このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Tag

ZEN

広島県のショップFREE BIREDを紹介

ライダー情報
フラット、ストリート、トレール、パークと市内だけでもかなりのスポットを持つ街広島。その広島で古くからBMXライディングを楽しむ兄貴的存在のバブちゃんこと奥晃歓氏が運営するBMXショップFREEBIRDをご紹介します。ぜひ続きを読むからチェックしてみてください。外観は上の写真の様に一見アパレルショップや喫茶店の様な外観は優しい印象です。ショップに入ると入口を埋める木の雰囲気をそのままにショーケースに並べられたパーツや完成車の他にも店長の趣味で展示されたマニアックなパーツやバイク等が展示されていま...

続きを読む

Z.E.N distributionより臨時休業のお知らせ

イベント情報
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。この度Z.E.Ndistributionでは3月13日(木)〜3月17日(月)までの間、台湾で開催されるTaipeiInternationalCycleShow視察のため、臨時休業とさせて頂きます。この間、お電話でのお問い合わせはお受けできませんので、予めご了承ください。尚、期間中のメール、郵便、FAX等によるお問い合わせにつきましては、3月18日(火)以降のお返事とさせていただきます。何卒、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。今後...

続きを読む

YossyがWETHEPEOPLEのVIDEORAMAに登場

ライダー情報
WETHEPEOPLEの本国サイトで最近頻繁に更新されるチームライダーの映像ページVIDEORAMAにYossyが登場。年始にZ.E.NdistributionのVIDEOページにアップされた映像からピックアップされたクリップの他に初公開の映像を加えた約1分間です。ぜひチェックしてみてください。■WETHEPEOPLEのVIDEORAMAページはここからチェック

続きを読む

VIDEOページに関するお知らせ

ライダー情報
当サイト内人気のコンテンツVIDEOページの各映像の表示方法を変更しました。Quicktime形式で表示されていた映像をFLASHVIDEO形式にすることで各映像を開いた際に表示が早くPCの動作も軽快になっています。*一部のPC上では再現されない場合がございます。使用方法に多少の変更がありますので、続きを読むからチェックしてください。FLASHVIDEOを再生するには:使用中のWebブラウザに最新のFlashPlayerがインストールされている必要があります。以下のリンクから最新のFlash...

続きを読む

SHiTLUCKの本国サイトがリニューアル

製品情報
超ハッピーなノリの良さから国内でも根強いファンも多いアメリカンアパレルブランドSHiTLUCKの本国サイトがリニューアルしました。現在ではnews、team、distroページのみ稼働中ですが、今後、楽しみなclothingページも更新される予定です。昨年はUKのBMXカンパニーUNITEDとのコラボフレームMAGNOLIAFRAMEやロードトリップDVDをリリースし年々勢いの増すSHiTLUCKですが、今年はどんなアクションがあるのでしょう?まずはリニューアルした本国サイトのteamページでチー...

続きを読む

NORCOG(動画も) by ZEN

ライダーブログ
先週の金曜日から日曜日にかけて広島に行った。友人が地元広島に"NORCOG"というショップをオープンするというから。結構色んな事で助けてもらった人だから、いかねばと。YOSSY達と共に。高速で約10時間の長旅。途中アホみたいに騒いだり、各々ボーっとしたり。渋谷という常に騒々しい街から離れれば離れるほど、体の力が抜けていくのがわかった。途中休憩しながら、スポットみたり、真っ暗な景色を延々眺めながら広島に向かった。 10時間縛られやっと広島県内に。夜の12時半に出て、昼の10時半着。...

続きを読む

Wade Lajlarの一日

ライダー情報
カナダのバンクーバーで生活しMACNEILライダーとして活躍するWadeLajlarの一日を追った映像が本国サイトにアップされています。工場で勤務→軽く?街を流す→プライベートランプへと、こんな生活を送る人も多いのではないでしょうか?下のFLASHビデオの他に高画質なQuicktime形式もダウンロード可能です。FLASHビデオ下のリンクからダウンロードしてください。■WadeLajlarの高画質映像はここからダウンロード最近のBMXの映像はクウォリティが上がってますね?画質や画角等ライディング...

続きを読む

西野正人が順調に回復 – 追加情報

ライダー情報
一昨日順調な回復をみせるライディングをVIDEOページにアップした西野正人がライディングするBIBIFRAMEのバイクチェックをアップしました。今回は明確なコンセプトを基にフレームとパーツをチョイス。実測値ではありませんが、10後半〜11kgほどの重量に仕上げているようです。要となるフレームにはZENが扱うストリート/ダートフレーム中最も軽量なMACNEILのBIBIFRAME。そしてグラインドを含めストリートを攻める為にタフでいてそこそこ軽量なUNITEDのCoreyMartinezシグネチャ...

続きを読む

MEGALOMANIAC JAM終了

イベント情報
週末に藤沢市はFBXTrailで開催されたMEGALOMANIACJAMのレポートがオフィシャルサイトでされています。■MEGALOMANIACJAMのオフィシャルサイトはここからチェックそして参加したShoe-Gが2位となり、本人のダイアリーにもアップされている通り久しぶりのトレールジャムを楽しんだようです。そのダイアリーにはライディングの映像を含め写真もアップされている自身のブログShoe-Gblogへのリンクが貼られています。こちらもぜひチェックしてみてください。ライディングはもちろ...

続きを読む

DIG MAGAZINE最新号

製品情報
前号はMikeAitkenのインタビューが強烈なインパクトだったDIGMAGAZINEの最新号ISSUE63が今月中に到着予定です。興味深いのはPROPSROADFOOLSONE。10年前(PROPSISSUE23?)を皮切りにヒーローが揃う夢の様なツアーを度々行ってきたROADFOOLSのスタートであるONEを振り返るようで、当時を知るライダーはもちろん知らないライダーにも価値ある記事となるでしょう。■DIGMAGAZINEISSUE63発売時期:3月中を予定価格:¥1,05...

続きを読む

F.A.C.E PEDALが近日入荷

製品情報
堅実なもの作りで着々とファンを増やしているMACNEILよりアルミブロックをCNCマシンにより削りだし生産されるF.A.C.EPEDALが近日入荷予定です。重量は片側およそ235g、軽さを追求せずMACNEILライダーが求める耐久性を充分に持たせながらそこそこの数字ですね。そしてグリップの要となるメイン4本のピンにはキャシャなイモネジタイプではなく裏から6角レンチで回すタイプを使用しここに耐久性を求めトラブルの少ない選択が見られます。現段階ではチームライダーの数名が使用しているのみで、踏み面のサ...

続きを読む

西野正人が順調に回復

ライダー情報
昨年夏に右膝前十字靭帯を断裂しオペの後リハビリを重ねてきたZ.E.Ndistributionチームライダー西野正人がライディングを再会。週末友人やYossy等と地元エリアでライディングを楽しみました。その模様を映像にしVIDEOページにアップしましたので、チェックしてみてください。■西野正人の映像はここからチェック(Quicktime8.5MB)彼の膝は状態、回復具合ともに順調で、最近では装具をしながらユルメのライディングで感覚を戻してきていたようで、週末一緒にライディングしたYossyのコメ...

続きを読む

今週末開催のMEGALOMANIAC JAM最新情報

イベント情報
今週末3/2(日)に藤沢市FBXTRAILで開催されるMEGALOMANIACJAMの最新情報がオフィシャルサイトにアップされています。ジャムで使用されるラインの写真や動画を見ることができます。参加や観戦を予定している人は要チェックです。当日車で来場する予定の人はなるべく乗り合わせての来場をお願いします。会場の駐車スペースに限りが有り、会場周辺への迷惑となる場合があります。みなさんで協力しましょう。そしてジャムの参加を検討していたMACNEILライダーShoe-Gがエントリーを済ませたとのこと。...

続きを読む

Props Megatour Europe

ライダー情報
昨年の夏の終わりに行われ、WETHEPEOPLE、UNITED、BICYCLEUNIONの各チームが参加したPropsMegatourEuropeがいよいよ日本にも入ってきているようです。各チームがそれぞれヨーロッパに点在するスポットを別々に廻りかなり濃い内容になっているのではないでしょうか?ぜひ各チームのツアーの模様をチェックしてみてください。*Z.E.Ndistributionでの取扱はございません。

続きを読む

SKYWAY TUFF WHEELSはいかが?

製品情報
ライディングと比例しそれを支えるフレームや各パーツの開発・進化は現在とどまることを知りません。それは約30年前に始まったBMXの歴史の中で当然の様に繰返され、特に現在では1年前のモデルは旧モデルとされることさえあります。そんな中、旧きを愛しライディングだけでなくコレクションや愛車を飾るアイテムとしてオールドスクールを愛する人達もいます。そのオールドスクールファン必須アイテムともいえるアメリカンホイールそれがSKYWAYTUFFWHEELです。カルフォルニアを発端に当時のBMXライダーを虜にした...

続きを読む

Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。