このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Tag

ZEN

BGM by ZEN

ライダーブログ
最近雪降ったりで酒ばかり進んでしまう時期です。しかしそんな寒い季節でも夜な夜な集まってライディングしているクルーの紹介です。その名もBGM彼等は新宿を中心に路上生活をしているみたいです。月に一度のペースで映像配信している、アクティブです。映像の見づらさ等ありますが、徐々に良くなっていますので我慢してください。 BOREDのライダーでもあるマコトが首謀者となっているのかな?本当の若手から、若手なんだけど実は最高年齢者もいたり、ミヤギゴースタイル?がいたりと、ユニークなクルーで頑張っている...

続きを読む

ETNIES SPRING 2010!!

製品情報
来月にはZENに到着するETNIESのSPRING2010モデルのラインナップをPRODUCTSページにアップしました。注目のAaronRossシグネチャーモデルNUMBERのOdysseyカラーも入荷予定の上、先日の記事のように伊藤悠吾や眞謝大輔が共通して愛用するミッドカットモデルのRVMももちろん継続してラインナップされています。RVMはくるぶしをカバーするミッドカットモデルなので、テールウィーップやバースピン等でくるぶしを痛めることが多いライダーはお試しあれ!また、薄くてしなやかなモデルを好む人には...

続きを読む

TEAM PAGEをリニューアル

製品情報
Z.E.Ndistributionのチームページをリニューアルしました。Z.E.Ndistributionを支えるライダー達の紹介ページです。 各ライダーのインタビューなども更新していますので、ぜひご覧下さい。 Z.E.Ndistributionチームページはこちら

続きを読む

DIG 74: THE PHOTO ISSUE OUT NOW.

製品情報
BMXライダー達がライディングに夢中になるのは正しいこと。世の中には多くのスポーツが存在しますが、一つのカルチャーとしてBMXを愛するライダー達から圧倒的な支持をうけるのがこのDIGBMXMAG!ただの情報としてのみメディアを必要としているのであればインターネットで十分。DIGの中にはインターネットにはない、リアルBMXワールドが溢れてます。その人の捉え方で深くも浅くもなるのがBMXのおもしろいところ。もしBMXが好きになったのであれば?もしBMXが楽しいと感じるのであれば?好きなBMXで、好きな...

続きを読む

Bruno Hoffman!!!

製品情報
1993年生まれ、ドイツのWETHEPEOPLEライダーBrunoHoffmanが、昨年末にVansヨーロッパチームのツアーVansCaliBroTourに参加し、2月発売のRIDEUK誌にその模様が掲載されるようです。※ZENでのRIDEUK誌の取扱いはございません。今回の映像はパークのシーンが多いですが、BrunoHoffmanが真骨頂を発揮するのはストリート。フワリフワリ、スパスパと流れるようにスムーズにこなしていく姿は見ている方も楽しくなります。そんな彼が使用するのはChesterB...

続きを読む

ETNIESのすすめ

ライダー情報
ETNIESライダーでもあるUNITEDのCoreyMartinezとNathanWilliamsのふたりがは、UNITEDのDVD撮影のために現在ハワイでライディング中です。下の映像は現地のバイクショップBikeFactoryで行ったデモの様子です。そのふたりが愛用するETNIESのモデルは何でしょうか?上の映像から確認できましたか?同行しているDeanHearnの話では、ふたりはBARGEやRVMなどを履いているようです。ちなみにジャパンライダーの伊藤悠吾が特に愛用するのはSAL23、そしてRV...

続きを読む

Ashley CharlesはUNITEDに!

ライダー情報
先週、WETHEPEOPLEを脱退したAshleyCharlesですが、出身国イギリスのBMXカンパニーUNITEDのライダーとして新しい生活がスタートしています。以前からUNITEDと親交の深いBICYCLEUNIONクルーとして活動していたこともあり、今回の移籍は自然な流れかもしれません。vimeoに彼の最近の映像がアップされていますが、昨年のクリスマスにAshleyCharlesの住むイギリスの街ボーンマスのパークでのカットのようです。その中でライディングしているのはステッカーから判断するにMOTH...

続きを読む

ChetとAshのバイクチェック

製品情報
先日BIKECHECKページにアップされたYossyのバイクに使用されているC-MURDERBARをデザインしたWETHEPEOPLE/ECLATライダーのアメリカ人、ChesterBlacksmithのバイクチェックがWETHEPEOPLEのサイトにアップされています。ハンドルバーと同じく彼がデザインしたシグネチャーフレームSLEEPLESSFRAMEをベースにECLATとWETHEPEOPLEのパーツで構成されています。ライディング同様タフな印象のフレームやバーとのバランスが良いEXCALIBURF...

続きを読む

UNITEDの完成車は2月中に入荷予定

製品情報
昨年より取扱いスタートをお知らせしてきましたイギリス発のBMXカンパニーUNITEDの完成車は、2月中にZENに到着する見込みです。それに先駆け、当サイト内UNITEDの商品紹介ページにラインナップする各モデルの詳細ページをアップしました。以下の各モデル名もしくは画像をクリックして、各リンク先をチェックしてみてください。◆RECRUITRN1BMXライディングの初心者や体格の小柄なライダーに適したモデルです。カラー:ブラック、フラットホワイト価格:¥50,400(税込)◆RECRUITRN2より...

続きを読む

今週末は札幌でボウルジャム開催

イベント情報
ZENの事務所が在る街は東京の西、山の方なので、都市部にくらべると夜は気温がグッと下がりますが、日中でもその気温と変わらない環境の中、北海道でジャムが開催されます。2008年にオープンし、一年を通してボウルライドを楽しめる札幌のHotBowlが今回のジャム会場。道内のライダーはもちろんのこと道外のBMXライダーやSK8erでも北海道を訪れた際に必ず立ち寄ると言っても過言ではないホットスポットです。◆NEWYEARBOWLJAM会場:HotBowl住所:北海道札幌市北区新琴似5条16丁目4-10...

続きを読む

2010年スタート!

イベント情報
全国のBMXライダーのみなさん、明けましておめでとうございます!昨年はソウルでのチームツアーやCYCLEMODE2009への出展等が行うことができ、充実した一年でした。2009年、ZENを応援してくださった方々、ありがとうございました!2010年度もよろしくお願いします。

続きを読む

年末年始の休業のお知らせ

イベント情報
日頃よりZ.E.Ndistributionならびに取扱各商品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。弊社では、誠に勝手ながら下記の期間中を、年末年始休業とさせていただきます。みなさまには、大変ご不便をおかけいたしますが、予めご了承頂けますようお願い申し上げます。■休業期間2008年12月29日(火)〜2009年1月3日(日)■お問い合わせ休業期間中にお寄せいただいたお問い合わせに関しましては、1月4日(月)より対応させていただきます。今後とも、Z.E.Ndistributionならびに取...

続きを読む

ETNIESのラインナップをアップしました。

製品情報
先日ZENでの取扱いをお知らせしたETNIESのラインナップをPRODUCTSページにアップしました。各モデルには激しいライディング時に足の安定性や衝撃吸収性を目的に、ETNIESとグループを共にするEMERICAやESの3社で開発したハイテク素材が使用されています。◆使用される各システム・stiFOAM(衝撃吸収):長い使用期間でも底付きが少ない高耐久インソール用クッション。・SystemG2(衝撃吸収):クツ底の感覚を保ちながらかかとへの衝撃を吸収するゲル素材。・SystemG2O²...

続きを読む

BIKE CHECKページに追加しました。

製品情報
秋に遂にリリースされたNathanWilliamsのMOTHERSHIPHTFRAMEをベースに組上げたライダーのバイクをBIKECHECKページにアップしました。先日はUNITEDライダーの伊藤悠吾のTRINITYHTFRAMEベースのバイクもアップしましたが、テーパーパイプをトップとチェーンステイに使用したMOTHERSHIPに対しオーソドックスなTRINITY、更にチェーンステイ長やBB高が若干異なることも求める方向性や乗り味の違いを感じさせます。焼入り仕様のHTに乗った印象やお気に入りのパー...

続きを読む

BICYCLEUNIONがステムを開発中!

製品情報
最近ではパーツ作りにも熱の入っているBICYCLEUNIONから彼らが開発中のステムの画像が届きました。写真の形状からよりスリム化し300gくらいの重量に仕上がる予定とのこと。クランプ部は過度に肉抜きされていないので、バーの固定に心配は無さそうな印象です。リーチは53mmで現在予定しているカラーは写真のポリッシュとブラック、そしてパープルとなるようです。フロントクランプタイプにくらべるとラインナップの少ないトップクランプタイプのステムなので、このタイプが好きなライダーは要注目ですね。リリースは4月予定です...

続きを読む

Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。