このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Author

NEWS

でも、デモ!!! by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
てぃーっす!!最近ダイアリーさぼってました。チャリ乗ったり仕事したりチャリ乗ったりチャリ乗ったり、結構忙しかった、かな?で、唐突なんだけど今週末のデモについて書かせて下さい。今回は5/21(日)に新木場のSTUDIOCOASTで開催するライブ&ストリートカルチャーイベント「STREETCALLING」で、会場内に設置されるランプでライディングします。このイベントはロック、レゲェ、ヒップホップのゲストアーティストやバンドのライブがいくつかのセクションそれぞれで行われて、その中にもBMXやSK8のライディン...

続きを読む

きっかけは!? by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
骨を折って早一ヶ月、かなり運動不足だな〜って考えていた時に、地元のBMXライダー相田君から一通のメールが・・・相田君の愛車が故障、修理を手伝って欲しいと頼まれ運動不足解消に良いかな〜って思って、久々に車の修理をしてみた。今回直すのはミッション(変速機)で、中のベアリングが破損して異音がする症状。相田君が中古で探してきたミッションを交換することになった。でもって、ちょっと手伝うだけで本当は指示を出すだけの予定が見ていると急に作業がしたくなって、かなりの部分を自分でやってしまった。さすがに重たいミッションは持て...

続きを読む

俺のロードバイクにもMacneilのシート by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
先日、自分のロードバイクの前輪、ペダル、シート、シートポストが盗まれてしまった。で、日曜日に池袋のGlaxyに前輪とかを買いに行ったんだ。そして、シートはロードバイクだけどMacneilの新しいSLSEATにしちゃった。新しいSLSEATは表面の布がケブラーでできているから、相当丈夫だと思うんだ。でも、ロードバイクで飛んだり、自転車を投げたりしないからね壊れる心配は皆無だね。こんな日記を書いていたらケブラーについて調べたくなった。Wikiでケブラーについて調べてみたら、ケブラーは強度もあるし、熱に...

続きを読む

TREE 新たなプロダクツが到着!

製品情報
機能性とデザインを高い次元で融合させたパーツをゆっくりしたペースで開発するTREEBICYCLECO.の新たなプロダクツが日本に到着しました。今回は精密なイメージのパーツの他に、彼らのライフスタイルが表された雰囲気が出まくりのクロージングも入荷!今回の入荷の新製品・ROOTST-SHIRTS・SUNNYDAYT-SHIRT・ROCK'NOUTL/ST-SHIRTS・新色ブルースプロケット・UHMW(強化樹脂)SPROCKETGUARD

続きを読む

MACNEIL BIKESのウェブを見てみよう!

製品情報
革新的なアイデアで軽量化以外のプロダクツも得意とするMACNEILBIKESのウェブサイトがアップされています。今年は軽量化も落ち着き、いかにアイデアが優れているかが今のトレンドですが、そのアイデアを生かしたプロダクツ情報や、ライダー情報が今回の内容。ぜひMACNEILBIKESのウェブサイトをチェックして下さい。今回のアップ内容は・Bibiニューフレームサンプル画像・Gripサンプル画像・各ライダー情報(Shoe-Gムービー、画像)など

続きを読む

DIG BMX MAGAZINE入荷、即完売の気配、、、

製品情報
田中海到のダイアリーでも紹介があったDIGBMXMAGAZINEの最新52号が早くも完売に近づいてきています。今回のDIGがなぜそんなに人気が有るのか??今回のDIGにはなんと!etniesチームがアメリカ中西部をツアーした際の映像が収められているDVDが付属!!!このDVDはetniesのDVDのプロモーションの為に製作されており、収録時間は45分にもなっています。このDVDの見所はやはりT-1メンバー、凄すぎる映像が満載です。主な参加ライダーTajMihelichRubenAlcantar...

続きを読む

興味のある人はぜひ(DIG ISSUE52について) by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
昨日、Z.E.Ndistributionの倉庫に届いたばかりDIGBMXMAGAZINEの最新ISSUE52をヨッシーが自宅に持って来てくれた。なんでかというと今回のDIGは特別なんだよね。僕もそうだし、ヨッシーにも特別なISSUEだったはず。そこには地元の谷さんもしっかり現れ、準備は整ったって感じ、わかるかな?今回のDIGにはetniesのDVDがついてくるんだ。このDVDはetniesのライダー達がMIDWESTをツアーした際の映像をメインに、ボーナスのヨーロッパツアーなんかはJOERICHが編集...

続きを読む

Shoe-GとYossyのライディングを動画で!!

ライダー情報
4月29、30日に神戸"g"SKATEPARKで開催されたendpoint81第1戦にてWETHEPEOPLEのYossyが優勝、MACNEILのShoe-Gが4位と大健闘した事を先日お伝えしましたが、その決勝のライディングの模様が下記のリンクよりダウンロードできます。*再生には最新版のQuickTimeが必要です。こちらからダウンロード後インストールして下さい。Yossy決勝はこちら(提供:DoggySack)Shoe-G決勝はこちら(提供:DoggySack)このアツい2人に注目、ご声援くだ...

続きを読む

今回のEndPoint81でのドリームライン(動画) by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
今回のEndPoint81はG-Skateで開催されたから僕はすでにセクションを知っていて、何ができるかが分かっていたんだ。で、大会1.5週間前にはこんなことをやりたい!って考えてたんだ。で、今回のEndPoint81でやりたかったのは以下のルーティングなんだ。1.スパインでぶっ飛び2.7feet(2.1m)のクオーターパイプでフレア3.そのままスパインでノーズダイブ360で、これができたら嬉しいと思っていたんだ。1つ前の日記で書いたとおりフレアを16回やっちゃたんだ。でも、このルーティンは2回ぐ...

続きを読む

オーストラリアからレヒトのバイク画像が届きました。

ライダー情報
オーストラリアに留学中のwethepeopleのサポートライダー村田レヒトから、彼が乗っているwethepeoplePHOENIXのバイク画像が届きました。オーストラリアでは様々な場所でライディングしているレヒトですが、やはり彼の醍醐味はストリートライディング!バイク自体もノーブレーキスタイルで、フロントアクスルなどには通常の10mmシャフト以上の強度を求め、D12(12mm仕様)のものを使用するなど、こだわりが感じられるセットアップ。ハンドレールなど激しいライディングに対し絶対の安心感をもたらす独自のバイクに...

続きを読む

各ライダーのバイクチェックを更新しました。

ライダー情報
Z.E.Ndistributionの各ライダーのバイクチェックを最新のものへ更新しました。お気に入りの各ライダーのバイクをチェックして、自分のバイクのアッセンブルの参考としてみて下さい。他のライダーもアップしだいお伝えします。・植山周志MACNEILGARYYOUNGのバイクチェックはこちら・野口真伸のHEATON-2バイクチェックはこちら・西野正人MACNEILTEAMISSUEのバイクチェックはこちら・丸屋薫FAMILYHORNET524SSのバイクチェックはこちら

続きを読む

SAL PROTECTIONがグローブをテスト中!

製品情報
KNEEGASCKETなど信頼性が高いプロテクターを手掛けるSALPROTECTIONが次期商品となるグローブを現在テストしているとのことです。現在サンプルを製作しテストされているのは、BMXのライディングを主眼にオートバイ等にも使用できるフルフィンガータイプのグローブで、パット同様に装着した際のフィット感に優れたものとのことで、素材やカッティングなどをオーナーでもあり、テストライダー・デザイナーでもある田村健が現在突き詰めている最中です。実際にサンプルを試着したZ.E.NのYossyも素手に近く全くタ...

続きを読む

2日間で16回もできれば普通にできるようになったって言ってもいいかな?(画像あり by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
4月29日、30日と神戸のG-Skateで開催されたEndPoint81に参加してきたんだけど29日のお昼に雨が降って大会は翌日に延期になった。でも、G-Skateでは屋根のあるミニランプとボールがあるから、そこでガンガン乗ることができたんだ。豊橋から来たグレイソンと飛騨高山から来たカンヤたちとミニランでセッションをしたんだ。グレイソンは高いエアー、バースピンのバリエーション、540をやり、みんなを楽しませ、ライダーを熱くしてくれた。カンヤもうまいし、ガッツがあるからいっしょにライディングしてて楽しい。...

続きを読む

DIRTY&GO!GO!! 岡山A.S.P.O

イベント情報
今年も年3戦の予定で開催されるDIRTY&GO!GO!!その第一戦の詳細が主催のDIRTY450から届きました!開催場所は日本最大級のスケートパーク、アクションスポーツパーク岡山。最近セクションの改修が行われた様で、リニューアル後初めてのイベントとなるとのことです。当日は地元岡山のカフェバーやハンバーガーショップ等やメーカー各ブースなども出店予定。参加予定ライダーは事前エントリーが必要、メールにてエントリーをして欲しいとのこと。主催:DIRTY450日時:5月28日(日曜日)会場:A.S.P.Oエント...

続きを読む

TREEが軽量スプロケットをテスト中です。

製品情報
すでにデザイン・強度・重量で全世界的に支持をあつめるTREEBICYCLECO.のスプロケットですが、新たな軽量スプロケットをTREEがテスト中とのことです。パークなどのライディング用にテスト中のスプロケットは、軽量をテーマに肉抜き部分を大幅に増やし、限界まで贅肉を落としたデザインが新鮮です。発売は夏頃を予定しており、現行のモデルも継続販売予定。軽量派と強度派にも対応するTREEのスプロケットをぜひ一度お試し下さい。なおGW明けにUHMV(強化樹脂)を使用したスプロケットガードが限定で入荷します。このガ...

続きを読む

Translate>
MENU
※スマホの場合、各メニューのメインページへは長押し(iosの場合)
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。