このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Posts
Archives

ALIVEから新作アパレルが今日からデリバリー開始。キッズのパーカーは1月末入荷予定です。

製品情報
ALIVEからフードパーカーやスナップバックキャップそしてTシャツの新作が入荷しました。それぞれ、12/13(月)からデリバリー開始の予定ですが、キッズサイズのフードパーカーのみ1月末入荷予定となります。TAGGINGHOODIE新しいTaggingLogoが胸中央にプリントされたシンプルなフーディー。ボディーは8.0オンスとBMXをする際にも動きやすい厚さです。カラーBLACK,SANDサイズS、M、L、XL、XXL価格¥9,000(税抜)詳細はこちらからTAGGINGHOODI...

続きを読む

フルクロモリ製の人気機種、DURCUS ONE – RAWの新色が入荷

製品情報
DURCUSONEからRAWの新色MATTARMYの登場です。同時に同色のRAWFRAMEも入荷しています。RAW・RAWFRAMEは全国のディーラーショップにて購入が可能です。RAW–COMPLETEBIKESRAWは、よりハイレベルなライディングを想定しフレーム・ハンドル・フォークの素材に、軽量で強度の高いクロームモリブデン鋼(通称:クロモリ)を採用しています。フレームのボトムブラケットはシールドベアリングを直接圧入するMIDBB、ヘッドチューブにはシールドベアリングを直接埋め込むイン...

続きを読む

SIEGE RIM

重厚なBATTLERIMと幅は同じく39mmで、高さを抑え軽量化したリムです。スペックカラーBLACK,POLISHED素材6066-T6アルミ、ダブルウォール接合部溶接ホール数36H外幅39mm内幅高さ24mmERD390mmETRTO406mm重量507g

続きを読む

PHANTOM TIRE

待望の2.35"幅が加わったスムーズでグリップ力に優れたBrandonBeginシグネチャータイヤです。転がりの良いセンターから、滑らかに繋がる両サイドには旋回時のグリップ力を生み出すマイクロノブが並びます。特許を取得したスライドウォールはグラインドでの摩擦を軽減し、究極のストリートタイヤとなっています。スペックカラーBLACKサイズ20"×2.35",20"×2.5"ビードワイヤーケーシング120TPI空気圧110PSI重量649g※重量は平均値となります。※1kgf/...

続きを読む

これからBMXを始める方に向けたエントリーモデル、DURCUS ONE – MOTOが再入荷。新色のGLOSS BLACK / TURQUOISE BLUE FADEが登場だ!!

製品情報
MOTOは、DURCUSONEBMXライダーの大霜優馬と開発スタッフが結束し、様々なフィールドでの乗り方を想定し、設計・デザインを追求し、これからBMXを始める方に向けたエントリーモデルです。昨日再入荷し、全国のディーラーショップにデリバリーをスタートしています。今回の入荷では、ツートンカラーが目を引く新色のGLOSSBLACK/TURQUOISEBLUEFADEが登場です。定番カラーのMATTBLACK・MATTRAWも再入荷しています。DURCUSONE-MOTO詳細DURC...

続きを読む

BRAKE PADS

制動力の高いソフトコンパウンドタイプ(クリア)のブレーキシューです。BMXのブレーキの効きを強くしたい方にオススメです。14インチ以上の大きさのリムにご使用いただけます。スペックカラークリアサイズブレーキ面高さ:14mm、ブレーキ面幅:60mm重量58g

続きを読む

ALIVEからアルミ削り出しのシートクランプが登場! 10月末に入荷予定です。

製品情報
ALIVEINDUSTRYからシートクランプが登場。チームライダーである比嘉竜太郎のスケッチから始まり、ボスの村田怜人が勤めるMulletproductsで6061-T6アルミを削り出し生産されます。高さ15mmのボディを一本のM6ボルトで締め込むシンプルな形状。最薄部でもおよそ3mmの厚みがあるので、しっかりとシートポストが固定できます。また、比嘉竜太郎が愛用するGRADFRAMEはもちろんのこと、別途シートクランプを必要とする多くのフレームにフィットすることでしょう。現在、Mulletprodu...

続きを読む

SEATCLAMP Designed by Ryutaro Higa

ALIVEINDUSTRYからシートクランプが登場。チームライダーである比嘉竜太郎のスケッチから始まり、ボスの村田怜人が勤めるMulletproductsで6061-T6アルミを削り出し生産されます。高さ15mmのボディを一本のM6ボルトで締め込むシンプルな形状。最薄部でもおよそ3mmの厚みがあるので、しっかりとシートポストが固定できます。また、比嘉竜太郎が愛用するGRADFRAMEはもちろんのこと、別途シートクランプを必要とする多くのフレームにフィットすることでしょう。スペックカラーBLACK,...

続きを読む

STICKER PACK

ブランドロゴステッカーセットです。裏面はメッキ加工が施されており、貼る場所のカラーが透けない仕様になっています。10枚セット

続きを読む

『RNC BMX』 MADE IN USA!! 約15年ぶりにマニア向けブランドが戻ってきました!

製品情報
ブランド休止までの2005年頃までZENで取り扱っていたので、"RNC"と言うブランド名を思い出した方もいらっしゃるでしょう。高価なアルミやチタンを高度な技術で加工し、マニア好みな製品をアメリカから送り出してきたRNCが体制を新たにし、約15年ぶりの復活を遂げました。独自の熱処理や加工技術を武器に、"最軽量"かつ"最強"のプロダクトを目指し、開発・生産を再スタートしています。チタン製のクランクセットを例に挙げますが、それだけでも驚きの内容です。溶接箇所のないクランクアームは、64チタン(Ti-6Al-4V)...

続きを読む

2021 WETHEPEOPLE 完成車が本日再入荷

製品情報
プロもアマも納得する品質をおよそ四半世紀にわたり提供するWETHEPEOPLEから、2021年モデルが本日再入荷しました。早速、本日より全国の取扱店へデリバリーをしています。上の映像では、WETHEPEOPLEライダーたちが2021年モデルの完成車各モデルでライディングをし、その性能をうかがい知ることができるもの。車体の価格に応じて耐久性や仕上げに違いはあれど根本的な品質は国内はもとより、世界中のWETHEPEOPLE販売店のお墨付きです。※一緒に入荷を予定していたREASONとCRYSISは入荷が遅れてお...

続きを読む

ピロのバイクチェック|新たな自分スタイルの発見を楽しみたいALIVE INDUSTRY GRAD TYPE 1

ライダーブログ
1年8ヶ月乗ったALIVEINDUSTRYのBADLANDS(TT21"/2,260g)から、今回も同じくALIVEのGRADTYPE1(TT21"/2,285g)へ乗り換えました。初乗りからレールの撮影が出来る程しっくりきた。同じフレームを何年も乗る僕にとって、こんなに早く乗り換える事は今までなかったのですが、とても満足できる組み上がりとなりました。特に・トップチューブ・チェーンステー・ヘッド角・ステム・BB・スタンドオーバーハイトこの6点については、違いや組み方のコツを強...

続きを読む

5月4日は、BMXコンテスト&ジャム ARIO CUP!! 富山県でゴールデンウイークを楽しもう

イベント情報
ゴールデンウィークのイベント情報が入ってきました!5月4日に富山県の桜ヶ池公園スケートパークにてBMXコンテスト&ジャム"ARIOCUP2021"が開催されます。桜ヶ池公園スケートパークは、空気も綺麗で開放的な空間です。当日は、ケータリングで富山の居酒屋のマスターが本格富山ブラックラーメンを振る舞うという企画もあるとの事。予定が空いている方、参加してはいかがでしょうか?ZENからはDURCUSONEBMXの大霜優馬(YUMA)が遊びに行きます。・ARIOCUP(アリオカップ)2021詳...

続きを読む

LINEAR BRAKE CABLE

バースピン等のワイヤーのねじれでブレーキの引きが影響を受けずらく、ブレーキのタッチも向上するリニアタイプのケーブルです。強度を増すために内側にケブラーファイバーを巻いてあり、通常のワイヤーに比べて強度を増した構造です。スペックカラー1BLACK外径5mmアウター全長1300mmインナー全長1500mm付属アウターキャップx2、エンドキャップx1

続きを読む

Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。