このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。

NEWS / BLOG

NEWS / BLOG

BONE DETH「Sean Burns」のバイクチェック!!

製品情報
先日、ZENに初めて入荷したBONEDETHのフレームやパーツ。おなじみSeanBurnsにもシグネチャーモデルのCREEPOZOIDFRAMEやDEADMAN4PCBARが届き、組みあがったバイクをローカルショップの友人がブログに紹介していました。愛用のバーは、高さ8インチ。ECLATのSTREAMFORKにセットされているのは、当然BONEDETHのDIETGRINDERPEG。クロス組でタフなX-ODUSRIMをフロントに使用するところは、SeanBurnsらしいところ。SPEE...

続きを読む

11月はG-SHOCK REAL TOUGHNESS、FUST POOL JAM、KOGA JAM!!

イベント情報
さて、今年は、9月中盤から毎週末のようにイベントやジャムが開催され、真夏にくらべると活発な印象ですが、来月11月に開催を予定しているイベントやジャムの情報が届いているので紹介していきます。----------------------------------------------◆G-SHOCKREALTOUGHNESSタフなイメージでBMXライダーにも愛用者が多いかもしれないG-SHOCKが、ストリートカルチャーを代表するBMX、スケート、ダンス各カテゴリーから選りすぐりのアスリートをピックアップ。各...

続きを読む

ペルージャカップVIDEOできあがったよー!!

製品情報
9月25日にMap’sTokyoにて開催されたPerugiaCup2011の動画がPerugiaCup公式サイトにてアップされました!大会に参加していたライダーも、当日行けなかったライダーもこの動画を待ち望んでいたのではないでしょうか?一度は雨天で延期となってしまいましたが、大会当日は絶好の晴天でエントリーライダーの総数が111人、観客が約200人と沢山の方がPerugiaCupに訪れました。ZENからもライダーが多数出場し、Yugoがハイエアーコンテストに出場し、レヒトはモヒカンレールでオーバーサイドのス...

続きを読む

ECLAT B-Sides、2012年プロダクツ

製品情報
ECLATB-Sides、2012年プロダクツ先日一新されたECLATのWEBサイトで、新しいシリーズ「B-Sides」がスタート。撮り貯められた映像の内、使用されなかったカットなどを提供していくとのこと。本日、最初のコレクションとしてChesterBlacksmithの映像がアップされています。NathanWilliamsやShaneWestonが加わり今後の活動が期待されるECLATチームですが、待望されるのがチームDVDですね。ChesterBlacksmith、AshleyCharle...

続きを読む

10/30(日)に広島の土師ダムBMXトラックでKOD開催!!

イベント情報
先週末に、廿日市市のコンクリートスケートパークでNOMUCUPが開催されたばかりの広島から、今日は新たにKOD(キングオブダート)の情報が、三次市のNORCOGから届きました。10/30(日)にJBMXF(全日本BMX連盟)全日本最終レースが広島県の土師ダムBMXトラックで開催され、そのレース終了後、同コース内に広島ダートジャンプの雄「佐々木健年」監修のもと造られたキャニオンのワンメイクジャンプでKODが開催されます。エントリー代が無料ということもあり、一発ぶっ飛んでやるぜというライダーには、ぜひエントリーし...

続きを読む

常に上達するための考え方【BMX ProライダーHarry Mainに学ぶ】 by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
ハリーメインのインタビュー映像を見て、彼が良いことを言っていたので、そこを抜き出して紹介し、僕の解釈を書いてみました。ハリーのライディング映像もありますぜ。よかったらアクセスしてみてください。↓↓↓↓常に上達するための考え方【BMXProライダーHarryMainに学ぶ】

続きを読む

ETNIES JAPAN TEAM SUMMER TOUR 2011 DVD「INTERACTION」をENCOUNTER誌にフリーDVDとしてリリース!!

ライダー情報
8月にETNIESジャパンとZENが行ったサマーツアーDVD「INTERACTION」を、11月下旬発売のENCOUNTER誌にフリーDVDとしてリリースします。互いにひかれあい結成されたETNIESジャパンチーム、マジャ、マツケン、レヒト、ユーゴの4人が、日本列島の中心である名古屋に集合。各地のストリートスケーターのスケーティングを収めたDVD作品「NIGHTPROWLER」をヒットさせた南勝己氏が、同氏と由谷友孝(WETHEPEOPLE)が撮影した4人のライディングをエディット。YO.ANによるトラック...

続きを読む

今週末11/23(日)は、岩手県九戸村で九戸村コロポックルJAM!!

イベント情報
コロポックルランドで今週末に開催される「九戸村コロポックルJAM」のフライヤーデザインが届きました。併設される温泉施設での入浴料を含め、エントリー費は¥1,000とリーズナブル。一足先の紅葉もそろそろ終盤を迎えるとの情報もあり、秋深い大自然の中、澄んだ空気を吸いながらのライディングは気持の良いことでしょう。◆九戸村コロポックルJAM開催日:2011年10月23日(日)※雨天の場合は中止となります開催場所:岩手県九戸村コロポックルランドBMXパーク主催:コロポックルJAM実行委員会参加費:¥1,0...

続きを読む

いよいよBONE DETHのハードグッズが今週中に?

製品情報
先月にリニューアルされたBONEDETHのサイトは、もうチェックしましたか?毎日のように更新されるBONEDETH情報がファンには嬉しい内容。チェックを忘れてしまっていた人は、ぜひチェックしてみてください。さて、先に到着したアパレルから1ヶ月半。まちにまったBONEDETHのフレームやパーツが、今週入荷しそうです。SeanBurnsやAlexLiiveのシグネチャーフレームはもちろんのこと、個性的な4PCバー、注目のクロモリペグ、そしてBONEDETHならではの素材を使用したシートなど、ショップ...

続きを読む

新たな趣味と時計のレビュー by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
皆さん、元気ですか?僕は元気ですよ。僕は10月から仕事を変えて、心機一転してガツンと働いてる。そして、家族が喜ぶ新たな趣味を始めたんだ。それはスモーク料理を作ること!そして、僕の最初に作った料理が”ささみジャーキー”だ!ささみジャーキーの作り方を写真とともに紹介してみたのでよかったら見てみてね↓↓↓↓ささみジャーキーの作り方【写真レシピ】そして、夏にリリースされたNIXONのTHERUBBER51-30のレビューもアップしてみたので、こちらもよかったらアクセスしてみてね↓↓↓ガチでポップな...

続きを読む

今週末、広島県の廿日市スケートパークでNOMU CUP 2011開催!!

イベント情報
市民のボランティアによって造られたことで有名な広島県廿日市市のコンクリートスケートパーク「廿日市スケートパーク(はつかいち青少年多目的広場)」で、「NOMUCUP2011」が今週末に開催されます。廿日市スケートパーク建設に尽力したのち他界した野村氏を偲ぶイベントとして毎年開催されてきたNOMUCUP。広島市内のBMXショップ「FREEBIRD」が行うBMXスクールによってレベルアップが目覚しいキッズライダーや、その他多くのローカールライダーに加え、今回は福岡からUNITEDライダーのマツケンもHOODS...

続きを読む

岩手県九戸村のコロポックルランドで、九戸村コロポックルJAM開催!!

イベント情報
東北地方随一のBMX施設、岩手県九戸村の「コロポックルランド」で、東北地方のライダーが集まり「九戸村コロポックルJAM」が開催されます。九戸村の山の中にキャンプ施設や温泉施設を併設するコロポックルランドには、BMXパークの他、BMXやMTBのレーストラックが常設されており、東北のBMXライダーにとって欠かすことのできないBMX天国です。広い東北地方ですが、たびたび各地のライダーが集まりセッションしたり、山遊びや温泉に浸かりコミュニケーションも楽しむ重要な場所でもあります。ゆたかな大自然と充実した施設を楽しむた...

続きを読む

最近 by 村田 怜人 (REHITO)

ライダーブログ
最近は何かと怪我続きでした。両足が痛いです。でも、週末はいい時間過ごせました。また近々改めて報告したいと思います。最近のちょっと動画を、Represent京都三人衆の一人のシュウヘイが作ってくれました。週末はすごかったです。みんなが。

続きを読む

ETNIES 2011 FALLのおススメモデルBLEDSOE MIDをチェック!!

製品情報
「BMXライダーなら、シューズはETNIES」そんなライダーは少なくないと思います。来年には、先日ECLATチームへ電撃加入したNathanWilliamsのシグネチャーモデルやFLYのSergioLayosのシグネチャーカラーがリリースされる予定となっていますが、まずは最近デリバリーが開始されたばかりの2011FALLモデルをチェック!!今日は、多くのラインナップの中からETNIESジャパンライダーの眞謝大輔も愛用するミッドカットニューモデル「BLEDSOEMID」を紹介したいと思います。そもそもは...

続きを読む

map’s tokyo bmx school by 眞謝 大輔 (MAJA)

ライダーブログ
「先日大盛況で幕を閉じたbmxコンテストperugiacupの開催地になったmap'stokyoで、今回初となるmap'stokyo主催のbmxスクールが開かれます。基本的なbmxの乗り方から上級者向けのトリックまでみっちり1時間30分のレッスンそしてzendistributionさんから16inch18inch20inchの3サイズの完成車が試乗車として用意されています。bmxが上手くなりたい方、bmx持ってないけど、乗ってみたい方は是非map'stokyobmxスクールへ足を運んでみて下さ...

続きを読む

COMPLETE BIKES

WETHEPEOPLE DURCUS ONE
Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。