このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Tag

ZEN

伊藤悠吾のバイクチェックをアップ!! 無骨な男のバイクをチェック!!

ライダー情報
日曜日に福岡県古賀市のコンクリートスケートパークで開催されたHOODSJAMに参加するため九州入りしていた、UNITEDジャパンライダーの伊藤悠吾の最新バイクチェックをアップしました。GeoffSlatteryのVOYAGEFRAMEをベースに、好みの安定志向にセッティングされたユーゴのバイク。質実剛健、無骨な男のバイクにこだわるライダーは一見の価値有り。下のリンク先でチェックしてみてください。◆伊藤悠吾のバイクチェックはここからチェック

続きを読む

今週末、HOODS JAMがいよいよ古賀市のコンクリートスケートパークで開催!!

イベント情報
昨日は雨の影響か寒かったですが、今週末のHOODSJAM開催時はどうでしょう?といっても、HOODSCREWをはじめとする福岡人。ZENの知る限りでは、アツい人間が多かったと...とすれば、もちろんジャムの方もアゲアゲモードで進行することでしょう。参加予定の人も検討中の人も、下の詳細情報とHOODSCREWのブログチェックをお忘れなく!!◆HOODSJAM開催日:2012年5月27日日曜日開催地:福岡県古賀市LIVESKATEKOGA以下、詳細です。(HOODSCREWから)パーク...

続きを読む

UNITED × ECLAT SPECIAL COMPLETE BIKES キャンペーン!

製品情報
一部の完成車にECLATのパーツが使用されている他、NathanWilliamsやAshleyCharlesがUNITEDとECLAT双方のライダーでもあることから、両社の強いつながりを感じるのではないでしょうか?ZENでも、UNITEDジャパンライダーのふたり、伊藤悠吾と松元謙がECLATのパーツを各部に使用しています。また、今月にはUNITEDとECLATが共同で行うツアーが予定され、以下のライダー達がカリフォルニアからサンフランシスコを周ります。このメンバーでのツアー。結構スゴイことになるじゃないで...

続きを読む

マツケンと坂田朗の上海エディットをチェック!! 近日LOOPMAGAZINE.jpでも写真などが掲載される予定!!

ライダー情報
GW前半に中国の上海で開催されたAsianX-Gamesに参加し8位となったマツケンこと松元謙。共に日本から参加した坂田朗とストリートライディングも楽しんだということで、映像が昨日公開されました。約1分半のショートエディットですが、ふたりの個性が見て取れる他、街の中の楽しそうなスポットもチェックでき面白いですよぉ。また、滞在中の様子はバイクカルチャーマガジンのLOOPMAGAZINEのWEBサイトでも紹介される予定です。こちらもお楽しみに!!マツケンは、来週末に福岡県古賀市のコンクリートスケートパーク「...

続きを読む

近日公開予定のレヒトツアー映像の予告編を公開!! レヒトは本日オペ中なり…

ライダー情報
先週まで村田伶人(WETHEPEOPLE)が行なっていたツアーの映像を現在編集中ということで、その予告編を公開しました。映像の内容は、由谷友孝(WETHEPEOPLE)が合流した広島から以下の各地を回った様子やローカルライダーのライディングなど。中には見たことのないスポットやライダー達も現れるかもしれないので、本編の公開を楽しみにしていて下さい。◆RehitoMurataWestTour-Mainライダー:村田怜人、由谷友孝、廿日市スケートパークローカル、富永裕太、倉敷ローカル、松山ローカル、高知...

続きを読む

沖縄でCHAMPLOO GAME開催!! 今回はストリート天国の沖縄でジャム!!

イベント情報
WETHEPEOPLEの眞謝大輔の故郷、沖縄で恒例となっていたイベントCHAMPLOOGAMEが約2年半ぶりに開催されます。これまでは、スケートパークやライブハウス内でのコンテストが主体でしたが、今回は沖縄の街をサイクリング(?)するストリートジャム。那覇市の沖縄県庁をスタートし、北谷町のBMXショップ「RIDEHOT」を目的地に北上。約17kmの道のりをBMXで遊びながら進むことになりますが、海沿いの美しい景色もさることながら天然バンクの宝庫でもある沖縄。普段のローカルスポットでは味わえないスポットを...

続きを読む

レヒトとユーゴの鳥取シーンをMOYACYとLBA2つの映像でチェック!!

ライダー情報
昨日、村田伶人(WETHEPEOPLE)や伊藤悠吾(UNITED)が訪れた鳥取の様子を収めたMOYACYによる映像を紹介しましたが、鳥取に新たにオープンしたショップ「LBABIKE」からも映像がアップされていたので紹介します。LBABIKEは4/28に鳥取市にオープンしたばかりのバイクショップ。BMXライダーの店長が立ち、BMXだけでなくピストやMTBなどもメンテナンスを含め対応するショップです。MOYACYの映像とは異なった位置から撮影されているため、同じシーンを2とおり楽しむことができ面白いです。ぜ...

続きを読む

DIG BMX MAGAZINE – ISSUE88が入荷!

製品情報
最新号、DIGMAGAZINEIssue88が入荷してきました。日本ではあまりお目にかかれない、アリゾナ州10カ所のプールをシューティング・エストニアで開催されたSimpleSession2012での各ライダー達の声・BobScerbo&skapegoat6・イスラエルの西側地中海に面する地域に位置するテル・アヴィヴ都市でのAlexKennedyとSimoneBarracoによる撮影等面白いコンテンツがいっぱいの号となっています。¥1,050(税込)DIGMAGAZINEIssue...

続きを読む

村田伶人のツアー終了。そして5/27には福岡でHOODS JAM開催!!

ライダー情報
5/1からWETHEPEOPLEの村田伶人が行なっていたツアーでしたが、高知県大方でビッグなハンドレールにチャレンジするも転倒。骨折によってライディングできなくなってしまったため、その後の目的地である徳島市内を最後に、残念ながらツアー終了となりました。UNITEDの伊藤悠吾や新宿に集まるSTRANGER、BGM、MOYACY等のメンバーたちと合流した鳥取を皮切りに、出雲、三次、広島、廿日市、岡山、倉敷、松山、大方、高知、室戸、徳島と、およそ12の街をめぐり、たくさんのライダー達とライディングなどを楽しんだ今回の...

続きを読む

PROTECヘルメットが本日入荷してきました!!

製品情報
スケーターやBMXライダーにとってはすでに定番のヘルメットとして使用率の高いPROTECヘルメットがニューカラー・ニューモデル・キッズ用パッドと共に、本日入荷しました。◆◆PROTECヘルメットのニューカラー◆◆◆PROTEC-CLASSICSKATEサイズ:S、M、L、XLニューカラー:MATTERASTAGREEN、MATTREDカラー:GLOSSBLACK、MATTEBLUE、MATTEGREY、GLOSSRED、GLOSSPUNKPINK、GLOSSWHITE価格:¥5...

続きを読む

8位と検討。マツケンが参加したAsian X-Gamesが終了。

ライダー情報
4/28から中国の上海で開催されていたAsianX-Gamesに参加した松元謙(UNITED)が予選8位となり、惜しくもファイナルへは進めなかったものの健闘しました。15分間のジャム形式で行われた予選。その制限時間中、1ライディング最大45秒間をいかに多くこなすのか?または、いかに効率良くポイントを稼ぐのか?そんなコンテストならではの状況の中、本人なりのライディングを披露できたようですが、昨日現地からの電話では悔しさが伝わってきました。上の写真は、予選結果発表時のもの。なかなか濃いメンツが上位に名を連ねて...

続きを読む

群馬県KRAIMにて開催されるFUN RIDE JAMが5月5日に延期。

製品情報
4月17日のNEWSでお伝えした群馬県KRAIMにて開催されるFUNRIDEJAMが雨天予報の為、5月5日(土)に延期になりました。FUNRIDEJAMに向けてローカルライダー達が追加のセクションを作成していた模様!BBQもする予定との事。当日は、ZENもチームライダーと一緒に参加予定です。ゴールデンウィークをKRAIMにて一緒に満喫しましょう。◆KRAIM-FUNRIDEJAM開催日時:2012年5月5日(土)12:00頃〜18:00頃まで参加費:無料開催場所:群馬県高崎市正観寺町...

続きを読む

村田伶人が約一ヶ月のツアーに本日出発。Instagramもチェック!!

ライダー情報
本人のダイアリーやツイートにもあるように、今日から村田伶人(WETHEPEOPLE)が一ヶ月のツアーを開始し、京都から西へ移動中です。長いBMXライフを気心の知れたローカルライダーや地元を中心に過ごすことも楽しく大切なことですが、未だ見ぬスポットや噂に届く地を求め出かけるのも、BMXライフの一つ。行った先で出会うライダーや人間とのコミュニケーションも大きな魅力です。そんな気持ちを持ち続けるライダーのひとり、村田伶人が周る今回のツアー。約20箇所の街をめぐりることになり、たくさんのライダーやショップ、そしてス...

続きを読む

ピロから「B-1 GP Returns in コロポックルランド」情報!!

イベント情報
最近ではマイショップの方も順調な安達浩樹から、ゴールデンウィーク中に行う活動や開催されるコンテスト情報が届きました。以下、安達浩樹より↓↓皆さん!GWは東北がおすすめ!自分は「SQUADBMX」と言う看板をあらたに背負い、今夜岩手県へ向かいます。目的地は岩手県九戸村にあるコロポックルランド。「SQUADBMX」とは、BMXを介して東北復興応援を行う事を目的としたチーム。「コロポックルランド」とは、毎年「EASTENDJAM」が開催され、かつて「endpoint81」の開催地にもなり、東北ライダー...

続きを読む

Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。