宝石の写真を4枚ほど公開してセッティングと考察をしてみました by 植山 周志 (SHOE-G) ライダーブログ 宝石の写真を撮ってみたのでブログに4枚ほど公開してます。カメラのセッティング、使用レンズ、そしてどんなライティングをしたのか軽く書いてます。よかったらご覧ください↓↓↓PC:http://bit.ly/dSEERm続きを読む Share
WETHEPEOPLEのANYTIME NOW DVDが入荷しました!! 製品情報 WETHEPEOPLEのANYTIMENOWDVDが入荷しました!!昨晩ツイートした件は、これでした。2月中に入荷するとお知らせしておりましたが、若干遅れての到着。そもそも昨秋のリリースが予定されていただけに、首を長くしていたみなさんに申し訳なく、急いで成田空港までピックアップしに行ってきました。昨年移籍してしまったBrunoHoffmanでしたが、ANYTIMENOWにはもちろんパートが収録されています。キッズライダーの頃からWETHEPEOPLEと共に成長してきたライダーですが、これからの活躍...続きを読む Share
Trail by 田中 正二 (SHOJI) ライダーブログ イギリスには自然が多くトレールがいっぱい有ります、でも今は冬なので乗る事は出来ない残念。StoneysWoodfromDaveKingonVimeo.続きを読む Share
ドラッガーの教わるプロとして重要な16のこと by 植山 周志 (SHOE-G) ライダーブログ ピータードラッカーの著書「プロフェッショナルの条件」を読んでこれは素敵だと思った箇所を抜きだしてコメントをしてみました。素敵なことがたくさん書いてある本ですよよかったらご覧ください↓↓↓PC:http://bit.ly/i13M4d続きを読む Share
ネット映像についてShoe-Gが説く ライダー情報 Juicyvisionを皮切りに、国内のBMX映像関連メディアの可能性やその影響力に当初から着目し、多くなライダーに影響は与えてきたShoe-G。テーマを「インターネット上の映像コンテンツビジネスの作り方のヒント」とし、第14回クリエイターズ・プラスセミナーでセミナー講師を務めました。映像業界においてテレビの広告費が減少している反面、インターネット広告の成長率が非常に高く、かつてからその効果に着目し活用してきたShoe-Gが、その仕組や活用法を映像メディア関係者へ説明しました。現代のBMXシーンにおいてもイ...続きを読む Share
いよいよそうも言ってられなくなってきた... by 由谷 友孝 (YOSSY) ライダーブログ 明日というか今日からプラスチックペダルを使うことにしました...4月からのことを考えるとこの選択は避けられなく、そのときになって急に使ってもしっくりこなくて気持ちが悪いだろうから、対策というか感覚になれるためにスイッチすることに。今となっては少数派となってしまったアルミペダル派のみなさん、好きとか嫌いとかポリシーとか以前に、そうでなくちゃ乗れない状況ほど辛いものはありませんよね?そんな境遇に晒される時が、刻一刻と迫ってます。アルミペダルのラインナップが今のシーンに少ないということでなく、プラスチックペダルで...続きを読む Share
Simple Session by 田中 正二 (SHOJI) ライダーブログ 今回の大会の写真です。結果は知らないし、あまり興味も無い自分の順位も知らないけど、やっぱりこの大会は最高に楽しいです。いつも世界じゅうの友達が集まって飲んで遊びまくる1週間、風邪を引きながら毎日気合いで参加してました。大会を観て感じた事はみんな若い、ほとんど10代。日本の10代も頑張ってほしい、そして遊んで楽しんで欲しい。※写真はFATBMXより転載続きを読む Share
ECLATから3モデルのタイヤーが3月にリリース予定!! 製品情報 AshleyCharlesやSeanBurnsにChesterBlacksmith、そしてDarrylToccoやRandyTaylorが名を連ねるECLATから、様々な路面に対応する3モデルのタイヤがリリースされます。いずれのモデルもケーシング(※タイヤを構成する内部の繊維層)が密度の高い120TPIのとなり、安価なタイヤに比べ細くしなやかな繊維を高密度に配置しています。高密度なケーシングのメリットは、しなやかでありながら張りが良く、対パンク性が望めかつ転がりが良いこと。WETHEPEOPLEのタ...続きを読む Share
自分のBMXにSALTPLUSの半コマチェーンを装着 by 植山 周志 (SHOE-G) ライダーブログ 久々にチェーンを交換してみました。いや〜なかなかいいですよいい理由はブログに書いてみました。よかったらどうぞ↓↓↓↓http://bit.ly/g7hSE8続きを読む Share
今更だけど、夏のKODの映像を見てみた by 由谷 友孝 (YOSSY) ライダーブログ 去年の夏に、東京のお台場で開催されたTHESESSIONVOL.2。BMX、MTB、ピストの各バイク遊びライダーが集まり、それぞれのバニーホップコンテスト、ピストのトリックコンテストと周回レース、バイクポロ、さらにBMXのKODがまとめて同じ会場で開催された。開催後にアップしようかと思ってたのに、すっかり忘れてしまっていたKODの映像を昨日の晩に発見。バニーホップ後に、ッパライダーとなっていた某ライダーが回していてくれていたものなんだけど、とりあえず並べてみたものの暗いしボケボケだし...適当にフィルタ...続きを読む Share
通勤快速 by 西野 正人 (NISHINO) ライダーブログ 今週の始めは東京でも1日で10cm近く雪が積もりましたね!雪久しぶりに見ると最初はテンション上がるけど、そのうち下がります。。。事務所まで歩かないと駄目じゃん!今手首のリハビリから帰って来た所です。いつもは事務所までの短い距離をBMXで行くんですが、今ハンドル握れないんでスケボーで通勤してます。この板はイギリスにいるショウジの兄貴が働いているお店でGETした思い出のある板なんです。ZENの事務所から300m位しか離れていない所に住んでいるけど、歩くのとスケボーだと5分位事務所までの通勤時間が違いますね。...続きを読む Share
勝手にBIKE CHECK by 田中 海到 (KAITO) ライダーブログ 最近フレーム、フォーク、ハンドルなどを新調したW-BASEのMOTO君のBMXがカッコよかったので勝手にBIKECHECK。コンセプトは完成車ばりの完成度。UNITEDK40FRAMEフレームはちょっと前に自分も乗りたかったフレーム。トップチューブがちょっと高めで良いなと。大きめのスプロケも似合ってます。まだまだ慣れないみたいだけど人が新しいフレーム組むと自分もあがります。続きを読む Share
WETHEPEOPLEのDVD、ANYTIME NOWが今月中に入荷する見込みです。 製品情報 昨秋、アメリカのラスベガスで開催された国際的なサイクルショー、Interbikeの開催期間中に併催する形で開催されたNORACUP(ベストライダーの表彰)で試写会が行われ、来場した世界中のライダーから賞賛の声があがったWETHEPEOPLEのチームDVD、ANYTIMENOWがいよいよ今月末に入荷する見込みです。先日、WETHEPEOPLEではこれまでに公開されていたトレーラーの他、新たな映像を含むトレーラーを公開しました。36秒間と短いものですが、本編の到着が期待される内容なので、ぜひチェックしてみてくだ...続きを読む Share