このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。

NEWS / BLOG

NEWS / BLOG

ECLATのODI製 Made in USAグリップのカラーが決定!!

製品情報
2月にUSグリップメーカーの老舗であるODIにて生産されるECLATのグリップを紹介しましたが、本日各カラーの写真が届きました!!◆ECLAT-SCOPEGRIP長さ:153mm太さ:ODILONGNECKSと同等硬度:26°カラー:BLACK、DARKOLIVE、ACIDNEONYELLOW、REFLEXBLUE予価:¥1,575(税込)細かな楕円と真円が交互のパターンは一言で「心地よさそう」な印象ですね。ODIロゴのプラスチック製バーエンドが付属しているのがODI製の証。早けれ...

続きを読む

ECLATから別注のTIBIA 2PC CRANK(180mm)が入荷予定!!

製品情報
最近では各社のラインナップに少なくなってきた長さ180mmのクランクですが現在使用中のライダーは少なくないのではないでしょうか?ECLATでも正規では180mmをラインナップしておらずWETHEPEOPLEのROYALCRANKを長く愛用してきた同ライダーのYossyも今後同じ長さが使用できない可能性を心配していました。ところが、ECLATのTIBIA2PCCRANKの180mmを別注することが可能だと本国はドイツから連絡があり、急遽オーダーすることに!!ゴールデンウィーク頃にはその他のパーツと...

続きを読む

アボカドとアルコール分析 by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
しばらく書き込みをしてなかったですね。自分のブログは更新しています。最近、アボカド成長日記とお酒についてのエントリーを書いてみました。アボカドの写真をこの日記に貼付けておきます。結構大きくなってますよ〜それと、お酒については図、文章を織り交ぜたまじめな内容ですよかったら下のリンクからご覧ください↓↓↓飲酒量の記録で分かった二日酔いの境界線【レポートと反省】PC:http://bit.ly/c5qJWtケータイ&iphone:http://www.shoe-g.com/i/my_life/cat7...

続きを読む

UKトレールの雄、DELUXEは月末〜GWに到着予定!!

製品情報
取扱いスタートをお知らせしていたDELUXEでしたが各プロダクトの生産状況は順調とのことで今月末からゴールデンウィークにかけ入荷する予定です。各プロタクトは完全にトレールライドに方向性がふられ自身らのことを「Abandoftrailsriders!」とうたうほど。トレールライダーならば見逃せるはずもなくビッグジャンパーもマッタリライダーもそののポリシーを理解できるはず。各プロダクトの到着前に商品紹介ページや本国ページでDELUXEをチェックしてみてください。◆TECH2FRAMEサイ...

続きを読む

イナノジャムのスライドショー by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
BMXに乗り始めてこの間の正月で13年たったけど毎年のように何かしらのイベントごとがあった気がする。正月休みだからどこかに乗りに行こう!デラウマカップがあるから名古屋に行こう!イナノジャムがあるから横浜に行こう!ということで、一回か二回は何もしてないことがあったけどなんだかんだどこかに出かけたくなるのが自分だった。今年も例に漏れず、横浜ライダーの稲野明が仕切るイナノジャムが開催され年越し早々にBMXな生活がスタートしていた。そして最近、そのイナノジャムのスライドショーができたとI-pathJa...

続きを読む

海をバックに乗れる場所 by 西野 正人 (NISHINO)

ライダーブログ
先週末の土曜日に、岐阜のBMXライダー"高木<1040>聖雄"が仲間を連れて鵠沼のスケートパークへやって来るという情報を聞いたので行ってきました。トシオのブログ:http://www.signal-jp.com/blog/toshio-takagi/トシオは、これから一年間オーストラリアへ行って憧れの環境&パークをオーストラリアのライダーに混じり、存分に満喫してくるとの事。しばらく会えなくなるので、みんなで鵠沼へ乗りに行ってきました。 パークには、かなりの人数のBMXライダーが集まっ...

続きを読む

マジャが最近乗ってるので、映像をアップ

ライダー情報
膝の靭帯断裂のため昨年オペを受け、春に向け順調に回復に向かう眞謝大輔ですが膝の動きがそこそこ良くなり調子も戻しつつあるということでPHAMTOMBMXを牽引する西野正人の協力の下、映像を撮影してきました。本調子とは言えないようですが、楽しみつつ軽快にライディングする姿を見ると暖かくなるゴールデンウィーク頃にはキレの良さも見せてくれるでしょう。本人は「今年は地方を含め色々なところに乗りに行きたい!」とのこと。今年はきっとどこかで見かけるであろうマジャにご注目!!

続きを読む

VACATION by ZEN

ライダーブログ
バリに行ってきました。完全に現実逃避旅行。何もしないをしに。ってかただ単に場所を変えて飲むだけ。雨期と言われていましたが、完全にガセネタ。きっと。晴れ男?いや、そんな言葉はクソです、信じません。イラっとします。まぁ、ほんとに何もせずリフレッシュできました。何もしないをしたい人はおすすめです。バリづいて薄着で帰国したら風邪っぽいけど。チャリ新しくなってから乗れてないから乗りたいなぁ。

続きを読む

Kaohsiung Street BMX Jam!! レポ by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
台湾に行ってきたっすよ!思ってたとおり気温が高くて、日中は30℃未満で夜でも20℃位。朝から晩まで半袖でいけるけど、建物とかタクシーの中はエアコンが強め。長袖のシャツくらいは持っておかないとエアコン負けしちゃうかな?と。カイトくんが書いていたように台北でグラインドしてきました。つか、メインは台北サイクルショー。WETHEPEOPLE、ECLAT、UNITEDの2011年ものをチェックしつつ数えきれないほどある台湾の工場が持つ技術もチェックチェック!最終日には台湾の南、高雄(Kaohsiung)で開催...

続きを読む

最近の出来事 by 西野 正人 (NISHINO)

ライダーブログ
こんばんわー。先週位から痛めていた親指の関節も良くなってきていてバニーホップが出来るようになったので乗るのが楽しくて久しぶりに週6で乗っちゃいました。やっぱり基本の動きのバニーホップができると街乗りもパークも気持ち良いですね。僕的な新しい試みで、ボンレスからマニュアルを練習し始めました。ちょっとインチキ臭いけど、一回だけマニュアルに入れました。色々繋げる事が出来る動きだと思うんで見た目とメイク率上げれるようにしたいです。パークって言えば、最近またパークも面白く感じていて実家から自走で30分位で...

続きを読む

佐藤英吾のインタビューがEXPNで公開された by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
世界のトップFMXライダーになった佐藤英吾くんのインタビューがEXPNに掲載されている。自分のブログにインタビュー動画と佐藤英吾君のインタビュー内容をざっくりとした訳を掲載してみたよかったら是非是非見てみて世界の舞台で頑張る日本人を皆さんも応援してあげてください↓↓↓PC:http://bit.ly/9gLK1Cケータイ&iphone:http://www.shoe-g.com/i/bmx_1/bmx_3/expn.html

続きを読む

ETNIES SPRING 2010が到着!おススメモデルをピックアップ!

製品情報
ライダーなら誰もが挙げる地味なケガがあるとしたらそれは足の内側の「くるぶし」ではないでしょうか?クランクやフレームなどに不意に当たるあの痛みとなんども当てることで些細なことでも内出血してしまったり傷が治る前に当ててしまいそれが繰り返されたりと意外と沢山のライダーが抱えてる悩みだと思います。そこで、くるぶしガードを!といっても足首の動きを抑制しかねなく、あまりうまい話ではない。それならばと、ミッドカットのシューズを選択するライダーもいるでしょう。今回のPORTLANDもミッドカットで、しっかりとくる...

続きを読む

COMPLETE BIKES

WETHEPEOPLE DURCUS ONE
Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。