飛んで、失敗して、転んで、あいたた(動画) by 植山 周志 (SHOE-G) ライダーブログ BMXで転ぶのも痛いけど、大きな怪我をするときはBMXに乗っているときじゃなくて何かくだらないことをやっているときに怪我をしてしまうことがよくあると思うんだ。下のビデオは子供たちがトランポリンで遊んでいるときにハプニングなんだけどちょっと面白いよ。よかったら見てみてね。(セクシーな動画を期待してた人は期待を裏切っているけどね)続きを読む Share
Bibi、話題のニューフレームをテスト!! ライダー情報 先日お伝えしたMACNEILのフレンチライダーBibiことRomualdNoirotのシグネチャーフレームを現在、本人がテスト中との事。そしてMACNEIL本国WEBサイトのニュースでは、ビッグジャンプで次々と技を繰り出すBibiのライディング動画をアップ。もちろんフレームは開発中のシグネチャーフレーム。軽量でビッグジャンプ、タフなトリックに耐えるBibiフレーム、気になります。気になる人は下記のリンクをチェック!!シグネチャーフレーム続きを読む Share
佐藤英悟君と再会 by 植山 周志 (SHOE-G) ライダーブログ フリースタイルモトクロスで日本の頂点にいる男、佐藤英悟君と久々に再会した。2人ともMTVSPORTSの収録だったんだ。今や英悟君は世界中で活躍してるんだよね。彼のライディングはやばいよ続きを読む Share
ダイスとも再会 by 植山 周志 (SHOE-G) ライダーブログ これまたFMXの大御所の鈴木DAICEと再会したよ。最近バックフリップで失敗して骨折しちゃったけど、テンション高かったね。で、DAICEがBMXが大好きってことで、自分のモトクロスバイクの前ブレーキ無しにしてたんだ。英悟君に聞いたら前ブレーキ無しのFMXライダーはDAICEだけなんだって。FMXいいねぇ。続きを読む Share
バランスボールが会社に来た(動画) by 植山 周志 (SHOE-G) ライダーブログ 会社でバランスボールを買いました。で、これに座りながら仕事をするといい感じなんだよね。なにより面白い!ってことで、こんな感じにバランスボールに乗って仕事ができるよって見本です。バランスボールに立つこともできるんだね。仕事中にこんな遊びしてました。続きを読む Share
DIRTY&GO!GO!! 2006 Vol.1開催!! イベント情報 コンテストやイベントの多くなるこの季節に恒例となったDIRTY450の主催するDIRTY&GO!GO!!が第1戦を開催!!今回はあのKevinPorterをゲストに向かえ、全面改装工事を終えた岡山ASPOで開催されます。イベント名:DIRTY&GO!GO!!2006Vol.1主催:DIRTY450/flybikes場所:ASPOエントリー費:BIGNNER&EXPERT/¥3,500、PRO/¥5,500その他詳細はDIRTY450オフィシャルサイトへWEB:http://www.dirty45...続きを読む Share
endpoint81のウェブサイトに、次戦山形の画像がアップされています。 イベント情報 第一戦のYOSSYの優勝も記憶に新しいendpoint81ですが、大会ウェブサイトに、次戦の会場となる山形寒河江のコンクリートパークの画像がアップされています。ボールなどのセクションの他にクオーターやバンク、レール、カーブなどがこれでもかとセクションが配置される様はBMXライダーならばヨダレもの!いち早く試走をしてきたライダーによると、様々なラインが考えられ、一日どころか一週間いても攻略する事は難しいでしょう。ボールなどでのライディングが好物のZ.E.Ndistributionのライダーたちも、6/11のオー...続きを読む Share
Z.E.N distributionライダーに注目!! メディア情報 先日発売されました「STREETBIKERS7月号」で連載されている「BMXGROOVY」にZ.E.Ndistributionライダーの2人、SHOE-GとYossyが大きな写真で紹介されています。また、表紙には仙台のアメリカンバイクショップSAM'Sの店長が。Z.E.Ndistributionで取扱うアパレルが店舗にならんでいますので仙台に遊びに行った際には覗いてみて下さい。さて、ゴールデンウィーク初日に開催され大きな盛り上がりをみせたendpoint81を特集した今回は、優勝したYossyと4位に...続きを読む Share
REHITO on WTP News!! ライダー情報 昨年の秋より語学留学とライディングを目的にオーストラリア(ブリスベン)で生活をしているREHITOが、WETHEPEOPLE本国WEBサイトのニュースに紹介されています。今回、イカついハンドレールをグラインドしてニコニコしているREHITOをオーストラリアのチームライダーClintMillarが報告していて、現地でライディングや生活を楽しんでいる様子が伺い知れます。そんなREHITOのライディングするバイクが気になる人は下の画像をクリック!!今や世界のBMXシーンに大きな影響を与えているオーストラリアで、現...続きを読む Share
Z.E.N WEBが少し便利に。 製品情報 日頃よりZ.E.NdistributionWEBサイトをご利用いただきましてありがとうございます。さて、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、当WEBサイト内PRODUCTSの各商品ページに便利な機能が追加されました。下の画像をご覧になると分かる通り、商品名上の各赤文字より取扱ブランド一覧ページやブランドロゴをクリックするとそのブランド商品一覧にリンクしています。是非、活用いただきZ.E.NdistributionのWEBをより一層お楽しみいただければと思います。まだまだ行き届かない点等ございま...続きを読む Share
2.040gのフレームをBibiがテスト中! 製品情報 MACNEILの次期フレームのBibiモデルを以前ご紹介しましたが、なんとそのフレーム重量は2.040g!!!同じチームライダーのShoe-GがBibiとのメールの中で、サンプルをテスト中の彼が語っていたとのことです。MACNEILのウェブでも『我々が作ってきた中で最も軽い』とコメントがあった様に、ここまでの軽量モデルはなかなかないのではないでしょうか?地元フランスでは、巨デカトレイルを毎日飛んでいるBibi、もちろんMACNEILが作るBibiのモデルということで、強度もしっかりした物になるはずです。7月頃...続きを読む Share
GREEN MASSIVEに行こう!! イベント情報 毎年緑の多くなるこの季節に開催され、グリーンでピースなキャンプ場でユルリとした時間を過ごせるレゲエ・キャンプイベントGREENMASSIVE2006が本日5月19日(金)〜21日(日)の3日間開催されています。その中でBMXのイベントを開催、今年は「BMX/HIGHRIDEJAM」と称し緑の中でレースをします。そして会場内にいくつかあるTipi(インディアンのテント)の中の1つをフラットランドのスペースに。その他にもストリートセクションもあり、きれいな空気と緑の中BMXで自然を満喫しましょう。場所:う...続きを読む Share
東京 新木場STUDIO COASTでデモ!! ライダー情報 ぐずついた天気が続きここ数日思う様にライディングのできない日がありますが、全国のBMXシーンはそれに負けずアツい事でしょう。さて、そんなアツいシーンを更に加熱させるライブイベント「JAPANSTREETCALLING06」が東京の新木場STUDIOCOASTで開催されます。そしてこのライブイベントにはランプセクションが設けられ、BMXやスケートボードのデモンストレーションがそれぞれシーンを牽引するトッププロによって行われます。日時:5月21日(日)場所:新木場STUDIOCOASTOPEN:14...続きを読む Share
BICYCLE UNION、遂に取り扱いを開始! 製品情報 以前お伝えしましたUK発のライダーズブランドBICYCLEUNIONの取り扱いを開始いたしました!BICYCLEUNIONから直々のオファーを受け、今回の取り扱いが実現!初回入荷としてグローブ2モデルが入荷しました。このグローブはJohnDyeなどUKのBMXライダー達がデザインし、アメリカをはじめ世界中のライダーに高い評価を得ており、T-1のTajMihelichなどもこのグローブのファン。特徴は手のひらに一枚の生地を使用し、装着感が素手に近く、BMXの様なテクニカルな動きに向いています。今回は若干の...続きを読む Share
yugoです。(バイク画像あり) by ZEN ライダーブログ どもども。ちょいーす。いとーゆーごでーす。一応MOTOWAYと、I.S.Cのライダーやらしてもらってる感じです。一応ストリートです。一応ノーブレーキです。ペグも一応4本です。若干21歳の天才系だと思ってるそーです。毎日渋谷らへんをふらふらしてる全くしょーもないギャル男です。街で見かけてもシャイなので、そっとしておいてあげてください。みんなやさしく見守ってあげてください...。青い色した缶の、大人の麦茶が大っ好き。みんな飲み....いや、乗りましょう!!ではまたまた〜。ちぇちぇーい。ゆーごでしたぁ...続きを読む Share