このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Monthly Archives

5月 2007

JPN PRO-TECチーム

製品情報
BMX、SKATEで絶対の人気を誇るPRO-TECHELMET。多くのメーカー達がPRO-TECに類似したデザインのヘルメットを製造していますが、元祖ハーフキャップタイプヘルメットはPRO-TEC!!endpoint81等に参加するトッププロ達のシェアーは圧倒的!です。そのJPNPRO-TECチームに新たなライダーが2名加わりました!今回、PRO-TECHELMETチームに新たなに加わったのは今までのZ.E.Ndistributionライダー達に加え、田中正二・巌谷卓哉の二名。二人ともendp...

続きを読む

やはり神戸は熱かった!! by ZEN

ライダーブログ
神戸のナイスBIKESHOP「SPACEARK」主催のBMXスクールに行ってきました。着いてまずビックリしたのがライダーの多さ。20〜30人ぐらいのライダーが乗って、「大会じゃないよね?」てな感じでビビりましたよ本当。年齢層も幅広く小学生の女の子ライダーや、30代後半ライダーの方達までいて神戸の熱さが伝わるよいスクールでしたよ。あとツミキ氏主催の茸祭が6月9日にあるみたいなんで暇な人も暇じゃない人も神戸集合てな感じっス!!

続きを読む

組み替えちゃった。 by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
日曜にフレームを組替えた。2年近く乗ってきた(1年前に2007モデルに新調)PHOENIXからニューモデルのOVOIDへ。スタイル、スケルトンと違いのあるフレームへの組替えは多少不安があったのが正直なところ。OVOID横からの画像組替える前に今回のフレームに対して想像していたことがいくつかあった。■BB高の違い OVOIDはPHOENIXに比べてBBが高めに設定されている。立ち位置も変わるし、バイクの反応も若干違ってくるなにげにそのフレームの性格を左右するところ。俺の認識では高い方が身体の...

続きを読む

ZOOMER GRIPレポート by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
先週装着したMACNEILのZOOMERGRIP。つけた直後からなかなか乗れなかったから肝心の使用感がわからなかったけど、昨日ようやく乗れました。まずこのインプレなんだけど比較は以前からずっと(多分2年くらい)使用していたODIのLongneckSTがその比較対象。まず最初の30分はちょっとした違和感。これはそこまで気になる程ではないけど、ODIに比較してパターンが90°変わったのが大きな要因かな〜そして1時間後。全く忘れるくらい気にならなくなった。この違和感がないって言うのが、自分にと...

続きを読む

怪我暦の図解【イラスト付き】 by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
土曜日に久々にキノウチサイクルに行って自転車を乗った久々にテールウイップ、180テールウイップ、エアーをしてライディングを楽しんだテンションも上がり、僕は720(横に2回転回るジャンプ)に挑戦し始めた雨がパラパラ降ってきたところで”720を決めてやる”と飛んで綺麗に2回転回り、成功したと思ったんだが前輪が着地して雨のせいか滑ってしまった、これは予想外!!!膝を痛めてしまったってことで日曜日は自転車に乗らずにおとなしくしている。で、自分の自転車による今まで怪我を絵に描いてみたんだ。こんな感じっすもっ...

続きを読む

BIKE CHECKに1台追加!

ライダー情報
Z.E.Ndistributionのウェブサイト内でも好評のコンテンツ、BIKECHECK。そのBIKECHECKに一台追加されました。今回追加されたバイクは軽量なストリートフレームとして人気が高いWHITTONフレームをベースに軽量を意識したセットアップを施したSPLコンプリートバイク。オーナーがバイクショップスタッフというのもうなずけます。その重量は21インチトップチューブで9.7kg・・・ぜひ人気コンテンツのBIKECHECKをご覧下さい。BIKECHECKは上部メニューバーから!...

続きを読む

Live & Ride by 村田 怜人 (REHITO)

ライダーブログ
HANGOUT7周年記念があります!場所はガイヤという環境保護団体の敷地をつかわしてもらい、野外で音楽(BANDs,DJ)、出店(FOOD)、ランプを設置し、HANGOUTの7周年記念パーティーをします!!室内のバーもありますよ。そんな感じでゆる〜くみんなでワイワイあそびませんか??楽しくなるので、BMX持って気軽に足を運んで下さい!!よろしくで〜す!日時:6月10日13:00〜21:00場所:環境保護団体GAEA(ガイア)チケット:前売り2000円当日2500円詳細は...

続きを読む

WETHEPEOPLE最新入荷情報。

製品情報
WETHEPEOPLEより2007年モデルの再入荷がありました。当初予定していた次期より遅れての到着となり、ご予約をいただきお待ちいただいておりましたお客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。深くお詫び申し上げます。今回再入荷下の以下のモデルです。完成車各モデル■BOLD(FREESTYLE)■ADDICT(Street/Dirt)■BEYOND(Street/Dirt)■BOLD-18inch(FREESTYLE)フレーム■MILLERLITEFRAME(Street...

続きを読む

ZOOMER GRIPを装着 by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
昨日MACNEILが大量入荷。で、ヨッシーが注文をもらっていたショップさんへ電話。僕が検品をやっていたんだけど、そのアイテム群の中にZOOMERGRIPっていうのが気になり。昨日は検品で忙しかったから、我慢できず今朝装着。まだ固まってないからちゃんとは乗ってないけどソフトな握り心地が好感触。素手で乗ることが100%の僕にはこの位の柔らかさがないと辛い。あとは耐久性かな〜これは使っていくうちでわかるでしょう。使用感なんかもまたレポートしま〜す。ではでは

続きを読む

WETHEPEOPLEのMySpaceを知っていますか?

製品情報
Yossy(ワールドライダー)やレヒト(ジャパンライダー)、山崎肇(ジャパンライダー)の在籍するWETHEPEOPLEのMySpaceページをご存知ですか?世界中より共通の話題を持ったユーザーの集うコミュニティサイトMySpaceにWETHEPEOPLEのページがあります。WETHEPEOPLEライダーの動画や近況等、MySpaceに会員登録をすればオフィシャルサイト以上に充実したWETHEPEOPLE情報がゲット可能です。中でも興味深いのがユーザーからの質問に早いレスポンスで応えてくれる「Wethepeop...

続きを読む

MACNEILよりニューモデル等が近日入荷予定です。

製品情報
人気の軽量ストリート/ダートフレームBIBIFRAME等ニューカラーとなる各商品が近日入荷予定です。今回の入荷ではGaryYoungのシグネチャーフレームがモデルチェンジし、2kg前半をマーク、更に他2モデルのWHITTONとBIBIにもカラー変更がされています。そしてBMXシーンでは定番となった各シートもニューカラーに。更にはニューグリップも追加されています。■YOUNGFRAMEインテグラルヘッド、SPANISHBBカラー:BLACK/WHITE、GREEN/LITEGREEN、ORANG...

続きを読む

Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。