがバックフィリップでクオーターに上がるという荒技をメ...

続きを読む

JUICY VISION.comの次回作は!?

製品情報
前回西東京やロードトリップなど多岐な内容を美しい映象で表現した"bGVIDEOMAGAZINE"、その次回作"bG8"がなんとendpoint81の予選日にプレミア試写会が行われることが決定した。endpoint81をご存じない方もいるかと思うので説明するが、ストリート、パークのシリーズ戦で年3回開催され、その最終戦が今月30〜31日に東京はアメージングスクエアー内キノウチサイクルで行われる。次回作の"bG8"は岡山ローカルシーンなども収められ、日本のシーンを知るにはかかせないのがこの"bGVIDEOMAG...

続きを読む

新横浜パフォーマンス2004

ライダー情報
新横浜国際競技場にパークができたのはご存じの方も多いと思うが、昨日丸屋薫がその新横でスクールを行った。新横浜パフォーマンス2004というイベント内での企画で、初心者へのスクールやデモンストレーション、フリーランなどが行われ、参加者は思い思いにパークを楽しんでました。下の写真は初心者のライダーにクオーターでのターンを説明している丸屋薫です。彼のアドバイスは的を得ていて、初心者もわかりやすいと定評です。次回機会がぜひ参加してみて下さい。

続きを読む

“DISTORTION”

イベント情報
メロコア・バンド「ENGRAVE」が中心となり開催された"DISTORTION2004"。丸屋薫をはじめ、田村健、山崎肇、田中海到などが参加予定と以前お伝えしましたが、今回のイベントは朝からの天候不良で各ライダーとも満足なライディングはできませんでした。SPLゲストライダーで柳瀬920、小林たかやも参加していただけに非常に残念でしたが、このすばらしい環境で行われた"DISTORTION"は来年も開催予定ということなので、今回行けなかった人はぜひ来年会場に足を運んでみてはいかかがでしょう?ホント良いイベントでしたよ...

続きを読む

DIG Issue41が入荷しました。

製品情報
日本でも多くのライダーたちから写真やグラフィックが抜群と評判のDIG。そのIssue41がついに入荷いたしました。今回の表紙はあのルーベン!しかもバニーホップという単純ですが非常に渋い技の選択です。詳細は製品紹介のページを御覧下さい。

続きを読む

Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。