ETNIESジャパンチームのツアーDVD「INTERACTION」が付録されたENCOUNTER #2が発売!! ライダー情報 8月に行ったETNIESとZENのツアーを収録した「INTERACTIONDVD」が付録されているENCOUNTER#2が発売され、ZENでもゲット。表紙は、続きを読む Share
Yossyのバイクチェックをアップ!! ライダー情報 WETHEPEOPLEのYossyこと由谷友孝が、WETHEPEOPLE2012年モデルのPATRONFRAMEをベースにバイクを組み換え、バイクチェックページにアップしました。WETHEPEOPLEやECLATのニューパーツ満載となり、最新の仕様。ケガで2ヶ月ほどライディングを休んでいましたが、この組み換えを機に再開したので、明るいクリアオレンジのバイクをまたがり各所に出没予定。彼を見かけたときには、下記のリンク先をチェックし気になる所を直接見たり触れたり聞いてみてください。◆Yossyのバイクチェ...続きを読む Share
ETNIES x UNITEDコラボ!! 製品情報 NathanWilliams、CoreyMartinez、AshleyCharlesの3名それぞれが在籍するETNIESとUNITEDとのコラボシリーズが入荷し、本日から全国の各取り扱いショップへデリバリーをスタートします。↓↓詳細は、続きを読むをクリックしてチェック!!UNITEDの創始者の一人として、またETNIESヨーロッパのチームマネージャーとしても活動するIanMorrisの提案によって実現した「UNITEDxETNIES」のコラボレーション。シューズやアパレルはETNIES取扱いショッ...続きを読む Share
丸屋薫がカスタムバイクショップ「FUNNY’S BIKE CUSTOM SERVICE」を12/3(土)にオープン!! ライダー情報 本人からの話やfacebook等で知っている人も多いかと思いますが、TREEのライダーとしてZENのチームに長く在籍する丸屋薫が、友人の飯田裕氏と共にバイクショップ「FUNNY'SBIKECUSTOMSERVICE」をオープンします。↓↓詳細は、続きを読むをクリックしてチェック!!以前、六本木ミッドタウンで開催されたPacificPedalLifeDesignにカスタムバイクを出展するなど、BMXライディング以外にもクリエイティブな面を見せていた丸屋薫ですが、現在では活動休止中のBMXブランドFAM...続きを読む Share
マツケンのバイクチェックをアップ!! ライダー情報 先日、ZENのチームライダーと共にG-SHOCKREALTOUGHNESに参加し、BMXSTREETで優勝を果たしたマツケンこと松元謙ですが、当日ライディングしていたバイクをバイクチェックページにアップしました。↓↓詳細は、続きを読むをクリックしてチェック!!NathanWilliamsのシグネチャーモデルMOTHERSHIPFRAMEやMOTEHRSHIPBAR、そしてニューモデルのDINEROFORKを共通のブラックパールで揃え、なかなか渋い仕上がり。MOTHERSHIPBARの仕様変更に...続きを読む Share
DIG BMX MAGAZINE – ISSUE85が入荷! 製品情報 DIGBMXMAGAZINE-ISSUE85が入荷!毎号、世界中のBMXシーンをライダーが撮影する写真や記事でお届けするUK発のBMX雑誌、DIGBMXMAGAZINE最新号Issue85が入荷しました。◆DIGBMXMAGAZINE-Issue85https://zendistro.com/products03-2092.html↓↓詳細は、続きを読むをクリックしてチェック!!数々沢山の面白いコンテンツの中から注目すべきは、ETNIESEUROPEANTOUR!ヨーロッパをB...続きを読む Share
マジャも参加!! マツケンの地元、福岡のKOGA JAMは今週末開催!! ライダー情報 以前紹介したように、福岡県古賀市のコンクリートスケートパークで松元謙も所属するHOODSCREWが、今週末11/20(日)に「KOGAJAM」を開催。ZENとしての他、ETNIESやQUINTINのジャパンチームとしてチームメイトの眞謝大輔が、友人の高橋直也と比嘉勝太と一緒に参加します。↓↓詳細は、続きを読むをクリックしてチェック!!◆KOGAJAM開催日:2011年11月20日(日)9:00〜17:00開催場所:福岡県古賀市古賀スケートパーク内容:ジャムセッション(LOW、MID、HI)、マ...続きを読む Share
大宮でFUST POOL JAMが明日開催!! USTREAMの生放送有り!! イベント情報 いよいよ寒くなってきましたが、汗もあまりかかずBMXライダー的にはライディングに適した季節ではないでしょうか?しかし、もうすぐそうも言ってられないほど寒い季節になってしまうので、その前にできる限りアツく楽しいイベントやジャムに参加したいところですね。さて、全国でもパークが併設されるショップが多くない中、オープン当時から木製のボウル、木製のミニランプ、木製のパンプトラックなど、バイク選びやパーツ選びの他にもライダーが楽しめる環境を提供し続けるSpeedShopFUSTがコンクリート製のプールとバンクウォールを...続きを読む Share
2011TRUCK MASTERS 製品情報 今週日曜日にお台場の青海駐車場にて「TRUCKMASTERS」というアメ車から日本車までカスタムされたトラックが沢山集合するイベントが開催されます。そこで丸屋薫、西野正人がBMXのショーを行います。カスタムトラックや、BMXに興味のある方はイベントに遊びに来てはいかがでしょうか?◆2011TRUCKMASTERS↓↓詳細は、続きを読むをクリックしてチェック!!開催日:2011年11月20日(日)午前9時〜午後3時(雨天決行)場所:お台場青海駐車場(東京国際交流館前)入場料:大人¥1,500-(前売り...続きを読む Share
Shoe-Gが電子書籍「自転車チャンピオンが学んだビジネスに役立つ45のコツ」を出版!! ライダー情報 近年話題の電子書籍を作成・販売するPubooで、Shoe-Gこと植山周志がAMN新書から電子書籍を出版。題名は「自転車チャンピオンが学んだビジネスに役立つ45のコツ」。BMXライダーとして活躍した経験、そして現在ではブロガーとしても活躍している中、平行してソーシャルメディア・マーケティング、Web制作、輸入販売代理業、映像制作・販売事業の立上げなどビジネスマンとし躍進するShoe-Gが、そのコツを語っています。↓↓詳細は、続きを読むをクリックしてチェック!!すでに社会人として仕事に従事しながらBMXを楽しむ...続きを読む Share
Nathans Welcome Edit ライダー情報 昨晩ツイートだけしましたが、ECLATチームに加わったNathanWilliamsのフルレングスエディットが公開されました!!正直これはスゴイです。↓↓映像は、続きを読むをクリックしてチェック!!テクいことは当然として、それらを「ここで?」と思わせるスポットでこなす姿がまたスゴイところ。今回の映像はNathanWilliamsの地元ナッシュビルで、友人のDakotaRoche、ShaneWeston、ChristianRiegalが撮影に協力。日頃ライディングを共にする彼らの撮影ということもあり...続きを読む Share
WETHEPEOPLE、ECLAT、SALTPLUS、SALTの2012年モデルが本日入荷!! 製品情報 さあ、多くのBMXカンパニーが2012年モデルをリリースする中、いよいよWETHEPEOPLE、ECLAT、SALTPLUS、SALTの各2012年モデルが本日入荷します。先日、WETHEPEOPLEの2012年モデルのフレームを紹介しましたが、続きを読む以降にピックアップした各プロダクトにも要注目。入荷次第、順次全国のショップにデリバリーされていくので、現物を是非チェックしに行ってみてください。◆都道府県別ショップリストはここからチェック━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆WETHEP...続きを読む Share
お待たせしました!! TREEからスプロケット、ハブ、ハブガードが入荷!! 製品情報 生産が追いつかずうれしい悲鳴が続いていたTREEのプロダクトが入荷し、ショップへのデリバリーがスタートしています。待望のクロモリスプロケットに加え、もっともTREEらしいといえるOGSPROCKETのスプラインドライブ仕様が入荷。さらに、今やTREEの顔ともいえるLITESPROCKETのスプラインドライブ仕様も再入荷しました。これまでアメリカで生産されてきたスプロケットでしたが、複雑な構造のLITESPROCKETの生産効率上、アメリカでは十分なボリュームをまかなうことができず、今回の入荷分からは下記...続きを読む Share
HOODS JAM IN KOBEビデオ公開 イベント情報 先月、密かに(?)神戸で集められたストリートライダーによるジャムの映像が、レヒトやマツケンが所属する福岡のHOODSCREWから届きました!!HOODSCREWが発端となり、事情が事情なだけに表立った告知はせず、口コミにで広められた開催情報に合わせ関東、中部、関西、九州から総勢約40名が集まった今回のジャム。夜の解散までミッチリと各自が乗り込んだ一日になりました。行けなかった人も知らなかった人も見るべし!!◆HODDSCREWのサイトはここからチェック※写真はHOODSCREWのサイトから転載続きを読む Share