THE BOWL JAM IN OYA-Z JAMの映像をアップしました。 イベント情報 2017年9月23日(土)に開催された東北の代表的なBMXイベント"OYA-ZJAM"内で開催させていただきましたZEN主催の"THEBOWLJAM"に参加していただいたオヤジ・ヤングの皆さん、ありがとうございました!!THEBOWLJAMを含む、この日の様子を映像にまとめました。お楽しみ下さい。THEBOWLJAMINOYA-ZJAMfromTeamZENonVimeo.続きを読む Share
ETNIESチームDVD『CHAPTERS』試写会を10/7(土)に開催→10/10(火)発売!! イベント情報 本国USでは発売が開始されているETNIESのETNIESチームDVD『CHAPTERS』の国内試写会を10/7(土)に開催します。会場は、東京下町のムラサキパーク東京。最近新設された店舗前のウッドデッキでの上映を予定しています。先日開催されたNORACUP2017では最優秀ビデオ賞を受賞し、出演したNathanWilliamsのパートは最優秀ビデオパート賞、そしてその本人は最優秀ストリートライダー賞を受賞と、今年のNORACUPはCHAPTERSが注目を集める日になったようですね。当日は、ぜひ、その...続きを読む Share
ビッグなBMXジャンプ&レースイベント『YBP GAMES 2017』が今週末開催!! イベント情報 山梨県北杜市のYBP(Yuta’sBikePark)にて、2017年9月30日(土)にYBPGAMES2017が開催されます。ZENからは昨日山形で開催したJFBFのエリートクラスで3位となった大霜優馬が、特大のKOD(ダートジャンプ)へノーブレーキスタイルで参戦します。去年同様、会場を沸かしてくれるでしょう!!先ほど大霜優馬と話したところ意気込みはバッチリで、今年は弟が初参戦なので兄弟での対決も楽しみですと言っていました。大霜優馬のテクニカルで迫力のダートライディングを観戦し、応援してくださ...続きを読む Share
横須賀うみかぜ公園で10月7日にCUBE x HORIE JAM開催!! イベント情報 10月7日(土)に横須賀うみかぜ公園で、BMXのアパレルブランドCUBEと、MERRITTライダーのYumi"Yumingrow"Tsukudaも属し、日本にとどまらず世界に自分達のスタイルを発信するHORIEGUMIがタッグを組む"CUBExHORIEJAM"が開催されます。キッズ&ビギナークラス・ミドルクラス・エキスパートクラスに分かれてのジャムセッションや、指定されたボックスでのワンメイクジャム・クウォーターを使ったハイエアーのミニゲームも行われます。ジャムセッションでは、各クラスの優勝者に...続きを読む Share
10月1日(日)はムラサキパーク東京にて、アクションスポーツ体験型フェス “TOKYO ムラフェス 2017” が開催!! イベント情報 昨日NEWSページでお知らせさせていただきましたPerugiaCup2017の前の週、10月1日(日)にムラサキパーク東京にて、アクションスポーツ体験型フェス"TOKYOムラフェス2017"が開催されます。新しい趣味を見つけるには良い機会になるイベントです。BMX・スケートボード・ストライダー・SUPの体験会や、各ジャンルのデモンストレーション等があるので、体験して・プロライダー達のライディングを見て、刺激的な一日となる事でしょう。ZENのライダーの、眞謝大輔、比嘉勝太、松元謙、南悠麻を含...続きを読む Share
BMXの祭典『Perugia Cup 2017』が10/8(日)に開催!エントリー受付中。 イベント情報 国内BMXシーン恒例イベントPerugiaCup(ペルージャカップ)が、今年も10月に開催です。開催地はこれまでと同様にムラサキスポーツスケートパーク。ジャンプライプや大小のクォーターパイプが並ぶスケートパークでのコンテストの他、成功する都度並べられる数が増えていく一斗缶飛びや会場内を盛り上げる数々のDJによるプレイなど、ガチなコンテストに沢山の遊びが融合したBMXの祭典です。コンテストへのエントリーは9/22(金)まで受け付けているので、下記の各リンク先から確認してください。PerugiaCup201...続きを読む Share
WETHEPEOPLEの完成車、2018年モデルが国内へ入荷しました!ディーラーシップへ出荷スタートしてます! 製品情報 ついに入荷してきました。2018年モデルのWETHEPEOPLE完成車、16、18、20インチホイールの各モデルが勢揃いです。初めての1台を探す方も、現在乗っているバイクの乗り換えを考えている人にも、きっと満足のいくモデルにめぐり合うはずです。ぜひ全国のWETHEPEOPLE完成車ディーラーシップへご相談ください。WETHEPEOPLEの完成車は、ディーラーショップページ内に以下の表記のあるショップで購入可能です。↓↓WETHEPEOPLE2018-SEED1616インチホイールカラー:MA...続きを読む Share
ECLATのODI製グリップ『PULSAR GRIP』が入荷しました! 製品情報 2017年1月の発売から入荷の都度売り切れてしまってきたECLATのPULSARGRIPが入荷いたしました。今回は、定番のBLACKに加え、ニューカラーのNEONREDとBURGANDYが登場です。PULSARGRIPは、ODI社での別注生産となり、メイドインUSA。長きに渡りBMXライダーに信頼され愛されてきたODI社のノウハウとECLATのデザインが融合したグリップです。千切れにくいのに柔らかく、しっかりと握り込めるソフトコンパウンドが使用されています。ECLAT/PULSARGRIP-O...続きを読む Share
DURCUS ONE BMXの取り扱いをスタート!! 大霜 優馬 (YUMA)がライダーに!! ライダー情報, 製品情報 DURCUSONEという日本の自転車ブランドをご存知の方も多いのではないでしょうか?DURCUSONEは、東京発のブランドという事もあり、2004年に最初の製品H-STREETをリリースして以降、BMXのみではなくピストバイクも作りメッセンジャー達をサポートし続けています。過酷な環境下でライディングをしているライダー達からのフィードバックをベースに、日本人が日本人に向けた自転車を開発するメーカーです。そして、この度ZENで新たに取り扱いをスタートするDURCUSONEの"BMXラインナップ"は、将来のプ...続きを読む Share
ETNIESにMICHELINソール。最強のMARANAが登場! 製品情報 マスコットキャラクターのビバンダムでおなじみのMICHELINとの提携によりソールの進化したMARANAが、いよいよ2017FALLモデルから世界中へのデリバリーがスタートしました。→商品ページはコチラからMICHELINMARANANEW&IMPROVED:3XMOREDURABLE!今日、市場で最も耐久性のあるスケートボードシューズが高品質なラバーを生産する世界有数の企業と提携し、3倍の耐久性を誇るアウトソールを生み出しました。オリジナルのMARANAは非常に耐久性の高いシューズでしたが、...続きを読む Share
THE BOWL JAM開催!! イベント情報 東北の代表的なBMXイベントとして、ライダー達に愛され続けたOYA-ZJAMが1年ぶりに復活します!!今年のOYA-ZJAMは今までとは異なり、"とりあえず集まってBMXを楽しもう!!"という事で、終日フリータイムで開催予定です。そして、OYA-ZJAMの中でZEN主催の"THEBOWLJAM"を開催します。パーク内の大ボウル、パーク外の小パークを使用。(※画像の紫色の所)1番カッコ良かったと思う人を、参加した各ライダーが1人選びます。参加ライダーには1人1票の投票権があり、YOUNGクラス参...続きを読む Share
待望のフルレングス作品『ETNIES CHAPTERS DVD』8月中旬発売です → 9月中旬へ延期です 製品情報 スケートボードシューズカンパニーとして1986年に創設されたETNIESは、古くからBMXシーンへも浸透し、BMXライダーが選択するシューズカンパニーの最有力と行って過言ではないでしょう。これまで、伝説的とも言える数々のチームライダーたちが時代毎に在籍し、2002年にはFORWARD、2007年にはGROUNDEDと、世代を問わず語られるチーム映像作品を世に放ってきました。そして、前作GROUNDEDから10年が経過する今年。2017年8月中旬に、待望の新作がついにリリースをむかえます。ETNIES/CHA...続きを読む Share
カミススケートパークにてAUTHEN SESSION 2が開催されます。 イベント情報 夏休み中の学生達必見です!!BMXのジャムセッションイベントAUTHENSESSION2が、8月6日(日)に茨城県神栖市のカミススケートパークにて開催されます。昨年は海沿いの防波堤をセクションにし場所を移動しながら開催されたジャム形式のイベントでした。そして、2回目の開催となる今年はカミススケートパークで開催されます。バンク、カーブ、ステア、レール等を使ったジャムセッションの他に、フットダウンやバニーホップ等もあるので初めてイベントに参加される方でも十分に楽しめる内容のようです。友達を誘って遊びにいきま...続きを読む Share
ZENDISTRO.COMリニューアル!! ライダー情報 2003年からスタートしたZENdistribution。現存している記事としては、2004年9月から。約13年程、旧サイトは稼働し続け、本日よりZENDISTRO.COMがリニューアルしました!!そして、6月24日(土)に開催されたESGにて上映したTEAMZENが配信する、2009年からのVIMEO動画の総集編をウェブサイトのリニューアル後、初めの記事としてアップします。是非チェックして下さい!!続きを読む Share
Alive Industry Philly Jam 7/2 イベント情報 ECLATのジャパンライダーでもある村田伶人(レヒト)、眞謝大輔(マジャ)、そしてZENのファミリーである伊藤悠吾(ユーゴ)の3名が運営するAliveIndustryが、アメリカ東海岸の都市フィラデルフィアでジャムを開催!国内ドメスティックブランドであり国内屈指のストリートBMXクルーでもあるAliveIndustry。アメリカやオーストラリアのライダーも所属し、今回のジャムは現地のライダーの協力によって実現したそうです。本日、レヒトは現地へと経ち、このジャムを含めたUSトリップをスタートするので、Inst...続きを読む Share