このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Posts
Archives

鵠沼ライド by 安達 浩樹 (PiRO)

ライダーブログ
やっとこの日が来た!バイクの特性を早くつかむには、いつも乗っている場所やお気に入りスポットで乗る事がイチバン!Macneilに組み換えて1カ月半ほどが経ったが、イベントが多かったせいかそんな場所でシッカリと乗り込めていなっかった。バイクの良さを十分に出し切れてなっかったボクが乗りたかった場所。それが「鵠沼スケートパーク」。ココは目の前に海と江の島。季節も楽しめるパークだから好き!BMXを始めたばかりの頃もよく来てた。好きな理由はもうひとつ。ローカルがすごくwelcomeな感じな事。いまも変わらない...

続きを読む

二日酔いで年間1.5ヶ月ロスしていた事とその解決策 by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
やっとブログを書いて公開してみたぞ!今日のエントリーは二日酔いをマジメに分析してみたそして、自分なりの対策も書いてみました。お酒好きでついつい飲み過ぎてしまう方、よかったらご覧ください↓↓↓↓PC:http://bit.ly/4EGnqlケータイ&iphone:http://www.shoe-g.com/i/how-to/post_445.html

続きを読む

OYA-Z BMX JAM REVENGEに集まれ!!

イベント情報
昨年の秋に開催が予定されていたものの、不運にも悪天候のため中止となったOYA-ZBMXJAMが今月の大型連休に開催が決定しました。ごくごく普通のオヤジライダー達(30歳オーバー)が団結して運営し、年齢を問わずみんながライディングを楽しみながら過ごせるイベントがOYA-ZBMXJAM。一昨年はMACNEILライダーのShoe-Gが熱血講師としてスクールに参加し、エアーの極意を伝授。今年もスクールの他にバニーホップ大会や鬼ごっこ大会などが予定されていて、優勝者には商品が用意されているようです。◆OYA-...

続きを読む

DIG BMX MAGAZINE ISSUE72が到着!

製品情報
様々なメディアで賑わうBMXシーン。そのBMXシーンを独特の世界観で表現し、リアルなライダーの動きやそれを取りまくシーンに身を置いたライダー達で編集されるこのMAG。日本/海外を問わず現在を牽引している多くのライダー達も影響を受けてきたDIGBMXMAGの72号が入荷しました。今号で特に注目はANTHEM2INEUROPEテキサス在住でPROPSなどの製作にあたるStewJohnsonが率い、BrianYeagle、SeanBurns、GeoffSlatteryなどがフランスのストリートを...

続きを読む

Z.E.N distribution T-SHIRTS

イベント情報
韓国ツアー、そしてBMXライダー達にとって最高の季節=夏に向け、Z.E.Ndistribution内で構想を練っていたZ.E.NdistributionのTeeですが、いつしか時間は流れこんな時期になってしまいました。このTeeはチームライダー達に気軽に着て欲しいっていうことで、シンプルにシンプルに.......いつしかZ.E.Nという言葉だけになってしまいましたが、Z.E.Nは海外から見ても日本をイメージしやすいワード。Z.E.Ndistributionを立ち上げた当初。なんでZ.E.Nって言葉をディス...

続きを読む

とりあえずNathan Williamsはチェックすべし!!

ライダー情報
UNITEDのNathanWillamsといえば、しなやかだけど想像を超えるハードアタックも見せてくれるリアルストリートなライダー。彼のシグネチャーフレームがリリースされることは以前にもお伝えしてますが、いよいよ10月にリリースが決まりそうです。ノーマルのダブルバテッドチューブを使用したバージョンと、細身のチューブを使用し溶接後に焼入れ処理がされたHTバージョンがラインナップされます。より詳しい情報や写真が届き次第また報告したところですが、最近の映像の中ではそのフレームに乗る彼の姿がチェック可能なので、ネッ...

続きを読む

BMXストリートとバイクでのジャンプの生みの親のメモリアル イベント by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
ちょっとBMXとバイクの歴史的なネタを2つ見つけたので書いてみました。OldSchoolBMXライダーは喜ぶネタだと思うんだ。あと、イーブルクニーブルが好きな方も是非是非、動画を見て欲しいなPC:http://bit.ly/3rOhR0ケータイ&iphone:http://www.shoe-g.com/i/bmx/bmx_43.html

続きを読む

ピボタルシートとシートポストのラインナップをチェック!

製品情報
数年前にカナダのMACNEILが発案し特許を取得したシートとシートポストのシステム「PIVOTAL(ピボタル)」。今やBMXシーンの定番システムとなり、Z.E.Ndistributionが取扱う数メーカーでもラインナップが増えています。ボルト(6mmの六角レンチ用)1本でシートポストに固定でき、角度調整も可能なピボタルシステムを使用する各メーカーのラインナップを以下に紹介しますので、好みのデザインを見つけてみてください。 ◆BICYCLEUNION -FINGERPRINTPIV...

続きを読む

スケートパークで熊出没注意!? by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
アメリカのコロラドのスケートパークに出没した熊が、ボウルの中に入ったら出られなくなったらしいよ。一晩中取り残されてたらしくみんなビックリ!で、どうやって熊を外に出すのか...?↓↓↓↓↓↓↓↓誰かが下ろしたハシゴに気がつき無事に山に帰っていったってさ。日本の山間部のスケートパークでもこんなことって有るのかしら?スケートパークに行って熊谷たらヒクよね。でも、何事も無くて良かった良かった。

続きを読む

空が綺麗です。 by 西野 正人 (NISHINO)

ライダーブログ
イギリスで2回目のダイアリーです。こっちの生活にも慣れてきて色々な場所に連れて行ってもらってます。ストリートよりもパークでのライディングが多いですが、リーズと言う街にあるワークスパークや、コービーにあるアドレナリンパークと言う有名な室内パークにも行ってきました。こっちのローカルライダーのみんなの動画は日本に帰ってからアップしようと思います。みんな上手くて見ているだけで面白いです。高速道路でキャリアに積んでいたBMXが時速120km位で落ちて車で引きずるというトラブルもありましたが無事で良かったです。電車...

続きを読む

イギリスから西野正人の情報

製品情報
昨日イギリスに滞在中のZ.E.Ndistributionライダー西野正人からSkypeによる連絡がありました。月曜日のダイアリーに書かれていたようにイギリス在住の田中正二の自宅に寝泊まりし、そこを起点にいくつかのパークやストリートスポットでライディングを楽しんでいるようです。また、田中正二の兄がスタッフを勤めるBMXショップHARDCOREHOBBIESにも訪れ、現地流行のアイテムもチェックしてきたとのこと。約2週間と充実した残りの滞在期間はうらやましいところですが、BMXシーンのアツい現地で得る物がある...

続きを読む

Judgement day by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
前にカイト君が書いてた下のコンテストにジャッジメンバーとして参加してきますよ!開催場所はかの冬のソナタのロケ地にもなった春川(Chuncheon)って街の巨大なスケートパーク。首都ソウルからは車で2時間半くらいらしく、到着予定の20:00くらいに主催者側の担当者が空港まで迎えに来てくれるってことで、なんかみょうにアツい待遇=責任重大ってことかな?このコンテストはBMX、SK8、インラインSK8の3種目のコンテストをまとめるKXFっていう団体が開催。BMXは韓国ライダーはもちろん、日本、台湾、オーストラリ...

続きを読む

Corey MartinezのHow to

ライダー情報
UNITEDのCoreyMartinezが得意のノーズマニュアルを教える映像が彼の所属するLivisチームのウェブサイトにアップされています。アメリカ人のCoreyMartinezが説明するためもちろん英語での解説ですが、方法やコツ等を映像をおりまぜて繰り返し説明しているので、話を聞き取ることができなくても価値ある映像ではないでしょうか?ノーズマニュアルにチャレンジしたかったり、まさに練習中のライダーは参考にしてみてください。◆CoreyMartinezのHowtoノーズマニュアルはここからチェック...

続きを読む

WETHEPEOPLE 2010年モデル 完成車のカタログ配布中!

製品情報
 WETHEPEOPLE2010年モデルの完成車カタログが全国の取扱いショップで配布中です。2010年モデルは20インチモデルが9モデル、24インチモデルが1モデルの計10モデルがラインナップ。各モデルの写真やスペック、そして各部の詳細写真はすでに当WEBサイト内のPRODUCTSページにアップされていますので、これからBMXの完成車をネラっている人や買い替えを考えているライダーはぜひチェックしてみてください!間違いなくカッコイ〜です!◆WETHEPEOPLE2010年モデル完成車の各モデル...

続きを読む

大阪・京都へ by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
大阪や神戸周辺の人は知っている人も多いと思うけど、兵庫医大って大きな病院へ先日行ってきました。自分の病気に対して関東にはなかなか良い病院がなく、一年経ったし、そろそろ手術かなっと思い行ってきました。色々検査をして、また11月に行くことになりました。久々にBMXを持たず、出掛ける旅は新鮮。今回は自転車抜きってことで、行ってきたんだけど、せっかく来たしちょっと観光しちゃいました。↑道頓堀です。奇麗な夕焼け。 ↑不思議なおじさんだな〜って思います。自分は自由だけど、ネコはちゃんとつながれてます。...

続きを読む

Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。