【バイクチェック】比嘉勝太(ショータ)のWETHEPEOPLE ENVY XLT


少し前からWETHEPEOPLEのストリート向けフレーム随一の軽量モデルであるENVY XLT(2.11kg)でのライディングを楽しんている比嘉勝太(ショータ)から、使用するパーツへのこだわりや軽量化による気づきなどのコメントが届きましたのでお届けします。
ENVY XLTは、ヘッドチューブに接するダウチューブはハイドロフォーミングによって高剛性な形状に成形されるなど、WETHEPEOPLEが有するテクノロジーが活かされた高い強度と軽量化が図られたフレームです。
ショータ:自分の青春時代のバイクのフォルムを、今の時代のジオメトリーやパーツを使って再現してみました!
 基本的にバイクを組む時は乗りやすさも考えて組むのですが、やはり自分が一番憧れを持っていた時代のバイクのフォルムは、乗っていてテンションが上がりますし、「自分のチャリ、カッコいい!」ってなりますね!
|  | |
|  |  | 
ショータ:BMXは何かトリックをしなきゃいけないというわけではないので、チャリを漕いでいるだけでもカッコよく見えるBMXを作りたいというのが、自分のBMXに対する考えです!
WTPに乗って12〜13年ぐらいになるのですが、初めて2.3kgを切るフレームを選びました。やっぱり軽さって重要な部分なのか?と改めて実感しました。
 自分が非力になったのかも?わら
 近年のフレームは2.4kg〜2.5kgのものもあり、とても強いのですが、やっぱり回したり回転したりするのが、ずっと乗っていると同じクオリティで続かないのが正直なところです。
 今回は軽くなった分、かなり安定したライディングができるようになったと思います!
|  |  | 
ショータ:ジオメトリー自体で重いチャリの乗り味を軽くすることも可能ですが、同じジオメトリーでも軽いチャリか重いチャリかによって、動きがかなり変わると思います。
 今回はWTPに乗り始めて一番軽いチャリに仕上がりました!
自分のチャリが気になった方は、ムラサキパーク立川立飛店にいるので遊びに来てください!
 一緒に乗りましょー
|  |  | 
| Frame | WETHEPEOPLE ENVY XLT 20.5″ | 
|---|---|
| Bar | WETHEPEOPLE PATHFINDER 2PC 9.0″ | 
| Fork | ECLAT STORM XLT 24mm | 
| Stem | ALIVE INDUSTRY BADLANDS 48mm | 
| Headset | WETHEPEOPLE COMPACT | 
| Grips | ECLAT BRUNO | 
| Front Wheel | MERRITT SIEGE RIM / WETHEPEOPLE HELIX | 
| Rear Wheel | MERRITT SIEGE RIM / ECLAT CORTEX EVO CASSETTE LSD 9T | 
| Tires | MERRITT BRIAN FOSTER FT1 2.25″ | 
| Seat/Post | UNITED X UNION GAAAR RAILED / RELIC | 
| Sprocket | MULLET OJ 27T | 
| Cranks | MERRITT BATTLE 170mm | 
| Bottom Bracket | ECLAT MID 22mm | 
| Pedals | ECLAT SEEKER | 
| Pegs | WETHEPEOPLE TEMPER 4.5″ | 
| Chain | ECLAT DIESEL | 






 
 



































