今治療中。-Part2 by 西野 正人 (NISHINO)

今ヒザの靭帯治療中の、まー君です。
2週間ちょっとずっと寝てたから、
もう無理と思って昨日退院してきました〜。
早速マック。シャバの飯は、うみゃあね!
手術は無事成功で、あとはリハビリしまくりで!
半月板も損傷してたけど、医者の話だと自然治癒してたらしいです。
良かった良かった。

手術する前に、同じ悩みがあった先輩方(SHOE-Gとか他の友達)に
色々アドバイスをもらって治療はじめました。
BMXライダーは、前十字靭帯を切る人が多いみたいだから、
ヒザで悩んでる人がいたら参考にしてみてください。
(自分でもぅざい位長ったらしいしので、
ヒザに興味ない人は面白くないかもしれません。)

■前十字靭帯とは?
 ヒザの靭帯。4本ある内の一本が、前十字靭帯なんだ。

 前十字靭帯が断裂してると、
 膝の前後運動や回旋運動で不安定感が残る。
 日常生活にはさほど影響は出ないけど、
 走るときに亜脱臼感が出て危ない。
 前十字靭帯が無いと、けい骨(ヒザ下の骨)の
 押さえが無くなり前に飛び出るから、
 こういう症状が出やすくなるみたいです。

■手術する人と、しない人?
 ヒザに負担のかかるスポーツをしている年齢40歳以下の人は、
 基本的には手術をしたほうが良い。
 でも、手術をしない方が良い場合もあるみたい。

 例えば、筋力が元々少ない年齢の高い人だと、
 怪我後の数ヶ月、足が動かせないので
 筋力維持ができないらしい。
 その人が何歳までスポーツをするかにもよるしね。
 その人の筋力を医者が判断して、その後どうするかを相談。
 この時、自分の意見はうざくない程度に言った方が良いと思う。
 (この時色々な病院を回って考えの合った医者を選ぼう。)
 するもしないも、その人次第。
 いっぱい考えよう。

1. 手術する人
・メリット
 手術をする一番のメリットは、完治したら装具を付けずに
 怪我前と同じ用に動かせるって事。
 最高って事!他に言う事なし。

・デメリット
 人によって異なる(リハビリ次第)けど、
 手術すると、リハビリ等で競技復帰には
 平均約8ヶ月位かかります。
 怪我後は大体9から10ヶ月、約1年本気ではBMXが乗れない。 
 2年後ボルトも抜かないといけない(これは余裕)し、
 装具も買うのでお金がボチボチかかります。
 手術後のリハビリへは週2回は通い、結構大変。
 僕の場合だと腱からの移植だから筋肉にメス入れてるので、
 今、やたら筋力ないのでリハビリ(><;)です。
 ジョギングするまでに術後3ヶ月はかかります。
 治すまでには筋力も落ちるし、リハビリがまじでシンドイ!

2. 手術をしない人。
・メリット
 手術しないで済む。(お金が装具代位しかかからない)

・デメリット
 スポーツする時には、装具を常に付けっぱなし。
 ヒザが外れる事が多く、その時に、
 半月板等、他の箇所に負担がかかるので痛む時がある。
 前十字靭帯の作用を筋肉で補う為に、ハムストリングス
 (腿の後ろの筋肉)を通常よりもいっぱい鍛えなくてはならない。

■治療+手術内容
 一般的には、約1ヵ月後手術をします。

 なぜ1ヶ月も空けるかと言うと、
 怪我をした時は、炎症でヒザが10度位しか曲がらないんだ。
 怪我してすぐ手術をしても術後のリハビリがちゃんと行なえずに、
 余計に時間がかかってしまい、周りの筋力が落ちるから、
 復帰にも時間がかかってしまいます。
 その為、ヒザが120度曲がらないと手術を行なわないんだ。
 炎症が引いて120度曲がるのに、約1ヶ月はかかります。

 自分がなぜ2ヶ月待ったかというと、
 色々探して一番良いと思った医者のオペ患者がいっぱいで、
 約1ヶ月伸びたんだ。
 実際その一ヶ月の間に、術後に筋力の復帰が早くなるよう、
 筋力トレーニングの為に毎日ロードを乗っていたんだ。
 そうすれば、実質の復帰期間は同じ位だから
 焦らずそっちを選んだ。

 だけど、6ヶ月以上靭帯が断裂したまま放置しておくと
 靭帯自体が退化をしちゃうらしく、あんまり良くないとの事です。

 手術の前日に入院。
 全身麻酔の為、前日の夜9時から絶食、12時から絶飲。

 次の日手術。
 手術内容は最近の治療法だといくつかあり、医者と相談。
 僕の場合は、ヒザ下の内側の腱を移植しました。
 内視鏡手術だったので、楽でした。
 気が付いた頃には手術終了で、
 麻酔やら血抜きやら色々と管が体に入ってます。
 
 独り言
 その日の夜は辛かった。
 夜痛くて寝れなかったら、麻酔が反対の足に効いていて、
 手術した方の足は触るとしびれも無く感覚があったけど
 反対の足は全く触ってる感じも無かった。で痛くて吐いた。
 次の日の朝、担当の先生に言ったら
 「たまーにあるね。ごめんごめん」
 って言われ、麻酔の管をすぐに抜いた!
 おいおいって感じでザヤクを入れられ、まあ楽に..
 おやすみ。

 で、次に麻酔が切れてきたら尿の管を取り、
 次に血抜きの管を2日後に取った。

 また独り言
 尿の管取る時!看護婦真っ直ぐ引っ張ってくれ!
 なんで横に!いてえって!それ楽しみにしてたのに!

 1週間後には点滴も取れて、後はリハビリ!
 まず、機械で足を曲げていく。
 他の腿なんかの筋力も落ちてるので、
 その後、装具を付けてヒザを曲げずにキントレ!
 
 あとは、キントレは続けながら、
 1週間に一回位、ヒザを曲げてもよい角度を上げていく。

 術後2週間過ぎたけど、0度から90度のリハビリをしています。
 実質可動範囲は10度、80度かな。
 3週目以降は、装具を付けて松葉杖無しで歩行可能予定です。
 術後2ヶ月間は、リハビリに週1回から2回通って
 後は自主トレが続くみたいです。
 基本はハムスト筋を鍛えるみたいです。

■装具について
 装具で有名なのは cti2・Donjoy・G2・x2k 等があります。
 これらの装具は普通には売っていないみたいです。
 医師の診断書が必要?みたいです。
 足のサイズを測ってオーダーメイドになるので
 値段がちょっと高いですが、診断書があれば保険が効くので、
 ボチボチな値段で買えます。

 自分はその中でも一番軽量な、x2k customにしました。
 これもその人の好みになります。

 
■この、こけ方は注意!
 リハビリの先生の話を色々聞いて今考えると、
 自分は怪我をした時に、一番いけない姿勢で
 着地しちゃったぽいんだ。

 足のつま先を外に向けて、ヒザを内側に曲げて着地すると
 靭帯って断裂しやすいんだって。

 今までその体勢になった事無かったけど、
 振り返ってみるとその時はそんな足の着き方してたっぽい。
 転んだ時とはいえ、
 これからは足の向きには気をつけようって思った。

 あと、どの怪我もそうだけど、医者選びはサーチしまくる!
 他の怪我の時もそうだけど、色々な医者をいっぱい回って
 一番良く合う医者を選びましょう!これ大事!

*注意
 僕が今の段階で知ってる知識内で書きました。
 間違えがあったら無視で!
 

お見舞い来てくれたみんなありがとね〜。
昨日退院して、早速松葉杖をマクニールのグリップと
ステッカーでチューンUPしました。
グリップ感も良く・・・・・??w
 
それでわでわー  長々読んでくれた方にはチュ〜〜〜〜!