このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Search Results

バイクチェック

WETHEPEOPLEジャパンライダー眞謝大輔と村田伶人のバイクチェックをアップ!!

ライダー情報
WETHEPEOPLE2012年モデルのフレームやフォークなどがリリースされ約2ヶ月。WETHEPEOPLEジャパンライダーの眞謝大輔(マジャ)と村田伶人(レヒト)が組み替えたバイクをアップしました。ふたりとも、フレームはChesterBlacksmithのシグネチャーフレームのSLEEPLESSにニューフォークのPATRON35。身長の違うふたりですが、ともにフロントフォークは突出のある方を選び、リヤホイールも引き気味にセッティングしていることから、安定性を求めていることがうかがえます。ただ、決定的に...

続きを読む

Yossyのバイクチェックをアップ!!

ライダー情報
WETHEPEOPLEのYossyこと由谷友孝が、WETHEPEOPLE2012年モデルのPATRONFRAMEをベースにバイクを組み換え、バイクチェックページにアップしました。WETHEPEOPLEやECLATのニューパーツ満載となり、最新の仕様。ケガで2ヶ月ほどライディングを休んでいましたが、この組み換えを機に再開したので、明るいクリアオレンジのバイクをまたがり各所に出没予定。彼を見かけたときには、下記のリンク先をチェックし気になる所を直接見たり触れたり聞いてみてください。◆Yossyのバイクチェ...

続きを読む

マツケンのバイクチェックをアップ!!

ライダー情報
先日、ZENのチームライダーと共にG-SHOCKREALTOUGHNESに参加し、BMXSTREETで優勝を果たしたマツケンこと松元謙ですが、当日ライディングしていたバイクをバイクチェックページにアップしました。↓↓詳細は、続きを読むをクリックしてチェック!!NathanWilliamsのシグネチャーモデルMOTHERSHIPFRAMEやMOTEHRSHIPBAR、そしてニューモデルのDINEROFORKを共通のブラックパールで揃え、なかなか渋い仕上がり。MOTHERSHIPBARの仕様変更に...

続きを読む

BONE DETH「Sean Burns」のバイクチェック!!

製品情報
先日、ZENに初めて入荷したBONEDETHのフレームやパーツ。おなじみSeanBurnsにもシグネチャーモデルのCREEPOZOIDFRAMEやDEADMAN4PCBARが届き、組みあがったバイクをローカルショップの友人がブログに紹介していました。愛用のバーは、高さ8インチ。ECLATのSTREAMFORKにセットされているのは、当然BONEDETHのDIETGRINDERPEG。クロス組でタフなX-ODUSRIMをフロントに使用するところは、SeanBurnsらしいところ。SPEE...

続きを読む

バイクチェックページにBICYCLEUNIONフレームのバイクをアップ

製品情報
UNITEDが、つながりの深いBICYCLEUNIONとコラボしたフレームをリリースしましたが、このフレームをベースにUNITEDやBICYCLEUNIONパーツで組み上げたバイクを愛用するライダーからバイクチェックが届きました。今回投稿してくれたライダーは、パークやトレールライディングだけでなく、レースも楽しんでいるとのこと。決定的なスピードではレースバイクに劣るものの、自分のライディングスタンスに見合い、かつお気に入りの仕様で全てを楽しむ。そんなスタイルのライダーは少なくないと思います。本人からはコメント...

続きを読む

田中海到のバイクチェックをアップしました。

ライダー情報
元祖ZENの田中海到がライディングするUNITEDのKL40FRAMEをベースにしたバイクをバイクチェックページにアップしました。UKのトレールライダーKyeForteとLeoForteのシグネチャーとしてラインナップされ、オーソドックスなシルエットやシンプルな作りにトレールライダーだけでなく、ペグレスライダーにも人気のモデルです。ドロップエンドは内部がドリリングされ、付属のボルトを使用したチェーンテンショナーが装備されており、田中海到も活用しています。また、ECLATと同じく人気のブレーキ、BICYC...

続きを読む

Bike Brennan、WETHEPEOPLE WARRIORS FRAMEバイクチェック

製品情報
先日、ESPNのブログにMikeBrennanのライディングするバイクが、本人のトークによって紹介されています。短くはありますが、倉庫内でのライディングも見ることができるので、ぜひチェックしてみてください。アメリカはニュージャージーのライダーMikeBrennanとドイツはボンのライダーMaxGeartigふたりのシグネチャーフレームとしてラインナップされているWETHEPEOPLEのWARRIORSFRAMEは、有機的な造形が特徴的なインベストメント鋳造法で型どられたドロップエンドやシート・チェーンス...

続きを読む

Andrew Jackson(WETHEPEOPLE)のバイクチェック & ECLATのタイヤに注目!!

ライダー情報
RIDEBMXサイトにWETHEPEOPLEのAndrewJacksonがライディングするバイクが紹介されています。◆AndrewJacksonのバイクチェックはここからチェックメインのフレームはシグネチャーモデルとなるC.R.E.A.M.。ヘッドチューブ周辺、シートクランプ周辺、ドロップエンドに金型に素材を流し成形するインベストメント鋳造法を用いることで各パイプの接合部を円状としています。通常、Tig溶接で角パイプが接合されるBMXのフレームですが、それぞれの箇所にあわせ複雑にカットされたパイプを溶...

続きを読む

Bruno Hoffman Video Bike Check、バイクチェックなのにすごい

ライダー情報
今年の夏は昨年以上に精力的な動きをみせていたWETHEPEOPLEのBrunoHoffman。彼のライディングするSCORPIOFRAMEをベースにしたバイクチェックが、ライディング映像と合わせアップされています。BrunoHoffmannBikeCheckfromwethepeoplebikecoonVimeo.注目は、ドロップアウトからレッグの先端にかけた造形が特徴的なECLATのSTREAMFORK。贅沢なインベストメントキャストで生産され、毎日のグラインドや多少気合の入ったドロッ...

続きを読む

バイクチェックページに3台のバイクをアップ!!

ライダー情報
バイクのセッティングに活用して欲しいバイクチェックページに、3台のバイクをアップしました。1台はUNITEDTRINITYHTFRAME(リンク先はTRINITYFRAME)をベースにした田中カイトのバイク。今や希少?な先細りしていないフォークをセットしたり、ベーシックなOGSPROCKETを選択するあたりは、ベーシックな1台を考えるライダーは参考になるのではないでしょうか?もう2台はBASHI氏のUNITEDMOTHERSHIPFRAMEとTOKU氏のWETHEPEOPLESCORPIOF...

続きを読む

Max Gaertigバイクチェック

製品情報
VideoBikeCheck-MaxGaertigfromwethepeoplebikecoonVimeo.FRAME:wethepeopleWarriors21.3FORK:wethepeoplePrototype近日中に2011モデルのWETHEPEOPLE、ECLATを公開予定です。そんなパーツがてんこ盛りのMaxのバイクチェックをチェックしてみてください。◆WETHEPEOPLEのMaxGaertigのチームページはここからチェック

続きを読む

バイクチェックページにDELUXE登場

製品情報
先日入荷したばかりのDELUXEのフレームをベースに組み上げられたバイク2台を、バイクチェックページにアップしました。2台ともトレールを楽しむライダーのバイク。クリアのライダーはトレールのみでなく、パークやちょっとしたストリートライドも楽しむため、スプロケットにガードが装着されています。ブラックのライダーは老舗トレールのローカル。いよいよオンシーズンのローカルトレールで汗を流していることでしょう。どちらのバイクも渋い仕上がり。是非バイクチェックページでチェックしてみてください。◆バイクチェックページは...

続きを読む

バイクチェックページに西野正人のBIKEを追加

ライダー情報
先日ZENで働き始めた西野正人が以前から使用しているUNITEDTRINITYHTFRAMEをベースに、先日入荷したパーツを数点組み替えバイクチェックページにアップしました。乗り心地が軽く、丈夫なBIKEに仕上がっています。是非バイクチェックページでチェックしてみてください。 ◆バイクチェックページはここからチェック

続きを読む

Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。