このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Tag

ZEN

Z.E.N distributionチームライダーソウルから帰国

ライダー情報
9/25日から10/1までと6日間のソウルツアーを終え、ZENのチームライダーが帰国しました。26日(土)にソウル市内のBMX&SKATEスポットCULTPARKで行われたジャムでは市内のライダー20人以上が集まりチームライダーと一緒にライディング。その後、出国直前まで乗りに乗りまくり飲みに飲みまくった気持ちの良いツアーでした。発見する各スポットでは各チームライダーの個性が際立った今回のツアー。その模様は撮りためた映像を編集し近日公開予定です。参加ライダー由谷友孝安達浩樹丸屋薫西野正人...

続きを読む

臨時休業のお知らせ

イベント情報
日頃よりZ.E.Ndistributionをご愛顧いただきましてありがとうございます。ソウルでのチームツアーのためZ.E.Ndistributionは下記の期間中休業とさせていただきます。休業中はお電話、メール、FAX等のお問い合わせにお答えすることができません。休業中にいただきましたメールやFAXによるお問い合わせにつきましては、10/2(金)以降に順次ご返答さし上げます。休業中はご迷惑をおかけいたしますが、予めご理解とご了承のほどよろしくお願いいたします。◆休業期間9月25日(金)〜10月1日(...

続きを読む

臨時休業のお知らせ

イベント情報
日頃よりZ.E.Ndistributionをご愛顧いただきましてありがとうございます。ソウルでのチームツアーのためZ.E.Ndistributionは下記の期間中休業とさせていただきます。休業中はお電話、メール、FAX等のお問い合わせにお答えすることができません。休業中にいただきましたメールやFAXによるお問い合わせにつきましては、10/2(金)以降に順次ご返答さし上げます。休業中はご迷惑をおかけいたしますが、予めご理解とご了承のほどよろしくお願いいたします。◆休業期間9月25日(金)〜10月1日(...

続きを読む

今週末からZENのチームライダーはソウルへ!

ライダー情報
先月末にYossyがジャッジメンバーとして訪れたばかりの韓国へ、ZENのチームライダーが今週末からツアーに行ってきます。今回のツアー地は韓国の首都であるソウル。これまでに数回訪れてきた経緯から現地のライダーなどの協力もあり、今回のツアーが決定。26日土曜日には学生街の弘大(Hong-Dae)にある公園、CultParkにてSTEPSBMXと一緒にストリートジャムを予定しています。

続きを読む

丸屋薫の2008エディット

ライダー情報
2008年に丸屋薫(TREE)が撮りためた映像が公開されています。フィルマー&エディターのkotasudoとともに各地のスポットを巡ること1年間。街から山へと様々なシチュエーションを遊び抜き、ある種硬派とも言えるスタイルを全編にわたって魅せてくれます。↓↓Z.E.Ndistributionでは長い日数をかけ作り上げた今回の作品について、その経緯や撮影中の出来事、そして丸屋薫のBMX論などをフィルマー&エディターのkotasudoと一緒にありのまま話す姿をインタビュー映像として撮影。↓↓作品とインタビュ...

続きを読む

来週末は秋田でフラットコンテストONE CUP開催!

イベント情報
東北や北陸のライダーにおなじみ、フラットコンテストのONECUPが来週末に秋田で開催されます。エントリーが20日(日)までとのことなので、エントリーを予定していたり検討しているライダーは下記のリンク先よりWEBサイトをチェックしてしてください。◆ONECUP開催日:2009年9月27(日)受付時間:9:00〜開催場所:秋田市ポートタワーセリオン1階センターホール住所:秋田市土崎港西1-9-1クラス:熱燗クラス(HI)&ぬる燗クラス(LO)熱燗クラス:2分/予選(上位8名が決勝へ)、バ...

続きを読む

WETHEPEOPLE 2010 完成車情報!!

製品情報
BMXの完成車を探していたり買替えを考えている人達は、もう各メーカーのカタログはチェックしましたか?WETHEPEOPLEを輸入するZ.E.Ndistributionでは各モデルが見易く一覧でき、詳細なスペックが日本語で確認することができるB3ポスターサイズのカタログを作成し、全国の取扱いショップで配布中です。一覧される各モデルの特徴を知るためには現車を見ることが一番ですが、残念なことに今月中旬の入荷を待たなくてはなりません。そこで!PRODUCTSページに各モデルの紹介ページを設置し詳細な写真をアップして...

続きを読む

OYA-Z BMX JAM REVENGEに集まれ!!

イベント情報
昨年の秋に開催が予定されていたものの、不運にも悪天候のため中止となったOYA-ZBMXJAMが今月の大型連休に開催が決定しました。ごくごく普通のオヤジライダー達(30歳オーバー)が団結して運営し、年齢を問わずみんながライディングを楽しみながら過ごせるイベントがOYA-ZBMXJAM。一昨年はMACNEILライダーのShoe-Gが熱血講師としてスクールに参加し、エアーの極意を伝授。今年もスクールの他にバニーホップ大会や鬼ごっこ大会などが予定されていて、優勝者には商品が用意されているようです。◆OYA-...

続きを読む

DIG BMX MAGAZINE ISSUE72が到着!

製品情報
様々なメディアで賑わうBMXシーン。そのBMXシーンを独特の世界観で表現し、リアルなライダーの動きやそれを取りまくシーンに身を置いたライダー達で編集されるこのMAG。日本/海外を問わず現在を牽引している多くのライダー達も影響を受けてきたDIGBMXMAGの72号が入荷しました。今号で特に注目はANTHEM2INEUROPEテキサス在住でPROPSなどの製作にあたるStewJohnsonが率い、BrianYeagle、SeanBurns、GeoffSlatteryなどがフランスのストリートを...

続きを読む

Z.E.N distribution T-SHIRTS

イベント情報
韓国ツアー、そしてBMXライダー達にとって最高の季節=夏に向け、Z.E.Ndistribution内で構想を練っていたZ.E.NdistributionのTeeですが、いつしか時間は流れこんな時期になってしまいました。このTeeはチームライダー達に気軽に着て欲しいっていうことで、シンプルにシンプルに.......いつしかZ.E.Nという言葉だけになってしまいましたが、Z.E.Nは海外から見ても日本をイメージしやすいワード。Z.E.Ndistributionを立ち上げた当初。なんでZ.E.Nって言葉をディス...

続きを読む

とりあえずNathan Williamsはチェックすべし!!

ライダー情報
UNITEDのNathanWillamsといえば、しなやかだけど想像を超えるハードアタックも見せてくれるリアルストリートなライダー。彼のシグネチャーフレームがリリースされることは以前にもお伝えしてますが、いよいよ10月にリリースが決まりそうです。ノーマルのダブルバテッドチューブを使用したバージョンと、細身のチューブを使用し溶接後に焼入れ処理がされたHTバージョンがラインナップされます。より詳しい情報や写真が届き次第また報告したところですが、最近の映像の中ではそのフレームに乗る彼の姿がチェック可能なので、ネッ...

続きを読む

ピボタルシートとシートポストのラインナップをチェック!

製品情報
数年前にカナダのMACNEILが発案し特許を取得したシートとシートポストのシステム「PIVOTAL(ピボタル)」。今やBMXシーンの定番システムとなり、Z.E.Ndistributionが取扱う数メーカーでもラインナップが増えています。ボルト(6mmの六角レンチ用)1本でシートポストに固定でき、角度調整も可能なピボタルシステムを使用する各メーカーのラインナップを以下に紹介しますので、好みのデザインを見つけてみてください。 ◆BICYCLEUNION -FINGERPRINTPIV...

続きを読む

イギリスから西野正人の情報

製品情報
昨日イギリスに滞在中のZ.E.Ndistributionライダー西野正人からSkypeによる連絡がありました。月曜日のダイアリーに書かれていたようにイギリス在住の田中正二の自宅に寝泊まりし、そこを起点にいくつかのパークやストリートスポットでライディングを楽しんでいるようです。また、田中正二の兄がスタッフを勤めるBMXショップHARDCOREHOBBIESにも訪れ、現地流行のアイテムもチェックしてきたとのこと。約2週間と充実した残りの滞在期間はうらやましいところですが、BMXシーンのアツい現地で得る物がある...

続きを読む

Corey MartinezのHow to

ライダー情報
UNITEDのCoreyMartinezが得意のノーズマニュアルを教える映像が彼の所属するLivisチームのウェブサイトにアップされています。アメリカ人のCoreyMartinezが説明するためもちろん英語での解説ですが、方法やコツ等を映像をおりまぜて繰り返し説明しているので、話を聞き取ることができなくても価値ある映像ではないでしょうか?ノーズマニュアルにチャレンジしたかったり、まさに練習中のライダーは参考にしてみてください。◆CoreyMartinezのHowtoノーズマニュアルはここからチェック...

続きを読む

Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。