このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Category

ライダーブログ

MEGALOMANIAC JAMにたくさんのライダーが来るのかな?そんな予感がす by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
楽しみにしているMEGALOMANIACJAMだが、昨晩サモちゃんと話してたらMTBのライダーが結構参加するみたいBMXも名古屋からOMASEも来るみたいだしいろんなライダーが参加するみたい僕はローカルなゆるいJAMと思っているんだけどそんなすごい大会になっちゃうのかな?うわ〜どうしよ〜久々に会う人たちもいるんだろうな楽しみ楽しみ今日は家に引きこもって勉強してますそのぶん明日は運動するぞ!

続きを読む

トレールジャムMEGALOMANIAC JAMに行こ〜っと by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
今週の日曜日はダートの大会だねダートジャンプ好きの僕としては行きたくなってしまいエントリーしてしまったうん、今週末が楽しみだオフィシャルサイトではダートジャンプの写真が載ってて面白そうだライディングは怪我しないように気をつけようっとYossyも参加するし、いろんなライダーとのセッションが楽しそうだぜ

続きを読む

UNITY IS POWER day3 by ZEN

ライダーブログ
三日目は、SUBCREWのSHOP「UNITY」のオープニングからスタート。朝、店の前まで行くとスゴイ人の数。テレビカメラまで来ていてハンパじゃない、お祭り状態でした。夕方まで台湾ボーイズ達を観察して、夜はUNITYオープニングイベントに行き、朝までコース。台湾ライダー達は、マジで酒好きすぎ。ちなみに、日本人モテます。次の日は、パスポートなくなったり色々あったが、無事搭乗時間には間に合った。なんかday4まで書こうと思ったけど遅くなるので、ここまで。ホント、台湾に住みたいタマオでした。

続きを読む

最近乗っているMAGNOLIA。 by ZEN

ライダーブログ
今主流のリアがちょー短い最新スペックのフレーム。ぶっちゃけ僕には向いてない。結局エンドぎりぎりまで引っ張って乗ってる。ペグにかかとぶつけるし、動きがクイックすぎて乗りづらかった。ハンドルは4pから8"のsquadに交換。これは最高調子良い。リアが長くても乗り味めちゃ軽いし、短けりゃ良いってもんでもないね。重量も乗り味もバランスが大切ですな。流行や重量も大切だけどそれ以上に自分に合ったものを選ぶのがやっぱ一番。当たり前の事だけど、忘れがちなんじゃないかな?と。ノーブレーキスタイルがストリートって意...

続きを読む

明日は乗りまっせ。 by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
今日は過ごしやすかったね。冬になってからほぼ毎日の様に動かしていたエアコンも今日に限ってはお休み。今の今までつけずにこれた。春の兆しか?いや、気まぐれのようだ。明日はその気まぐれが続いて、東京の日中の予想気温は15℃。乗るっしょ...乗るっしょ!!って具合にShoe-GにTEL。「久しぶりに一緒に乗らないっすか?トレール?」「クロウだね。」そんな感じで明日は久しぶりにShoe-G先輩とライディング。何かが起こりそうな気がして結構ワクワクしながら晩飯のメニューが考えられずに、安易なダイアリーを書...

続きを読む

FAMILYPRODUCTSのヤス君がライブ!! – 追記あり by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
生粋のロッカーなヤス君が仲間達とバンドを組んでいて、去年の夏に東京で、そして秋にはendpoint81の最終戦が開催された新潟の日本海スケートパークのパーティでライブを披露した。バンド名は「TheKrackies」曲は基本的にRock!!BadReligionとかをカバーするカバーバンドなんだけど、今週末にライブがあるとヤス君から連絡が。新装開店のパーティにお呼ばれしての出演みたい。しかも一番最初の登場みたいで、超期待。場所は去年の夏にもライブがあった町田のライブハウスFLAVA。店内を改装し...

続きを読む

部屋かホテルへの誘い方 と GaryとNickのイギリス旅 by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
皆さん元気?週末はとても寒いねYossyが自転車に誘ってくれたが、風邪をひいてしまったため今日はおとなしく自宅待機でっす先ほど、『俺たち☆モテないと』#16を公開しちゃった今回のテーマは”部屋かホテルへの誘い方”だよ結構役立つと思うんだ、今回のモテないとはよかったら見てみて↓↓↓↓↓http://www.shoe-g.com/2008/02/_16motenightcom.htmlDocomo携帯904以降で見ている方は下のアドレスから見れるよ↓↓↓↓http://jp.youtube.c...

続きを読む

かっこいいとはブレない ⇒ ブレないための原則 【かっこいいを考える その3】 by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
一昨年にかっこいいについてエントリーを二つばかり書いてみたその1とその2だね今日は、知人がふと言った一言を元に考えてみたことを書いてみたかっこいいに興味ある方はよかったらアクセスして、読んでみて↓↓↓↓↓http://www.shoe-g.com/2008/02/post_218.html昨晩、友達でスーパートップライダ−の鶴田絢史から電話をもらった嬉しいね!名古屋で頑張っている彼といろいろお話をしたよ今年は両者にとってめでたい、いい年になりそうだ

続きを読む

ダブル君 by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
昨日、自転車を組み替えました。特に理由もなかったけど、ゆうごの組み替えたフレームを見て乗りたい・・みたいな勢いでもらってやっと組み上げました。ハブは今までは『なしだな〜』みたい思ったであろうネオンイエローあとは全部ブラックです。あとはもらいもので仕上げてみたけど、これがけっこう調子よく・・興味あったらバイクチェックも見て下さい。もちろんブレーキ付きも持ってます!で、最近の仕事の相棒がこのyohey!!アメリカに12年以上住んでいたリアルアメリカ人まあ日本語は話せるけどね。去年の暮れに二人でSA...

続きを読む

雪は好きですか? by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
他の地方に同じく土曜の夜から昨日は雪だった。毎年の様にこの2月の頭は雪が降るわけで、入試が重なる週末の雪は毎年ニュース番組やワイドショーの良き話題だ。今朝は地面がツルツル、道路は渋滞、電車は停止などなど、とにかく雪に弱い東京の名物が目白押し。そして会社につくまでの間、4台の救急車を見た。その雪に弱い東京に住む人は頭で気をつけようと思っていても対処することが難しいらしい。右折しようとした車が運良くキレイなドリフトを決めたり、ブレーキをかけると同時にフロントウィンドウに落ちてくる雪に動揺、通勤通学で...

続きを読む

UNITY IS POWER day2 by ZEN

ライダーブログ
2日目は午前中faiとsubcrewのshop「unity」に行き観察。本当にsubcrewのセンスが光るshop!!あと、FaiもStreetライダーなんでbmx通です。午後から台湾bmxcrewと合流し、久々に深夜までbmxを堪能しました。台湾ライダーはレベルが高く本当に刺激を受けるセッションでした。ちなみに台湾のライダーのチャンチィー兄弟は、日本語が話せるので僕の悩みも解決してくれて本当に助かりました。そのあと飯を食ってホテルで夜のセッション。台湾ビールは最高に上手い!!餃子作るおばちゃんの...

続きを読む

Gary Young(Macneil)がSimple Sessionにて2位に! by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
先週末、エストニアで行われたSimpleSessionでGaryYoungが2位になった!!素敵ぃ〜!彼を含めるトップ3のライダーの動画を自分のBLOGに貼り付け生意気かもしれないが、自分なりに彼らのライディングを分解してみたんだよかったらBLOGをご覧ください↓↓↓↓↓http://www.shoe-g.com/2008/01/simpel_sessionbmx.htmlMacneilのサイトでも写真などを公開しているよ↓↓↓↓↓http://www.macneilbmx.com/blog/...

続きを読む

DIGの新刊を見た by 丸屋 薫 (MARUYA)

ライダーブログ
こないだヨッシーが遊びに来た時にDIGの新刊を見せてくれて!それがスゲー良かったからイイね〜なんて言ってたら、WEB用にコメント書いてくんない?なんて言われて断る理由も無いので、自分なりの感想です!世界的にコアなBMXライダーのハートを掴んでいるDIGBMXMAGAZINE。その高い支持率の理由は、雑誌自体がこだわりのスタイルを持っている事にあると思う。そのマニアックな角度から見た最新の情報とストレートにカッコイイ写真から構成された一冊をコアなライダーが見て楽しいのは言うまでもない。そして...

続きを読む

Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。