このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Tag

ZEN

マツケン x SUPER SONICS 『Freshest Kids feat. DAG FORCE』

ライダー情報
以前にも出演したヒップホップユニット「SUPERSONICS」のニューPVに、またまたマツケンが出演!!まるで主役のような形で終始登場するマツケンが地元の福岡ストリートを攻めるエディットとなり、福岡のショップ「CYCLESHOPSTABLE」やHOODSCREWのチームメイトたちも脇を固め、ローカルの強いつながりを感じる作品になっていますね。あれ?ユーマも出てますねぇ。

続きを読む

ETNIES – 2014 SPRINGモデルのデリバリーがスタート!

製品情報
多数の問い合わせをいただいておりましたETNIESの2014SPRINGモデルのデリバリーがスタートしました。中でも新作のMARANAVULCに注目です。そのMARANAVULCは、昨年リリースされたSTIEvolutionFoamを採用したカップソールモデルのMARANAのヴァルカナイズドバージョン。アッパーはほぼ共通で、ソールは特に足裏感覚にこだわるライダーに人気のモデルBARGELSと共通のものとし、クラシカルであり最新のモデルとしてリリースです。通常のMARANAに比べハーフサイズ大きめ...

続きを読む

Yossyオススメ。SALTPLUS – STEALTH NYLON PEDAL

製品情報
様々な形状のペダルがありますが、お気に入りのペダルはありますか?現在、Yossyは、STEALTHNYLONPEDAL(シールドタイプ)を愛用しています。ボディーの両サイドの膨らみに思いのほか違和感はなく、肝心の食付きについては申し分なしとのこと。ペダルグラインドを好む彼にとって、ペダルの破断が気になるところ、しかし、前後正面のブリッジが塞がれているので、ペダルグラインドでも激しいクラッシュ時でも安心できるようです。TRANSRED、TRANSBLUEカラーは、ポリカーボネイト素材です。発色がキレ...

続きを読む

ECLATのプラペグ「VENOM PEG」が来週入荷するかも!

製品情報
発売が待ち遠しいニュープラスチックペグのVENOMPEGが、いよいよ来週には入荷しそうです。滑りと摩耗が追求されたプラスチック製スリーブを、硬質な熱処理済4140クロモリ製インナーペグに装着するタイプということで、ゴリゴリとグラインドを楽しむBMXストリートライダーにとっては注目せざるを得ない一本。もちろん、鉄ペグが禁止されているスケートパーク対策としておさえておくのもアリですよ。詳しくは、以下のリンク先から以前に紹介した際の記事を確認して下さいね。◆ECLAT待望のスリーブタイププラスチックペグ「VEN...

続きを読む

Video: Rehito tour in east Japan

ライダー情報
北関東、東北、北海道をマツケンとまわって早やくも1年と半年も経ちました。で、やっとその際に撮った映像を編集出来ました!!記憶が薄れないツアー。東京に引っ越して行きやすくなった北関東。今年はまたツアーをしたい東北。去年も訪れ、今年も行くつもりの北海道。どの都道府県もローカルの皆さんのおかげで楽しかったです。ローカルの人もいれた映像を時間あるときに作りたいですね!!遊んでくれたローカルの皆さん、ありがとうございました!!また訪れた際は遊んでやってください!!宜しくです。村田怜人(レヒト)

続きを読む

UNITED WORLD RIDER – JACK BIRTLES大阪ツアー映像

製品情報
Osaka,JapanbyJackBirtlesfromJackBirtlesonVimeo.昨年11月下旬、大阪の友人を訪ねオーストラリアから数名のライダーとフィルミングに来たUNITEDのWORLDRIDER-JackBirtles。BYCYCLEGARAGERIDE-G、CIRCLEGEEKに立ち寄り村田怜人やローカルライダー達と合流し、ストリートライディングや観光を楽んだ10日間が凝縮された映像がアップされました。JackBirtlesはライディングもさることながら、映像...

続きを読む

TREE BICYCLEの製品が入荷してきたよ!

製品情報
お待たせしました!2002年にセントルイスのライダー、SamSchulteが既存のBMXのパーツに満足できず、自らデザインしたプロダクトを製作する為に起ちあげ高精度CNC加工のプロダクトで絶対的な信頼を得ているパーツカンパニーTREEBICYCLECO.の製品が入荷してきました。新しい製品の開発や、2012年頃からTimmyTheus、ClintReynolds、AlexMagallan、BrianYeagleと注目のライダー達をTEAMに向い入れ今まで以上の動きを見せてくれるTREEBICYC...

続きを読む

TEAMZEN New Year Meeting in Kugenuma by Kei Yanagisawa

ライダー情報
1/4の新年会でスタートしたZENのチームでしたが、1/13には鵠沼のスケートパークへ集合しチームライドを楽しんできました。とはいえ、全てのメンバーが集まれたわけではありませんでしたが、新年会で互いの繋がりを感じ2014年をスタートできたのではないでしょうか?今回の映像は、昨年の5月のKUGENUMASESSIONの様子や夏のユーゴ、9月にはユーマのエディットを撮影/編集した柳沢圭氏によるもの。前日には茅ヶ崎でGARAGE25+に立つユーゴ宅にて鍋パーティがあるなど、ちょっとしたツアー気分で各自週末を過ご...

続きを読む

DIG BMX MAGZINE issue 98入荷!!

製品情報
全世界のBMXライダー達に確実に浸透して来ている"DIGBMXMAGAZINE"、その最新号ISSUE98が到着しました。◆DIGMAGAZINEIssue98価格:¥1,050(税込)今回のDIGBMXMAGAZINEはトレイル特集。ClintReynolds、MattyAquizap、JamesP.Nutterの写真とインタビュー。カメラマンのAndrewWhiteが南カリフォルニアで最もエキゾチックなトレイルを撮影。30歳オーバーのトレイルライダーのインタビュー。他のコン...

続きを読む

世界限定144個!! UNITED X QUINTIN SNAP BACK CAPが来た!!

製品情報
UNITEDからQuintin製キャップがリリースされましたが、日本でも手に入らないのか?欲しぃ!など、モヤモヤしている人もいたんじゃないですか?今回のキャップ。Quintin製ということで、そう、MadeinUSAなのです。しかも世界限定144個。発表を受け、「日本にも!」とオネダリしたところ、ほんの少しではあるもののゲットすることができました!!そう、ほんの少しなんです...。早い者勝ちです。なんで、このキャップを欲しい人は、すぐに最寄りのショップに連絡してください!無くなっちゃいます。世界限定...

続きを読む

Instagramだよ、2013年トップ5!!

ライダー情報
今更感が満載ですが、せっかくZENもInstagramのアカウントがあるんで、2013年のいいね数トップ5「BESTMOMENTSONINSTAGRAM」やってみました。↓↓これちなみに、カバーフレームは1/3に投稿したマジャも参加したQuintinエディットのスクショ。◆5th-86件-12/14チームライダー丸屋薫のショップ「FUNNY’SBCS」で開催されたBBQジャムでの一枚。当日は立川のローカルライダーやファニーズなライダーたちが多摩モノレール下のパークでライドし、午後からはシ...

続きを読む

ECLAT待望のスリーブタイププラスチックペグ「VENOM PEG」はもうすぐ

製品情報
かつては、グラインドを楽しむストリートライダーたちの中でプラスチック製、アルミ製、チタン製の各ペグを使用することは、軽量化も目的のひとつでした。・プラスチック製:材質が探求されていなかったため、すぐに削れてしまう。・アルミ:軽量だが滑りがあまり良くない。・チタン:火花がカッコイイ良いが、高価な上、クロモリほどは滑らない。上記の理由などにより、ストリートにおけるグラインド用のペグは、やはりクロモリ製で熱処理のされたものが主流となっていました。しかし、最近では滑りと摩耗のバランスがとれたプラスチックを使...

続きを読む

Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。