このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。

NEWS / BLOG

NEWS / BLOG

HOODS JAM IN KOBEビデオ公開

イベント情報
先月、密かに(?)神戸で集められたストリートライダーによるジャムの映像が、レヒトやマツケンが所属する福岡のHOODSCREWから届きました!!HOODSCREWが発端となり、事情が事情なだけに表立った告知はせず、口コミにで広められた開催情報に合わせ関東、中部、関西、九州から総勢約40名が集まった今回のジャム。夜の解散までミッチリと各自が乗り込んだ一日になりました。行けなかった人も知らなかった人も見るべし!!◆HODDSCREWのサイトはここからチェック※写真はHOODSCREWのサイトから転載

続きを読む

NITRAID “A.N.T.I.” からの1カット by 村田 怜人 (REHITO)

ライダーブログ
NITRAIDのA.N.T.I.が発売されてからもう2ヶ月経とうとしてます。ここで自分のパートのシーンから1カット紹介したいと思います。もちろんハンドレールのシーンです。初トライのハンドレールはとりあえずビビります。知ってる人も多いでしょうが、僕は結構なビビリで初のハンドレールはたいがい時間がかかってしまいます。でも、このハンドレールをメイクして自己記録を24段にのばしました。また、夏にあったETNIESのツアーでもさらに記録を少し更新しました。怖いトリックをメイクしたときの快感はたまんないっすよね!...

続きを読む

NITRAID “”A.N.T.I.”” からの1カット by 村田 怜人 (REHITO)

ライダーブログ
NITRAIDのA.N.T.I.が発売されてからもう2ヶ月経とうとしてます。ここで自分のパートのシーンから1カット紹介したいと思います。もちろんハンドレールのシーンです。初トライのハンドレールはとりあえずビビります。知ってる人も多いでしょうが、僕は結構なビビリで初のハンドレールはたいがい時間がかかってしまいます。でも、このハンドレールをメイクして自己記録を24段にのばしました。また、夏にあったETNIESのツアーでもさらに記録を少し更新しました。怖いトリックをメイクしたときの快感はたまんないっすよね!...

続きを読む

秋という事で、、、 by 眞謝 大輔 (MAJA)

ライダーブログ
こんにちは。季節もいよいよ秋らしくなり11月になりました。秋という事でベトコンもヘルレイザーをメイクしました。11月はイベント盛りだくさんです。まずは今週末の土曜にアメジ(mapstokyo)にてGUNGNIRってイベントがあります。アメジ初の音楽イベント。乗ってよし、聴いてよし、呑んでよし。続いて11月12日にはG-SHOCKREALTOUGHNESSが六本木ヒルズにて開催されます。ZENTEAMからもマツケン、レヒト、YUGOが参戦します。盛り上がる事間違い無しのイベントです。かな...

続きを読む

UNITEDシグネーチャーシリーズ・リミテッドコンプリートバイク限定モデル取り扱いSHOP紹介!

製品情報
先日ニュースでお伝えしました、日本初上陸となるモデルRECRUITRN4、RECRUITRN1・RN2・RN3のNEWカラーが入荷し、UNITED2012完成車正規ディーラーへデリバリーされています。そして今回、特別限定モデルとしてUNITEDシグネーチャーシリーズ・リミテッドコンプリートバイクが登場!以下の3モデルがそれぞれのショップでチェック&購入可能です。◆BEACON×SUPREMESU3トップ:20.5インチバック:13.6インチ(ガン詰め)カラー:BLACK/BLACK価格:¥115,5...

続きを読む

Map’s Tokyo BMXスクール第2回が11/13(日)に開催!!

ライダー情報
マジャやショージのローカルパークとして、そして9月にPerugiaCup2011が開催されたパークとして、さらには古くから東京近郊のライダーが多く集まるパークとして足立区の千住に所在する通称アメージングことSkateParkMap'sTokyo。アメージングは、大小のRランプやバンク、ジャンプランプにカーブボックスなど、様々なタイプのライダーが楽しめるスケートパークですが、マジャと故郷を同じくするベトコンこと高橋直也と比嘉勝太、そして地元の松山力の3名が先月からBMXスクールをスタート。今月も11/1...

続きを読む

UNITED2012完成車の2nd便が明日到着!

製品情報
UNITED2012完成車の2nd便が、明日11月1日(火曜日)にZENに到着する事が正式に決定しました!日本には未入荷となっていたRECRUITシリーズRN4の入荷の他、RN1、RN2、RN3と新色を引き連れて入荷してきます。在庫を切らしていたエントリーモデルのRECRUITシリーズ・ハイエンドモデルのSUPREMEシリーズモデルも再入荷してきます。※UNITEDの完成車はディーラーリストページに並ぶショップの内、下のUNITEDマークが付いているショップのみで購入可能です。
←UNITEDの...

続きを読む

11/12(土)のG-SHOCK REAL TOUGHNESSオフィシャルサイトオープン!! 観戦フリー!!

イベント情報
先日、開催をお知らせしたG-SHOCKが主催するストリートカルチャーイベント「REALTOUGHNESS」東京ステージのウェブサイトがオープンしました。参加するライダーや、コンテストをジャッジするメンバー、会場を盛上げるDJなどを紹介するコンテンツがチェック可能です。「REALTOUGHNESS」東京ステージに参加するZENのチームライダーは以下のとおりです。◆眞謝大輔(WETHEPEOPLE)◆松元謙(UNITED)◆村田伶人(WETHEPEOPLE)◆伊藤悠吾(UNITED)◆田中正二...

続きを読む

「所沢フェスティバル2011」にて BMXジャムセッション開催!

製品情報
ZENライダーの安達"PiRO"浩樹から第二回、所沢フェスティバル2011についてのアナウンスがありました。今週末の開催ですが、まだ予定が無い方は遊びに行ってみてはいかがでしょうか?ZENからは西野が遊びに行きます。◆以下が安達"PiRO"浩樹から送られてきた内容です。10月29日(土)・30日(日)「所沢フェスティバル2011」にてBMXジャムセッション開催!◆所沢フェスティバル2011昨年から恒例になりまして、お陰様で第二回目!もちろんフラットもストリートもあり!今月のPiRO’SBMXスクールは両日で開催...

続きを読む

BONE DETH「Sean Burns」のバイクチェック!!

製品情報
先日、ZENに初めて入荷したBONEDETHのフレームやパーツ。おなじみSeanBurnsにもシグネチャーモデルのCREEPOZOIDFRAMEやDEADMAN4PCBARが届き、組みあがったバイクをローカルショップの友人がブログに紹介していました。愛用のバーは、高さ8インチ。ECLATのSTREAMFORKにセットされているのは、当然BONEDETHのDIETGRINDERPEG。クロス組でタフなX-ODUSRIMをフロントに使用するところは、SeanBurnsらしいところ。SPEE...

続きを読む

11月はG-SHOCK REAL TOUGHNESS、FUST POOL JAM、KOGA JAM!!

イベント情報
さて、今年は、9月中盤から毎週末のようにイベントやジャムが開催され、真夏にくらべると活発な印象ですが、来月11月に開催を予定しているイベントやジャムの情報が届いているので紹介していきます。----------------------------------------------◆G-SHOCKREALTOUGHNESSタフなイメージでBMXライダーにも愛用者が多いかもしれないG-SHOCKが、ストリートカルチャーを代表するBMX、スケート、ダンス各カテゴリーから選りすぐりのアスリートをピックアップ。各...

続きを読む

ペルージャカップVIDEOできあがったよー!!

製品情報
9月25日にMap’sTokyoにて開催されたPerugiaCup2011の動画がPerugiaCup公式サイトにてアップされました!大会に参加していたライダーも、当日行けなかったライダーもこの動画を待ち望んでいたのではないでしょうか?一度は雨天で延期となってしまいましたが、大会当日は絶好の晴天でエントリーライダーの総数が111人、観客が約200人と沢山の方がPerugiaCupに訪れました。ZENからもライダーが多数出場し、Yugoがハイエアーコンテストに出場し、レヒトはモヒカンレールでオーバーサイドのス...

続きを読む

ECLAT B-Sides、2012年プロダクツ

製品情報
ECLATB-Sides、2012年プロダクツ先日一新されたECLATのWEBサイトで、新しいシリーズ「B-Sides」がスタート。撮り貯められた映像の内、使用されなかったカットなどを提供していくとのこと。本日、最初のコレクションとしてChesterBlacksmithの映像がアップされています。NathanWilliamsやShaneWestonが加わり今後の活動が期待されるECLATチームですが、待望されるのがチームDVDですね。ChesterBlacksmith、AshleyCharle...

続きを読む

10/30(日)に広島の土師ダムBMXトラックでKOD開催!!

イベント情報
先週末に、廿日市市のコンクリートスケートパークでNOMUCUPが開催されたばかりの広島から、今日は新たにKOD(キングオブダート)の情報が、三次市のNORCOGから届きました。10/30(日)にJBMXF(全日本BMX連盟)全日本最終レースが広島県の土師ダムBMXトラックで開催され、そのレース終了後、同コース内に広島ダートジャンプの雄「佐々木健年」監修のもと造られたキャニオンのワンメイクジャンプでKODが開催されます。エントリー代が無料ということもあり、一発ぶっ飛んでやるぜというライダーには、ぜひエントリーし...

続きを読む

常に上達するための考え方【BMX ProライダーHarry Mainに学ぶ】 by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
ハリーメインのインタビュー映像を見て、彼が良いことを言っていたので、そこを抜き出して紹介し、僕の解釈を書いてみました。ハリーのライディング映像もありますぜ。よかったらアクセスしてみてください。↓↓↓↓常に上達するための考え方【BMXProライダーHarryMainに学ぶ】

続きを読む


Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。