このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。

NEWS / BLOG

NEWS / BLOG

UNITEDジャパンチームライダー、伊藤ユーゴ

ライダー情報
昨日の本人のダイアリーページでも帰国を知らせる書込みがありましたが、UNITEDジャパンチームライダーの伊藤ユーゴが約一ヶ月滞在したニューヨークより帰国しました。そしてそれがUNITED本国サイト でも伝えられています。持物はダイアリーにアップされていた写真の通りバックパックとバイクや食料、衣服の入った箱一つと一見無謀とも言える内容でしたが、特に不満や心配事も無く充実したニューヨーク生活を送ってきた様です。もし伊藤ユーゴを見かけたときにはニューヨークの出来事やシーンの状況等、滞在した本...

続きを読む

TREEのCM、もう見ましたか?

製品情報
今朝、TREEBICYCLECO.のAndyから最近制作した映像が送られてきました。最近見かけた人もいるかもしれませんが、多少面白おかしく表現されてはいるものの映像中の彼らの行動は決してオフザケではなく素材やプロダクトの強度計測等をセントルイスの研究所でチェックしその成果をチームライダーがテストライディングする。より良いプロダクトを開発、生産する上で本来欠かすことのできないこれらの工程をかなり緻密におこなっているのがTREEです。

続きを読む

UNITED DOWN UNDER 08 TOUR by ZEN

ライダーブログ
DIGについてるDVDがヤバかった。すげー良いチームってのが見てて分かるし、レベルやばかった。スタイルでてた。何より楽しそう。僕も一緒に乗りたいから、今年イギリスのUNITED本部に乗り込む事にします。このビデオで、もっといろんな人にUNITEDの良さが伝わってファンが増えてくれることを期待します。 そして何より、UNITEDに興味があったら本国サイトに頑張って英語でメールしてみてほしいです。きっとフレンドリーに返事をくれるはずですよ...たぶん。 じゃぁみんなDIG見...

続きを読む

【720のHow-to】と【成功の秘訣】 by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
1ヶ月半前に腰を打ってから、足が痺れているため自転車に乗れない日々が続いているけど運動しないと太ってくるから、自転車通勤で運動しているよ数年前みたいに鬼コギ力はついてくると思っているんだ(笑普段は勉強ばかりしているかな過去の映像をつなげたものだけど、720のHow-to映像とエントリーを作ってみた720のHow-toそれと、CNNMoneyに成功に関する記事があったので、それを要約してみたよかったら読んでみてもいいかもよ成功の秘訣ほな、みなさんBMXLifeを楽しんでね

続きを読む

WETHEPEOPLEの4ピースバー

製品情報
先日お知らせしたWETHEPEOPLEのタイヤやグリップ等と一緒にストリートライダーの中でも注目が集まっている4PCバーが入荷します。薄く、そして耐久性を持たせたMAGMA熱処理のされた各パイプが4ピースで構成され、激しいストリートライドにおいて軽さと強度を両立。高さが7.8インチに幅が25.98インチと適度なサイズは大きすぎず適度に安定感のあるハンドルバーになっています。ストリートライダーが注目する中市場にはまだ多くない4PCは、強度やタフなイメージから、やはりストリートライダーに使用をおススメし...

続きを読む

我的星期日的生活 – 追記しました by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
題名を中国語にしたのは特に意味はなくて、ちょうど翻訳サイトを開いていたから試しに中国語の翻訳をクリックしてみただけっす。さてさて、東京がすっきりと晴れた日曜日、ショップが開催している練習会に丸屋と2人で遊びに行ってその足でライブイベントのデモにも参加してきたよ。Y'sRoad環八・R1号店が毎週日曜日に開いているBMXSUNDAYRIDE。スタッフの小池君が初心者やローカルと一緒に「ウマくなろう。」ってことでいつの間にか恒例なってて和気あいあいな雰囲気だと電話で聞いていた。息子を連れたラ...

続きを読む

NYC by ZEN

ライダーブログ
帰ってまいりました。ニューヨークで1ヵ月チャリ乗ってきました。ニューヨークはライダーとスケーターで出来てる町。ってくらいの人口。良い環境でチャリ乗れて、本当に友達に感謝の一言です。チャリとバック一つ。以外に行けるもんだな、と。下の写真はマンハッタンのとあるライダーやスケータが溜まるバーの便所。行く機会があったら見つけてみて。いろんな奴等がいるイケてるとこ。ちなみにニューヨークのレベル、たいしたことなかったぜーい。日本負けてません。 また写真とかアップしますねー。

続きを読む

世界の自転車工場 by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
今月初めにまたまた世界の自転車工場台湾に出張で出掛けてきました。多分去年と合わせて8回目くらいかな〜だいぶ慣れてかなり気軽に旅立てます。なんで今回も通勤するかの様な気構えで台湾へで、なんでそんなに台湾へ行くのかだけど、去年から一台のバイクをW-BASEってショップの為に造っていてそれの最終チェックです。こんなバイクを造りました〜アルミフレームに700Cのタイヤにトラックエンド・・・けっこう軽快に走るトラックバイクっす。ちなみに工場はあのWETHEPEOPLEと同じでハイクオリティーなバイクが完成しました。。...

続きを読む

DIG BMX MAGAZINE 最新号 ISSUE64が到着!!

製品情報
今朝、Z.E.NdistributionにUNITEDのオーストラリアツアーDOWNUNDER08TOURのDVDが付属したDIGBMXMAGAZINEの最新号、ISSUE64が到着しました。ただの情報誌でないところが、やはりDIG。掲載されている写真も各ライダーの意気込みが感じられ、どのページ(広告以外)も取って置きと言っても言い過ぎでないクウォリティで見応え充分です。■DIGBMXMAGAZINEISSUE64付録:UNITEDDOWNUNDER08TOURDVD...

続きを読む

ライブイベントでデモしてきます。 by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
今週末、5/18(日)に新木場のスタジオコーストで丸屋と一緒にデモライディングしてきます。今回は去年、一昨年とこの時期に開催されているSTREETCALLINGっていうライブイベントで、THEGETGO、LOWIQ&THEBEATBREAKER、OVERARMTHROW、9mmParabellumBulletそしてBACKDROPBOMB等々Rockなアーティストとかバンドが集まるストリートなノリのイベント。特に、飲込まれそうなギターがお気に入りのLOWIQ&a...

続きを読む

最近携帯で撮った写真と映像。← 映像を追加(タコちゃん) by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
自分が1年前から使ってる携帯で最近撮った写真と映像を並べてみたら、楽しかったことをいろいろ思い出したんで並べてみたよ。写真x17枚に映像x1個あるけどこれはスゴく個人的なことなんで、みんなが写真を見て楽しめるかは不明なり...1.仙台で西野を監禁?2.ムラサキスポーツ新所沢店のピロ3.お気に入りスポット蓮沼4.蓮沼で仮眠中のMr.S5.レアなコンビ。ハジメとSAL君6.タコちゃん&相田←タコちゃんをクリックして勇姿をご覧あれ7.誕生日なユーセー8.キャンペ...

続きを読む

Mike Brennan(マイク ブレナン)のVIDEORAMA

ライダー情報
一昨日シグネチャーグリップの入荷予定をお伝えしたMikeBrennanの映像がWETHEPEOPLEのチームビデオページVIDEORAMAにアップされました。RIDEUSAのDVD、Insightで見せた強烈なライディングを覚えている人もいるかとは思いますが、細かなスポットで巧みにバイクを操る今回の映像を見るとそれを可能にするのもうなずけます。ぜひ以下のリンクよりチェックしてみてください。■MikeBrennanのVIDEORAMAはここからチェック■MikeBrennanのシグネチャーグ...

続きを読む

WTPのタイヤ by 西野 正人 (NISHINO)

ライダーブログ
またまた携帯から失礼しや〜っす!先週末にみんなで瑞穂のボールへ遊びに行ってきました。自分はノーバイクでしたが笑持って行けば良かった涙そこでヨッシーのBMXに付いているWTPの新作タイヤの地面との接地音が他のタイヤと違い、気持ち良いくらい「キュッキュッ」鳴ってた!地面の相手は鉄板なのに!あそこの場にいた人は、誰もが気付いてたと思う!今自分が一番ほしい物お金?あったらあったで助かる。けど最低限でいい。彼女?いたらいたでいい。けど最低限でいい。いやいやWTPのタイヤっしょ!!■WETHEPE...

続きを読む

自分のBLOGのBMXメニューを変更・整理 by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
僕のブログはBMXなどの自転車関係の訪問者が多いみたいで自分のブログに数ヶ月前から上にメニューを置いてみたそして、昨日、BMXメニューの中身を変え、ページの中では下の4つのカテゴリーに分割・BMX技・トリックHow-to ・練習方法・面白ネタ ・アクションスポーツマーケティング ・自分の技トリックHow-toがまだまだ何も無いのですが720のHow-toなどを掲載しようと考えてます(笑フレアのHow-toも作れるかな?気長にコンテンツ制作をトライしてみますB...

続きを読む

WETHEPEOPLEのニューグリップやニュータイヤが月末到着。

製品情報
今月末にお問い合わせの多いWETHEPEOPLEのニューモデルが到着予定で、特に今回ご紹介するグリップやタイヤは要注目です。まずは新しいチームグリップとしてラインナップされ、昨年よりYossyや田中海到、伊藤ユーゴ等が使用・お気に入りの「RHOMBUSGRIP(ロンバスグリップ)」が登場。太さ30mmのこのグリップ、パターンに注目してください。ヒシ型がクサリ状のパターンになっているのが分かりますよね?このヒシ型が適度にしなって指と指の間にゴムが入り込む。コンパウンドを柔らかくしてクッション・グリ...

続きを読む


Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。