05MACNEILのカタログが届きました。 製品情報 MACNEILBIKESの最新カタログがいよいよZ.E.Nにも到着!'05カタログのグラフィックスはセクシーで超ホット!!そそるカバーになっている。JAYMIRONの意気込みが感じられる!?出来栄です。シートコンボのニューバージョンや、AllisterWhitton(UK)の新型シグネチャーフレームなど要チェックのアイテム満載です。今後、当ニュースでこの最新カタログを数回に渡ってご紹介していきますので是非お見逃しなく!!続きを読む Share
丸屋薫のバイクの画像をアップ! ライダー情報 TREEBIKECO.のサポートライダー丸屋薫の駆るバイクの画像を掲載しました!ファミリープロダクトを牽引し、多くのスリートライダーのリスペクトを集める丸屋薫。そのバイクセッティングもストリートでの経験が多く生かされたものとなっています。この画像、サポートライダーのコンテンツにアクセスし、メーカー選択のプルダウンメニューでTREEBIKECO.を選択していただければご覧出来ます。是非チェックしてください!続きを読む Share
Shoe-Gのテイルウィップさらに磨きがかかる ライダー情報 去る10月18日東京北千住にあるアメージングスクエア内のキノウチサイクルライドパークを訪れたZ.E.NdistributionのスタッフとMACNEILワールドティームの植山Shoe-G。そのShoe-G、最近では完成度を増すと共に着々とバリエーションを増やしているようです。キノウチサイクルライドパークに新しく設置してあるバンクでも、スムーズなテイルウィップをメイクしていました。他にもスピードウォール越えトランスファーを連発する等、全域においてハイレベルなライディングが強烈な印象で周囲の度胆を抜く過激ぶり。以前...続きを読む Share
丸屋が新しいスポーツに挑戦! ライダー情報 先週末、TREEBIKECO.の丸屋は新しいスポーツに挑戦、難なくこなしてしまった。彼がはじめてチャレンジしたのはスノースクートに非常に良くにたスノーモトと呼ばれる物で、シート部分がついているのが特徴。丸屋ははじめてから1本目で簡単に乗りこなし、しかもすぐにBMXと同じように扱っていた。最後にはハーフパイプや、ジャンプ台もこなし、ジャンプでは技を入れていた。本当に彼の身体能力にはおどろかされるが、同時に試乗したヨッシーはスノーボード等の雪上で行うスポーツ未経験だが彼も1本目から普通に乗りこなし、皆におどろかれて...続きを読む Share
西野頭を強打!!入院 ライダー情報 MACNEILライダー西野が昨日、アメージングで転倒、そのまま病院に運ばれ入院した。頭を地面に強打し記憶がふっ飛んだ状態になっている。その際横にいたヨッシーによるとゴンと鈍い音がしたとの事だ。たぶん今頃は回復に向かっていると思うが、心配だ。写真は病院で検査結果を待つ西野だがこの状態でヨッシーに同じことを何度も聞きウザがられていた。みなさんヘルメットはかぶりましょう!続きを読む Share
05マクニールの新製品? 製品情報 ついにマクニールからハブが発売されるかもしれないとの情報がZ.E.Nに届きました!マクニールから届いたそのハブの画像は現時点ではあくまでプロトタイプのサンプルフィニッシュですが、前後セットで開発中とのことで、特徴としてはスポークが当たるフランジ部には溝が切られ、スポークに掛かる負担を減らそうとしている点。もちろんこの溝はフロントハブにも処理が施されており、FBMやS&Mと並び、常に斬新なデザインにトライしていると海外で評価の高いマクニールらしい非常に凝った作り込みが期待されます。フロントのシャフトは3/8と14m...続きを読む Share
Gary YoungがNORA CUP受賞 ライダー情報 先週末にラスベガスでRIDEBMXMAG/TRANSWORLDBMXMAG主催のNORACUP(NumberOneRiderAwardCup)の授賞式が行われた。今年のNORACUPはライダー達が実際に投票をして決めるということで例年とは違う選抜方法になっている。今年からMacneilに乗っているGaryYoungがRampRider部門でNo.1と認められ受賞をした。そのときにカップを渡したのはBMXFreestyleのレジェンドのEddieFiolaだ。さらにGaryYoungは...続きを読む Share
STANDPOINT Issue5 製品情報 STANDPOINTというビデオマガジンをZ.E.Ndistributionが取り扱いしていることはご存じだとは思いますが、ここであるライダーからそのSTANDPOINTについてコメントをもらったので紹介したい。そのライダーは東京のストリートライダーで最近WETHEPEOPLEのライダーにもなった"伊藤ゆうご"、彼を知らない方の為に少し彼について説明したい。彼は東京の六本木という外人率が最も!?高いを拠点にストリートに重点をおき活躍するライダーで、ストリートでのライディングには隠れたファンは多い。Z.E.N...続きを読む Share
次回MACNEIL新製品は軽量ハンドル! 製品情報 インターバイクでも発表され実際手にしたかたもいると思いますが、マクニールの次回新製品は9バテットと呼ばれるパイプを使用した超軽量ハンドルバー!実測はなんと630gで今までのバーに比べ2/3の重量になっている。このパイプはKHEがいち早く使用してすでに製品化しているが、今回マクニールでは全てのバーにこれを採用して、様々なサイズ、ベントなどで製品化する模様。インターバイクに行った友人からによるとGARYYOUNGもいたく気に入った様子でバーを説明していたのこと。MACNEILのLightBarシリーズご期待ください...続きを読む Share
Shoe-GがGOOD SKATEでのスクールに行きます ライダー情報 MACNEILライダー植山周志がGOODSKATEでのスクールに講師として参加することが決まった。このスクールは初心者はもちろんエキスパートクラスのライダーも対象にしており、Shoe-Gから適切なアドバイスが受けれる。当のShoe-Gもこのスクールに行くことを非常に楽しみにしており、当日はスクールの後には彼が最近熱心にしているヨガの講習と、『うまくなるため・大会で勝つための練習方法と心構え』をテーマにしたレクチャーしたいと語っていた。他の講師陣も皆スタイルをもったGOODライダーなので参加しない手はないだろう。さ...続きを読む Share
ロードトリップのその後 ライダー情報 出発前にお伝えしましたが西東京ローカルと丸屋薫のロードトリップは色々な波乱を乗り越え無事終了しました。今回は雨のため東北を急遽断念、一路新潟に向かいました。新潟の瀬波温泉というところに旧公民館をインドアスケートパークに改造した日本海スケートパークという所があるらしいとの情報をたよりに関越道をひた走り、朝の九時に到着。とりあえずパークオープンが午後一時からというので近くの温泉旅館で朝風呂を浴び仮眠、二時頃起きてパークに向かう、到着すると中ではすでにローカルスケーター達がぶっ飛んでいた。パークをはじめて見た一行は上がり...続きを読む Share
西東京ライダーのロードトリップ!? ライダー情報 台風が去りつつある今週末、TREEBIKECO.のサポートライダーの丸屋薫は東北を目指す。特にイベントがある訳ではないが、地元ローカル達とひとまず東北道を北上し、新潟か仙台、岩手を目指す。Z.E.Nスタッフ田中海到も一緒にこのロードトリップに参加、ライディングを楽しむ予定。もしどこかで出会ったら一緒にライディングを楽しみましょう!続きを読む Share
etniesライダーのヤンマーがNORACUP制覇! ライダー情報 日本を代表するフラットランドライダーでetniesのサポートライダーでもあるヤンマーこと山本亮二。そのヤンマーがRIDEBMXが毎年行う年間最優秀ライダーを決めるコンテスト、NORACUPのフラット部門でなんと優勝したらしい。詳しいことはわからないが日本人が優勝したのは、たぶん初!すばらしい快挙といえる。詳しいことはわかりしだいお伝えします。続きを読む Share
SAL PROTECTIONのステッカー 製品情報 日本の多くのトップライダーが愛用する"SALPROTECTION"。そのトレードマークともいえる、日食をイメージしたステッカーが近日中に販売を開始する。Tシャツのデザインにも採用され、多くのライダーに人気のこのデザインは、ブランドオーナーの田村健自身がデザイン、彼の奥深さを感じられる。大きさは約4cmの正方形でその真ん中に日食マークが入る予定。出来上がりしだい画像を公開するのでお楽しみに。続きを読む Share
WATER COLORが本日オープン! ライダー情報 MACNEILライダーとして最近メキメキ頭角を現してきた野口真伸が働くお店が本日、愛知県は豊橋市にオープンした。お店の名前は"WATERCOLOR"といい、スケートやCD、アパレルを扱うお店でマーボーいわくのんびりしたいい感じのお店ということです。ぜひ東海地区に行ったら"WATERCOLOR"に行ってみてください。WATERCOLORのHPはこちら続きを読む Share