このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。

NEWS / BLOG

NEWS / BLOG

マツケン x SUPER SONICS 『Freshest Kids feat. DAG FORCE』

ライダー情報
以前にも出演したヒップホップユニット「SUPERSONICS」のニューPVに、またまたマツケンが出演!!まるで主役のような形で終始登場するマツケンが地元の福岡ストリートを攻めるエディットとなり、福岡のショップ「CYCLESHOPSTABLE」やHOODSCREWのチームメイトたちも脇を固め、ローカルの強いつながりを感じる作品になっていますね。あれ?ユーマも出てますねぇ。

続きを読む

ETNIES – 2014 SPRINGモデルのデリバリーがスタート!

製品情報
多数の問い合わせをいただいておりましたETNIESの2014SPRINGモデルのデリバリーがスタートしました。中でも新作のMARANAVULCに注目です。そのMARANAVULCは、昨年リリースされたSTIEvolutionFoamを採用したカップソールモデルのMARANAのヴァルカナイズドバージョン。アッパーはほぼ共通で、ソールは特に足裏感覚にこだわるライダーに人気のモデルBARGELSと共通のものとし、クラシカルであり最新のモデルとしてリリースです。通常のMARANAに比べハーフサイズ大きめ...

続きを読む

次の日曜日はスクールです! by 南 悠麻 (YUMA)

ライダーブログ
3月9日日曜日は前回悪天候により中止となってしまったMURASAKIPARKTOKYOBMXSCHOOLです!ちなみに月一のスクールとなりますが、中止になった場合はMURASAKIPARKTOKYOの他のスケジュールの兼ね合いがあり、翌月に繰り越されますのでご承知下さい。改めまして3月9日、MURASAKIPARKTOKYOでお待ちしております。詳細開催日時:2014年2月9日10:30〜開催場所:murasakiparktokyo(map’stokyo)東京都足立区千...

続きを読む

ECLAT – SURGE ALLOY PEDALS by 眞謝 大輔 (MAJA)

ライダーブログ
あぁ〜割れちゃった...ペダル変えなきゃ...。こんな事ライダーならよくあることだと思いますが、僕はつい最近ありました。僕に踏まれ、縁石ちゃんに挟まれ、削られ続けたペダル君がついにご臨終してしまいました。享年12ヶ月。しかし12ヶ月生き続けるのはプラスチックとは違うアルミ素材の良い所。しかも全くのメンテナンス無し。一度はプラスチック製のペダルに浮気しましたが、踏み心地の相性が悪くすぐにお別れいたしました。アルミ製は痛い!たしかに踏み外すと悶絶横町を通過します。なるべく悶絶横町には近寄りたくはないので外...

続きを読む

Yossyオススメ。SALTPLUS – STEALTH NYLON PEDAL

製品情報
様々な形状のペダルがありますが、お気に入りのペダルはありますか?現在、Yossyは、STEALTHNYLONPEDAL(シールドタイプ)を愛用しています。ボディーの両サイドの膨らみに思いのほか違和感はなく、肝心の食付きについては申し分なしとのこと。ペダルグラインドを好む彼にとって、ペダルの破断が気になるところ、しかし、前後正面のブリッジが塞がれているので、ペダルグラインドでも激しいクラッシュ時でも安心できるようです。TRANSRED、TRANSBLUEカラーは、ポリカーボネイト素材です。発色がキレ...

続きを読む

ECLATのプラペグ「VENOM PEG」が来週入荷するかも!

製品情報
発売が待ち遠しいニュープラスチックペグのVENOMPEGが、いよいよ来週には入荷しそうです。滑りと摩耗が追求されたプラスチック製スリーブを、硬質な熱処理済4140クロモリ製インナーペグに装着するタイプということで、ゴリゴリとグラインドを楽しむBMXストリートライダーにとっては注目せざるを得ない一本。もちろん、鉄ペグが禁止されているスケートパーク対策としておさえておくのもアリですよ。詳しくは、以下のリンク先から以前に紹介した際の記事を確認して下さいね。◆ECLAT待望のスリーブタイププラスチックペグ「VEN...

続きを読む

Video: Rehito tour in east Japan

ライダー情報
北関東、東北、北海道をマツケンとまわって早やくも1年と半年も経ちました。で、やっとその際に撮った映像を編集出来ました!!記憶が薄れないツアー。東京に引っ越して行きやすくなった北関東。今年はまたツアーをしたい東北。去年も訪れ、今年も行くつもりの北海道。どの都道府県もローカルの皆さんのおかげで楽しかったです。ローカルの人もいれた映像を時間あるときに作りたいですね!!遊んでくれたローカルの皆さん、ありがとうございました!!また訪れた際は遊んでやってください!!宜しくです。村田怜人(レヒト)

続きを読む

UNITED WORLD RIDER – JACK BIRTLES大阪ツアー映像

製品情報
Osaka,JapanbyJackBirtlesfromJackBirtlesonVimeo.昨年11月下旬、大阪の友人を訪ねオーストラリアから数名のライダーとフィルミングに来たUNITEDのWORLDRIDER-JackBirtles。BYCYCLEGARAGERIDE-G、CIRCLEGEEKに立ち寄り村田怜人やローカルライダー達と合流し、ストリートライディングや観光を楽んだ10日間が凝縮された映像がアップされました。JackBirtlesはライディングもさることながら、映像...

続きを読む

TEAM ZEN in 鵠沼 by 南 悠麻 (YUMA)

ライダーブログ
この間、皆で茅ヶ崎に行ってユウゴさんの新居にお邪魔して鍋パーティーをし、最高に楽しい夜を過ごしてから翌日は鵠沼のスケートパークでライディング。そんな模様を以前に僕の映像を撮影、編集をしてくれた柳沢圭さんがまたもやいい感じの映像を作成してくれています。この映像を観てると、やはりTEAMZENは居心地が良く、皆それぞれの違う格好良さが滲み出てて最高のTEAMだなって思いました。

続きを読む

TEAMZEN New Year Meeting in Kugenuma by Kei Yanagisawa

ライダー情報
1/4の新年会でスタートしたZENのチームでしたが、1/13には鵠沼のスケートパークへ集合しチームライドを楽しんできました。とはいえ、全てのメンバーが集まれたわけではありませんでしたが、新年会で互いの繋がりを感じ2014年をスタートできたのではないでしょうか?今回の映像は、昨年の5月のKUGENUMASESSIONの様子や夏のユーゴ、9月にはユーマのエディットを撮影/編集した柳沢圭氏によるもの。前日には茅ヶ崎でGARAGE25+に立つユーゴ宅にて鍋パーティがあるなど、ちょっとしたツアー気分で各自週末を過ご...

続きを読む

TREE BICYCLEの製品が入荷してきたよ!

製品情報
お待たせしました!2002年にセントルイスのライダー、SamSchulteが既存のBMXのパーツに満足できず、自らデザインしたプロダクトを製作する為に起ちあげ高精度CNC加工のプロダクトで絶対的な信頼を得ているパーツカンパニーTREEBICYCLECO.の製品が入荷してきました。新しい製品の開発や、2012年頃からTimmyTheus、ClintReynolds、AlexMagallan、BrianYeagleと注目のライダー達をTEAMに向い入れ今まで以上の動きを見せてくれるTREEBICYC...

続きを読む

COMPLETE BIKES

WETHEPEOPLE DURCUS ONE
Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。