32H by 田中 海到 (KAITO)

ちょっと前だけど、茨城方面に行ってきました。

ナポリミートっていうんだけど、ナポリタンとミートソースのミックス。
麺はどことなく懐かしい太麺。
食った直後は、ちょっと胃もたれします。
でも、なんかまた食べたくなる味。

西東京近辺に住んでいる人は知っている人も多いけど、梁山泊のあんかけチャーハンと一緒で癖になる系。でも食べた直後はしばらくは食べなくてもいいなって思わせる味。

今回のナポリミートの店は、立地を考えると大盛況!
やっぱりみんな癖になっているのかなあって思いながら食べてました。

そして海へ
冬の日本海の様なわびしさがあります。
でも晴れた日は気持ち良いだろうな。

壁に直書きで書いてあるのが味があって良いですね。
でも最初右から読んで『飲み物冷たい』『シャワー温水』??
軽く片言調でうけました。
逆なんですね。

そして昨晩デルマーへ

最近 SAL君よりゲットしたteeを中田店長に撮ってもらいました。
他にもうす〜いピンクとか気になるカラーもあります。
その時に最近のSAL君のムービーを見してもらったけど、いい走りしています。

そんなこんなで本題ホイール組です。
24インチのBMXのリムを画像の今は懐かしいMOTOWAYのカラーアルマイトへチェンジしたくて、ホイールを組んでいたんだけどなんかおかしい。

普通の6本組でやると、スポークがなんか調子悪い。
8本でもスポークがリム穴にとどかない。

半ば強引に6本で組んでいくと原因がわかりました。
僕が持っていったリムはなんと32H、そしてハブは36H。
組める訳ないです。

32Hの存在を微塵にも考えてなかったけど、MTBなんかの主流は32Hって考えるとまあ仕方なし。

でも、モト君が32Hを作ろうって言わないだろうし、為さんマジックだな。

リムを見ていて思ったけど、オールドスクール時代こういうカラーリムが流行、今もいろんなメーカーがこういうリム作っているけど、最初にこういうダブルウォールでカラーを出したのはMOTOWAYだった。

ブラックメッキやゴールドメッキも一番最初。

ブラックメッキが出た当時ブラックメッキのリムを履いてカリフォルニアのスケートストリートってパークで乗っていた時、そこのローカルがスゲー欲しがっていたのを思い出しました。

そういえばMOTOWAYで発売されたYOSSYシグネーチャーで、クロスバーがVの字になったのもMOTOWAYが最初。これはセルジオ君がパクッたバージョンを作ったけど、元祖はMOTOWAY+YOSSY。

発売はされなかったけど、丸屋君がテストしていたマグネシウムを使った激軽のリムもMOTOWAY。

そして某メーカーにその座を持っていかれたけど、チタンシートポストも一番乗り。

今は全くなんもしてないけど、東京を代表するいいメーカーです。
自画自賛。