このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。

NEWS / BLOG

NEWS / BLOG

JOY RIDE CAMP終了

製品情報
先日よりお伝えしていた河口湖の無門庵で予定されていたBMXイベントJOYRIDECAMPが10/25〜26に無事終了しました。都市部に比べ若干寒くはありましたが、その中、たくさんのライダーがZENのブースにも遊びにきてくれました。ありがとうございました。今回開催前に心配されていた雨は開催両日とも日中には降ることも無く日の暮れた後もライディングするライダーや、持参したテントやツールでキャンプを楽しむライダー、そして宿かふぇでくつろぐライダー等、参加したみんなが各々時間を楽しんでいました。第一回目...

続きを読む

JOY RIDE CAMP by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
これをみてくれた人でJOYRIDECAMPって知らない人はいないと思うけど、何気にこの丸屋薫の招集に心がここにあらずって人も多いと思う。Z.E.NdistributionのYOSSYもその一人。僕もテントを手に入れたり、寒いとこでも平気なシュラフを買ってみた。場所もいいね!前に河口湖は行ったけど、その時はしっかり見えてたな〜BMXもけっこうしっかり乗っていたしね。Secret...fromTeamZENonVimeo.前回河口湖に行った際のこのムービーを見ていたら、すげー昔のことを思い出した!...

続きを読む

ECALTの各プロダクト、デリバリー中

製品情報
報告が遅くなりましたが、ニューパーツカンパニーECLATの各プロダクトが入荷し、全国のプロショップへデリバリーされています。ただ、製産の遅れから以下の各モデルは11月中に入荷を予定しています。■COMPLEXSEAT-各カラー■WEBSTERSEAT-CLEARのみ■SWIFTLEVER-各カラー■ SURGEALPEDAL-各カラー■TECKFRONTHUB-各カラー■TECKCASSETTEHUB-各カラー■BONDIAERORIM-各カラー...

続きを読む

今週末は河口湖でJOY RIDE CAMP

イベント情報
ウィンドー上に表示されるバナーの様に、今週末10/25(土)〜26(日)と2日間開催される野外BMXイベントJOYRIDECAMPのオフィシャルブログはもうチェックしましたか?会場の河口湖に隣接するスケートパーク&古民家「無門庵ゆうぎじょう」や「宿かふぇ無門庵」の様子を撮影した写真や、当日の予定スケジュール等がチェック可能です。■JOYRIDECAMP開催日時:10月25日(土)、26日(日)開催地:無門庵ゆうぎじょう&宿かふぇ無門庵 山梨県南都留郡富士河...

続きを読む

PARKのような by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
最近よく行く場所でみんなで乗りました。YOSSY、DOHI君の二人です。 STREETPARKfromW-BASEBICYCLEGARAGEonVimeo.そして週末に日本にふたつしかない三つ星観光地の山、高尾山へ登り、下りともに全て走破しましたが、左ヒザがおかしいです。でも自然がかなり凄いでしょ?この木なんて立派すぎだし凄くて行った自分もけっこうびっくりです。ちなみに一号路〜山頂〜稲荷山コースhttp://www.takaotozan.co.jp/多分この根地獄+急な...

続きを読む

SALの新型SLIPON GLOVE続報!!

製品情報
先日、田中海到、丸屋薫、Yossyの3人がSALPROTECTIONのSAL氏に会った際、製作中の同社SLIPONGLOVESの新たなサンプルに手を通したようです。※前回のサンプル今回彼らが手を通したサンプルの仕上がりは、おおよそ最終段階の様で、前回のサンプルに比べ表側の親指の付根付近や手首廻りを改善し、装着した際の「ツッパリ感」がかなり改善されていたようです。前モデルに比べ手首廻りが若干深くなり、伸縮する素材が使用される手首内側の切返し部の裁断も変更され、よりスッポリと、まさにSLIPONなグ...

続きを読む

イギリスからの訪問者 by 西野 正人 (NISHINO)

ライダーブログ
こんばんわー!!最近急に寒くなってきたから先週風邪ひいちゃいました。みんなも気をつけてね〜。約3週間前からPRO-TECのショウジの兄貴ショウゾウと友達のジョーがイギリスから日本に遊びに来てたんだ。彼らはホントビール好きですね...来る飛行機の中でビール飲みまくって、到着してからまたビール。日本に飲みに来たの?って感じでしたw面白い。BMXのこぎ方がショウゾウとショウジ一緒!さすが兄弟って感じでした。三週間前から自分も一緒に撮影行ったりと、結構遊んだりしてた。お台場、葛西、北...

続きを読む

Corey Martinez(UNITED)のインタビュー

ライダー情報
CoreyMartinez(コリーマルチネス)がBMXに乗り始めてからの様々な初体験をアメリカのRIDEBMXサイトがインタビュー形式で掲載しています。10年ほど前のシーンを知るライダーには懐かしい某社のジーンズの話やきっと世のストリートライダー誰もが始めて覚えたであろうトリック等今やアメリカをはじめ世界のストリートライダーを代表するCoreyMartinezがインタビューに答えています。何事もスタートラインはみんな同じ、それからの経験や運命等の巡り合わせによってスーパーヒーローが生まれてくる...

続きを読む

あと、もう一時間 by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
日が沈むのが早くなったと思わない?あと一時間、もう一時間明るかったらとも。週末にレヒトが東京に来て、日曜はユーゴ&BOREDライダー達そしてキョウヘイ、カイト君、谷さん、相田、平野さんにタクマと、計10人くらいでお台場でライディングした。BOREDは知っての通りチームDVDの撮影・製作中で、前にも一緒に乗ったときの様にカメラを回すスワベを前にユーゴ、マコッちゃん、エキちゃんが感心させるものを見せてくれた。マコッちゃんに教わりながらひたすら360にはげむ谷さんは、見た目にイカついけど、無邪気なキッズ...

続きを読む

散策 by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
BMXライダー、スケート好きなひとの散策と言えばストリートのスポットを探すことかな?昨晩、乗っていたけど警察に注意されてスポット散策へ変更相田くん、平野氏と一時間くらいで様々なバンクを発見、この他にも暗いから画像が撮れないスポットも多数。調子いいカーブもあったね。やっぱスポット散策は深夜ですな。

続きを読む

荒畑”145”潤一のお仕事インタビュー:プロスケーターの新たなチャレンジ【後編】 by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
今日は145のインタビューの後半を公開しました前半からガッツリ深い内容になっているよさらに145のステキな写真も多いぜプロスケーターがビジネスマンとしてチャレンジしている姿が僕は大好きです彼からは勇気をもらえるねインタビューはことらからどうぞ↓↓↓↓http://www.shoe-g.com/2008/10/post_315.htmlケータイは⇒http://shoe-g.com/m

続きを読む

STUD by ZEN

ライダーブログ
今日ふとしたことから、OLLIEの事務所に遊びに。僕の背中に刺青いれてくれる先輩、INKSTICKの英君と。以外な事に、いつもお世話になってるOLLIEシダ君と英君は地元が同じ新潟。しかも隣町。すげぇローカル話で盛り上がってました。英君はスケートとBMXシーンに繋がりも持ち、見た目はイカツイけど、いつも面倒見てくれてる頼れる兄的存在。地元新潟で自身のお店も経営するなど、多方面で活躍しています。そのお店は、西海岸テイストなドメスブランドを扱っていてカッコイイすよ。興味を持った人はチェックしてみてくだ...

続きを読む

SWB by ZEN

ライダーブログ
先日、レヒトが東京に乗り込んで来たので一緒に根性試し。ってほどハードには乗りませんでしたが、昼、夜、ギャル共に楽しめました。その時のショートムービーがstrangedesignworksのサイトにアップされています。是非、見てくださいね。そぅそぅ、SWBのダイアリーに僕が骨折と描かれていましたが全くのガセネタなのでよろしゅう。僕の骨は折れません。本当にBOREDのDVDがそろそろなので乞うご期待。胸を張って自信ありと言えるでしょー、なめんな、コノヤロー。とまでは言いませんが、BORED代表そ...

続きを読む

リムを組み上げたよ、そして・・・ by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
リムを組み上げた。そして感想は乗ってないからわからないけどメッキだから見た目は新鮮!そして日曜はレヒトが来て、みんなと乗ったけど楽しかったな誰かが書くから細かくは書かないけど良かったです。そしてBMXを操ることでは相当な域に達しているMIKEAITKENがBMXに乗っていて大怪我したみたいですね。いろんなサイトでこのことを載せてるけど前に日本に来た際に一緒に乗った記憶が蘇りました。すごい上手いのは当たり前だけど、バニーホップが凄い高かった。ガードレールを縁石みたいに気軽にバニーホップしてました...

続きを読む

eclatのリム by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
長年使っていたリヤリムがあんまり調子よくないとくにブレーキ付きで乗る僕は振れ過ぎのリムだとハーフでレバーを握るのがツライ。振れとりするにもなあって思っていました。そこへZ.E.Ndistributionにも初となるリムが到着。単純に嬉しい!!↑6066ALLOYを採用みたい、最近は6061でなくこのアルミを使用するフレームなんかが多いみたいってヨッシーに聞いた。リムデザインは最近のものよりシンプルで良かったです。ストリートなんかでしっかり乗る人向きかもなあ〜そこまで鬼軽量ではないです。でも意外とそ...

続きを読む


Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。