このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。

NEWS / BLOG

NEWS / BLOG

OYA-Z BMX JAMとPerugia Cupに参加したUINITEDマツケンの映像をアップ!!

ライダー情報
先日、山形県寒河江市の最上川ふるさと総合公園内スケートパークで開催されたOYA-ZBMXJAMや、東京のMap'sTokyoスケートパークで開催されたPerugiaCup2011に合わせ、東日本にあそびに来ていたUNITEDジャパンライダーのマツケンの映像を公開。2つのイベントに参加後、2、3日の東京滞在中にも少しライディング。それらをまとめた映像です。年功序列によって得点が加算されるOYA-ZBMXJAMでは、エアーもイケるマツケンに東北ライダーもビックリ。また、PerugiaCupでは決...

続きを読む

来年も楽しみです by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
全国のディーラーさんにWETHEPEOPLEの完成車がデリバリー開始になりましたね。なんで毎年3月の台北サイクルショーに合せて開催されるWETHEPEOPLEの翌年の製品を発表する展示会の様子を紹介します。この展示会は関係者以外はオフリミットで翌年の製品をフルで見せてくれる代理店にとっては非常にありがたい展示会!ホテルの一室を貸し切り行われます。3月の時点でこの完成度は圧巻です。そして1台づつオーナーのハリーが詳しく説明。ここで各国の代理店の意見も取り入れつつ....本当にいいブランドです。気が早いけど来年も楽しみ...

続きを読む

冬に向けて by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
最近自転車通勤になりました。約5km。職場と家が近くなったので。そして気が早いかもですが、冬に向けて通勤用グローブを購入。グローブをしている時に電話やメール、マップなど操作するにはいちいちグローブを外していたけど、これで解消。でもなんでこういう電話ってスマートフォンって言うんですかね?ネットで調べたけどイマイチ不明。ライディング時はBICYCLEUNION、移動時はこのNORTHFACEで冬を乗り切る予定です。

続きを読む

WETHEPEOPLE 2012 COMPLETE BIKESデリバリースタート!!

イベント情報
WETHEPEOPLEから2012年モデルの完成車が、昨日、全モデルZENに到着しました。すでに取扱いショップで予約を済ませているみなさん、お待たせしました。早ければ、今週中に各取扱いショップへ到着する見込みです。待ちに待ったという人、これから決める人、お待たせしました。取扱いショップで配布中のカタログや、当サイト内のPRODUCTSページでしか見ることのできなかった各モデルの実車を、いよいよ目にすることが可能になります。どのモデルも、WETHEPEOPLEがこだわり抜いた仕上りだと認識してもらえる内容で...

続きを読む

札幌のBMXショップ「Wheelies」がオープン5周年イベントを開催!!

イベント情報
BMXライダーとして、北海道で古くから活動してきた小野拡氏が立ち上げたBMXショップ「Wheelies」がオープン5周年を迎え、今週末10/2(日)にアニバーサリーイベントを開催します。会場は、札幌市内に昨年オープンした屋内スケートパーク「EDIASskatepark」。大小のバンクやアールにカーブボックスなど、日頃から札幌ローカルがライディングを楽しんでいます。◆Wheelies5yearsanniversarysessionRELEVANT開催日時:2011年10月2日(日)10:00〜開...

続きを読む

Nathan Williams Welcome

ライダー情報
↑↑クリック!!いよいよECLATが動きました!!現在製作中のフルレングスエディットの前に、ショートエディットが公開されました。上の画像をクリックして、ぜひチェックしてみてください。フルレングス、楽しみだ〜!!さらに、最新のバイクチェック写真がECLATから届きました。要確認です。

続きを読む

今週末10/1(土)は、横須賀のうみかぜ公園でスカルフェスタ!!

イベント情報
8月末に新店舗へ移転した神奈川県のBMXショップCAVEWAREHOUSEから、今週末に神奈川県の横須賀で開催されるイベント情報が届いています。昨年まで、「アメリカンフェスタ」として同地で開催されていたイベントが新たに「スカルフェスタ」として、横須賀や横浜方面のライダーにはお馴染みのうみかぜ公園で開催されます。うみかぜ公園は、横須賀市の海沿いにある公園。公園内には、BMXやスケートボードで遊べるスモールパークがあり、コンクリートで造られた大小のバンクやアールの他、木製のカーブボックやバンクなどでローカルライ...

続きを読む

Nathan WilliamsがECLATチームに!!

ライダー情報
すでに、いくつかのニュースサイトに情報がアップされていますが、UNITEDのNathanWilliamsがECLATチームに加わったとのこと。UNITEDではMOTHERSHIPFRAME、MOTHERSHIPBAR(旧GRANDEBAR)、NATHANGRIPがシグネチャーモデルとしてリリースされ使用している他、DUOとしてタイヤやペダル、CINEMAWHEELとしてホイールセットをそれぞれ使用していることになります。しかし、ECLATはフレーム以外すべてのパーツをラインナップする総合パーツブラン...

続きを読む

バイクチェックページにBICYCLEUNIONフレームのバイクをアップ

製品情報
UNITEDが、つながりの深いBICYCLEUNIONとコラボしたフレームをリリースしましたが、このフレームをベースにUNITEDやBICYCLEUNIONパーツで組み上げたバイクを愛用するライダーからバイクチェックが届きました。今回投稿してくれたライダーは、パークやトレールライディングだけでなく、レースも楽しんでいるとのこと。決定的なスピードではレースバイクに劣るものの、自分のライディングスタンスに見合い、かつお気に入りの仕様で全てを楽しむ。そんなスタイルのライダーは少なくないと思います。本人からはコメント...

続きを読む

京都のBMX STREET KIDS CONTESTレポート

イベント情報
先週末9/18(日)に、京都ライダーのローカルパークで、昨年に引続きBMXSTREETKIDSCONTESTが開催され、今回は19名のキッズライダーが全国から集結。昨年の開催時に比べ格段にレベルの上がったコンテストになりました。5〜14歳までのキッズライダーが集まった今回のコンテスト。大人顔負けのトランスファーやジャンプトリックを披露するライダーがいたり、前回はクリアすることのできなかったセクションをクリアすることができたりと、キッズライダーならではのストリーが展開され、終始目を話すことのできない素晴ら...

続きを読む

Perugia Cupが9/25(日)にはじまるよ〜

イベント情報
昨月に雨天のため開催延期となっていたPerugiaCupが今週末9/25(日)に開催されます。PerugiaCupでは、ライディングを総合的に評価するパークコンテストの他に、バニーホップ、ハイエアー、ワンメイクと、一発集中タイプのジャムも開催され、パークライディングでは本領発揮できないライダーも楽しめる内容になりそうです。ワンメイクの方はZENが協賛させてもらい、バンク、カーブ、レールが並ぶエリアのみを使用し、ベストトリックライダーを表彰したいと思います。アールが苦手なんだよなぁっていうライダーに、ぜひ活...

続きを読む

PiRO’S BBQ 2011 by 安達 浩樹 (PiRO)

ライダーブログ
先月の事ですが、毎年恒例「PiRO’SBBQ2011」を8月28日(日)に決行!完璧なお天気の中、子供も大人も大集合。しかし、夏休みの終わりともなれば気になるのは宿題…。終わっていない子供は参加出来ないとゆう厳しい条件の中…、なんと参加者は49名!途中でYossyと西野くんが来てくれたので合計51名の参加者だった。みんなありがとう!  そして協賛してくれましたのはZ.E.NDistributionVANS/ABCMARTDNAINHABITANTMOCKYOSANAIさんERIKOママお...

続きを読む

今週末は、Perugia Cupの前に寒河江でOYA-Z BMX JAM!!

イベント情報
さぁ、いよいよ週末に開催が迫ってきましたOYA-ZBMXJAM。今年も、会場はもちろん寒河江の巨大コンクリートスケートパーク。ZENでは、由谷友孝、西野正人、丸屋薫、田中海到、松元謙が、翌日に控えるPerugiaCupとのハシゴをするつもりです。◆OYA-ZBMXJAM開催日:2011年9月24日(土)開催地:最上川ふるさと総合公園内寒河江市スケートパーク参加費:¥1,500<<内容>>1.ZEN協賛レールジャム→パーク内のハンドレールを使用し参加者を募って行う。賞品は1位の人...

続きを読む

マジャとショージが、今週末のAIR JAM 2011でデモ!!

ライダー情報
Hi-STANDARD、BRAHMAN、MEFIRSTANDTHEGIMMEGIMMES、SCAFULKINGと聞いてワクワクするライダー、いますよね?そうです、インディーズ・ハードコア・パンクバンドファンなら必ず知っているし、もちろんファンだという人も多いと思いますが、Hi-STANDARDが中心となり10年前までに計3回開催されたライブイベント「AIRJAM」が、約10年の今年に復活。Hi-STANDARDも復活しラインナップに加わっている他、上記のバンドや10-FEET、マキシマムザホルモン、...

続きを読む

COMPLETE BIKES

WETHEPEOPLE DURCUS ONE
Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。