このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Posts
Archives

サンバッ!! マツケンこと松元謙がUNITEDジャパンライダーとしてZENに加入しました!!

ライダー情報
福岡のHOODSCREWのチームライダーとして、またはBMXプロショップSxMxBのショップライダーとして地元福岡で活動してきた松元謙(マツケン)がUNITEDジャパンライダーとしてZENのチームに加わりました!!昨年11月末までの1年間をアメリカのカリフォルニアでライディング(語学も)留学。西海岸の風とともに本場のBMXライフを堪能し、頭のてっぺんから足の爪先までバッチリとBMXに染まって帰国しました。マツケンの留学中、いくつかの映像がアップされましたが、その内の1つ、「matsuken2008-2009...

続きを読む

FK170JAMの映像をアップしました。

製品情報
先週末4/10(日)に大阪深北緑地のトレイルでローカルライダーが開催したFK170ジャムセッションを様子を撮影した映像をアップしました。JAMを開催した大阪深北緑地の公園には桜を見に来ていた人達がダートジャンプの様子に釘付けになっていました。KIDSライダー達も大人に混ざり元気よく楽しんでいる様子が解ります。大阪深北緑地ローカルライダーのブログサイトでも当日の様子がアップされているので是非チェックしてみて下さい!深北緑地ローカルライダーのブログサイトはこちらから今回集められたエントリーフィーは、東北関東大...

続きを読む

9/24(土)に恒例のOYA-Z BMX JAMが寒河江スケートパークで開催決定!!

イベント情報
東北地方のオヤジライダーの有志が集まり開催されていたOYA-ZBMXJAMが、今年も山形県寒河江市の寒河江スケートパークで開催されることになりました。開催予定日は9月24日(土)。内容などの調整が開催に向け始まったばかりとのことですが、毎回楽しみにしているライダーや寒河江スケートパークが大好きなライダーはカレンダーにチェックです!!運営するライダー達の中には被災地にて救援活動を行っている人もいて、時間はかかれど復興への兆しがあるとのこと。開催当日は義援金を集める募金箱の設置も検討しているようなので、当日...

続きを読む

仙台市で義援金チャリティーイベント「西公園観桜会」開催!! ZENのチームライダーもデモに参加します。

イベント情報
東日本大震災により被災した宮城県仙台市で毎年恒例となっていた西公園(青葉区桜ヶ岡公園)のお花見祭りが、義援金チャリティーイベント「西公園観桜会」として今週末に開催されます。※写真は昨年の様子です。会場の西公園の近くにショップを構える「BIKESPORTS..ing」からの提案で、ZENのチームライダーも今回のチャリティーイベントでBMXのデモンストレーションを行うことになりました。当日はデモンストレーションだけでなく「子供BMXスクール」も開催されます。ZENでは、集まったキッズたちにBMXライディン...

続きを読む

TREEのCOLLET STEMの装着方法映像がアップされました!!

製品情報
入荷が待ち遠しいTREEのCOLLETSTEMの装着方法をレクチャーする映像がアップされています。フォークのコラムとハンドルバーを4本のボルトで一括して固定するシステムなので、一見すると固定や調整などの諸々が簡単なように見受けられますが、この映像のように順を追って取り付け作業を行わないとシッカリとその性能を発揮できないと思われるので、ショップで予約した人や購入を検討している人は必ずチェックしましょう!!◆TREE-COLLETSTEMの装着方法1.ステムボトム部とコレット部をフォークコラムに通す。...

続きを読む

今週末4/10(日)は大阪の深北緑地のトレイルでFK170ジャムセッション

イベント情報
今週末4/10(日)に大阪深北緑地のトレールでローカルライダーがFK170ジャムセッションを開催します。年に2回開催されている恒例のジャムですが、今回で9回目。今回は東北関東大震災への支援金としてジャムでの収益を募金へあてるとのこと。生粋のジャンパーからビギナーまで遊べるトレイルならではのジャムを楽しみ、震災で被害の大きかった地域へ募金だけでなく元気を届けるものになると思います。このジャムへはZENからWETHEPEOPLEライダーの由谷友孝とZENライダーの西野正人が友人の菊地将仁と一緒に遊びに行きます。...

続きを読む

DIG BMX MAGAZINE ISSUE81入荷!!

製品情報
毎号、世界中のBMXシーンをライダーが撮影する写真や記事でお届けするUK発のBMX雑誌、DIGBMXMAGAZINE最新号Issue81が入荷しました。今回表紙を飾ったのは、ANTHEM2やTHISISUNITEDでシンプルでハイスピード、そして豪快なスタイルを世に知らしめたアメリカ人UNITEDライダーのGeoffSlattery。パナマをツアーしたANIMALの記事やスペインのマラガをツアーしたETNIES国内でも生中継で盛上がったSimpleSessionなどが特集されています。◆D...

続きを読む

BICYCLEUNIONから人気パーツやグローブが再入荷!!

製品情報
もともとはボスのJohnDyeやその仲間たちの楽しみとしてモノづくりを始め、今では世界中のBMXライダーが知り、そのコアなスタイルに魅了されるBICYCLEUNION。2009年には、JohnDyeによってロンドン郊外にこれまたコアなBMXショップ「VOLTBMX」をオープン。JohnDyeの仲間や彼を慕う多くのライダーが集まっています。有名なドクロマークのグローブにとどまらず、近年ではハンドルバーやハブ、ステムやブレーキなどのハードウェアにも進出。決してハイテクではなく無骨なBICYCLEUNIO...

続きを読む

NIXONの新デジタル時計THE UNITのレビュー by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
NIXONの新しい時計のレビュー記事を書きました人によってプロダクトレビュー記事の感想は一言”ヤバい!”で終ることがあるが、それでは読者には製品のどこが良いのかが伝わらないと僕は思っているなので自分独自の判断基準を設けて書いてみましたよかったらご覧ください↓↓↓↓こちら

続きを読む

八王子市にコンクリートスケートパーク(プラネットパーク)が4/1にオープン!!

イベント情報
ZENは東京都でも西部に所在しますが、その福生市の隣り、八王子市に巨大なコンクリートスケートパークが4/1(金)にオープンします!!その名も「プラネットパーク」。サッカー・ラグビー場、テニスコート、原っぱなどが並ぶ大きな公園内に4,100㎡ものスペースを使用したコンクリートスケートパークです。その広さ、そしてセクションの充実度は山形県寒河江市のコンクリートスケートパークに匹敵、もしくはそれ以上かもしれません。東京都心部からは40〜50km程の距離ですが、中央道の八王子ICから車で約15分、圏央道のあきる野I...

続きを読む

RIDEHOT 15th anniversary Champloo jam by 眞謝 大輔 (MAJA)

ライダーブログ
UntitledfromphantombmxonVimeo.いってきました!。沖縄にいくまで気持ちが落ち気味だったけど、沖縄のみんなから元気をもらうことができました。当日設置した義援金箱には多くのライダー、一般の方々からの募金がありました。合計金額合計¥38,770が集まりました。義援金のすべては日本赤十字社の方へ届きます。ご協力いただいた皆様本当に有り難うございました。そして沖縄のライダーのみんなSEX!!。訂正します。沖縄のライダーのみんなTHANKS!!HEATさん15周年おめでと...

続きを読む

駒沢公園でSave the Michinoku(Touhoku) Japan Jam 2011が開催されました!!

イベント情報
被災地のために支援金だけでなく、元気を届けるためにも全国的にチャリティを兼ねたり目的とするイベント開催が活発化していますが、先週末3/19(土)に東京の駒沢公園でもローカルライダーによるジャムが開催されました。SavetheMichinoku(Touhoku)JapanJam2011とし、ジャムの最後には集まったライダーやギャラリーで募金。ローカルライダーが代表し日本赤十字社に入金したとのこと。2〜30名のライダーの他その友人、さらに黎明期から駒沢公園を盛り上げてきたフリースタイルな先輩ライダー達。...

続きを読む

Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。