このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。

NEWS / BLOG

NEWS / BLOG

「ライダーみんなへ協力のお願い。」に続く by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
今、丸屋が書き込んだように、みんなで協力してできることがありますよね?飲料や食料や燃料や医療や沢山あるけど、パッと身の回りのものから用意できるものとしたら衣料かもしれません。自分や丸屋をサポートしてくれているサングラスメーカーのレダイ。レダイはスノーボードライダーなども多くサポートしていて、彼等をサポートするスノーボードウェアメーカーやアウトドアウェアメーカーなどから提供を受けた防寒具等を支援物資として集めています。自分や丸屋も決して多くは持っていないけど、寒さに耐える現場の人達のためにナイロンジャケットな...

続きを読む

ライダーみんなへ協力のお願い。 by 丸屋 薫 (MARUYA)

ライダーブログ
使わなくなったテント、シュラフ、アウトドア用品、アウター(ナイロン)、フリース、ダウン、ビーニー、マフラー、手袋などを支援物資として被災地へ送る用意をしましょう!スノー系やアウトドアメーカー等からサポートを受けるライダーは、メーカーに対してB品等の不良在庫となっている物を支援出来ないか!呼びかけて下さい。現在、自衛隊で支援物資を受け付けているようですが、各駐屯地や役場での支援物資の受け付けは、今のところしていませんでした。立川市役所では、明日以降に受け付けが開始されるだろうとのことでした。おそらく、各市町村も...

続きを読む

BROTHER by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
地元の友達の本橋兄弟の龍(弟)がアニキのPVを勝手に作ったと教えてくれました。アニキ(タクマ)には内緒で勝手にYOUTUBEにアップしたので見て下さいとのこと。見ました。なかなか面白い。iphone撮影なんで映像は小さいけど。真の不定職者ライダー"タクマ"のPVどうぞ。ちなみにタクマはしっかり上手いライダーです。詳しくはhttp://www.ne.jp/asahi/moyacy/riders/編集してくれた"龍"は最後に兄弟二人(右側)で映ってます。

続きを読む

ECLAT各タイヤの平均重量が分かりました!!

製品情報
重量について多くのお問い合わせをいただいていたECLATのニュータイヤでしたが、ドイツ本国より各モデル・各サイズの平均重量の情報が入ってきました。モデルサイズカラー重量パターン得意な路面ESCAPE20x2.10BLACK/BLACKWALL602gなめらかなめらかアスファルト、コンクリートBLACK/SKINWALL692gセンター部ローレット無し黒光りするトレール20x2.30BLACK/BLACKWALL662gBLACK/SKINWALL750gC...

続きを読む

WETHEPEOPLEジャパンライダーふたりのバイク

ライダー情報
2011年モデルも更にパワーアップし、完成車モデルとしてもフレームモデルとしてもラインナップされているWETHEPEOPLEENVY。最近までWARRIORSFRAMEとSCORPIOFRAMEそれぞれでライディングしていた眞謝大輔と由谷友孝のバイクチェック画像をアップしました。各自乗り換えたばかりでまだまだこれから。ライディングの印象や全体的な感想などは追ってアップされる予定です。◆WETHEPEOPLEライダー眞謝大輔のバイクチェックはここからチェック◆WETHEPEOPLEライダー由谷友孝のバ...

続きを読む

WETHEPEOPLEのANYTIME NOW DVDが入荷しました!!

製品情報
WETHEPEOPLEのANYTIMENOWDVDが入荷しました!!昨晩ツイートした件は、これでした。2月中に入荷するとお知らせしておりましたが、若干遅れての到着。そもそも昨秋のリリースが予定されていただけに、首を長くしていたみなさんに申し訳なく、急いで成田空港までピックアップしに行ってきました。昨年移籍してしまったBrunoHoffmanでしたが、ANYTIMENOWにはもちろんパートが収録されています。キッズライダーの頃からWETHEPEOPLEと共に成長してきたライダーですが、これからの活躍...

続きを読む

ネット映像についてShoe-Gが説く

ライダー情報
Juicyvisionを皮切りに、国内のBMX映像関連メディアの可能性やその影響力に当初から着目し、多くなライダーに影響は与えてきたShoe-G。テーマを「インターネット上の映像コンテンツビジネスの作り方のヒント」とし、第14回クリエイターズ・プラスセミナーでセミナー講師を務めました。映像業界においてテレビの広告費が減少している反面、インターネット広告の成長率が非常に高く、かつてからその効果に着目し活用してきたShoe-Gが、その仕組や活用法を映像メディア関係者へ説明しました。現代のBMXシーンにおいてもイ...

続きを読む

いよいよそうも言ってられなくなってきた... by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
明日というか今日からプラスチックペダルを使うことにしました...4月からのことを考えるとこの選択は避けられなく、そのときになって急に使ってもしっくりこなくて気持ちが悪いだろうから、対策というか感覚になれるためにスイッチすることに。今となっては少数派となってしまったアルミペダル派のみなさん、好きとか嫌いとかポリシーとか以前に、そうでなくちゃ乗れない状況ほど辛いものはありませんよね?そんな境遇に晒される時が、刻一刻と迫ってます。アルミペダルのラインナップが今のシーンに少ないということでなく、プラスチックペダルで...

続きを読む

Simple Session by 田中 正二 (SHOJI)

ライダーブログ
今回の大会の写真です。結果は知らないし、あまり興味も無い自分の順位も知らないけど、やっぱりこの大会は最高に楽しいです。いつも世界じゅうの友達が集まって飲んで遊びまくる1週間、風邪を引きながら毎日気合いで参加してました。大会を観て感じた事はみんな若い、ほとんど10代。日本の10代も頑張ってほしい、そして遊んで楽しんで欲しい。※写真はFATBMXより転載

続きを読む

COMPLETE BIKES

WETHEPEOPLE DURCUS ONE
Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。