endpoint81全リザルトが発表されました。 イベント情報 長崎の小江スケートパークで全日程を終了したendpoint81の2005年度のシリーズランキングを含む全てのリザルトが発表されました。特に激戦のエキスパートクラスの年間リザルトは初公開!参加したライダーもそうでないライダーもチェックしてみてください。endpoint81公式ウェブサイトはこちら続きを読む Share
MACNEILのWEBにもYOUNGフレームがアップ! 製品情報 日本では11月に発売を開始する予定のGARYYOUNGモデルの画像が、MACNEILのWEBにもアップされています。Z.E.Ndistributionにはまだアップされていないキャンディーレッドカラーのフレーム画像がご覧になれます。ぜひチェックしてみてください。MACNEILウェブサイトはこちら続きを読む Share
一度出てきたら止まらない、でも止まって欲しい by 植山 周志 (SHOE-G) ライダーブログ ある日、捨て忘れていた生ゴミから子バエが発生してしまった。冷凍食品をゴミ箱に捨てて、そのままゴミ箱の奥で捨てるのを忘れていたのだ。そしたら子バエが発生していた。すぐにゴミを外に捨てて、ゴミ箱を大消毒し、ハエもできるだけ殺した。だが、子バエを全部殺すことはできなかった。短期間で急増殖をする子バエの生命力には驚きだ!そのゴミは捨ててその場で解決したかのようだったが繁殖サイクルの早い子バエの絶滅はそんなには甘くはなかった。それから子バエはそんなに多くはいないし、生ゴミには以前よりも気をつけるようになった。家はこまめ...続きを読む Share
MACNEILハブのリペアパーツが入荷! 製品情報 MACNEILハブのシャフト、ベアリング、コーンナットなどのリペアパーツが入荷しました。すでにご使用いただいている方、これから購入をご検討いただいている方、ぜひチェックしてください。なおリヤのカセットハブの内部はODYSSEYのカセットハブと共通です。スモールパーツ紹介ページはこちら続きを読む Share
2005 endpoint81 by 田中 海到 (KAITO) ライダーブログ やっと終わった最終戦、正直ちょっとほっとしました。今年で三年目のendpoint81。なぜか運営代表という不思議なポジションになり、シリーズ戦として運営しはじめたのが2年前、ポイント制を導入したのが今年3年目、なんかすごいスピードで時間が過ぎて行った様な不思議な感覚でした。今年はお台場の特設会場からはじまり、新潟、東京、長崎と全4戦を開催。特にお台場は準備期間約1.5ヶ月、何も無い状態からパークを作り開催できたのは、スタッフ全員の執念かな!?何もかも初めての経験で、苦労しながらも、みんなで一つのことをなし得るって感...続きを読む Share
Off then On (旅行、EndPoint81と徹夜) by 植山 周志 (SHOE-G) ライダーブログ 週末にEndPoint81参加のため福岡、長崎に行ってきました。久々の福岡で友達に会えるのも楽しみだった。でも何よりも楽しみは土曜日に開催された古賀市にあるコンクリートスケートパークでのライディングだ。大きなセクションでスムーズなコンクリートのパークで乗れるなんて、こりゃ〜楽しみ!ということで飛行機で土曜日の朝東京から福岡に行って駅でレンタカーを借りて旅をした。古賀のパークは最高だった!寝不足でまともに飯も食っていなかったが、目の前のパークを見たら乗りたくなり、朝から乗り始めて、そのまま夕方なで乗ってしまった。...続きを読む Share
ANIMALからMACNEILポスト用シートが、、、 製品情報 独自のシステムで軽量と強度を達成したMACNEILの各シートと専用ポスト。そのMACNEILシートポスト用のシートがANIMALから発表されました。ANIMALといえばNYCを中心にストリートライディングを追求するカラーを全面に押し出すGOODブランド。軽量で強度を達成するMACNEILの提案が評価された結果でしょう。すでにMACNEILシートを使用しているライダーにも朗報と言えるでしょう!!リリース時期などはわかりませんが、ANIMALならば期待して間違いなしです!続きを読む Share
ep81来年度のプロクラスがついに決定! 製品情報 長崎での最終戦を終えたシリーズコンテストendpoint81。その2006年度プロクラス24人が決定したとのことです。24人定員制を初めて実施した2005年。そのシリーズを戦い抜いた19人+エキスパートからの昇格5人が来年度のプロクラスとなるとのことです。Z.E.Ndistribution関係ではMACNEILBIKESの植山周志、FAMILYPRODUCTSの丸屋薫、鈴木康之。SALPROTECTIONのライダーでもありJUICYVISION.comを主幹する山崎肇、Z.E.Ndistributio...続きを読む Share
MACNEILから待望のNEWフレームがリリース予定! 製品情報 小柄な体格で日本人に似たJOHNHEATONとDIRTBROSから移籍したGARYYOUNGのNEWフレームがついに9月末にラスベガスで開催されたバイクショー”インターバイク”で発表されました。どちらも日本製パイプを使用した軽量フレームで、2.4〜2.5キロ台を実現!デリバリーは11月を予定しています。・GaryYoungフレームインターナルヘッドセットPushFit/SpanishBBが使用可能日本製パイプ使用ヘッドパイプ&エンド焼き入れ加工シートステイブレーキマウント74.5°ヘッド...続きを読む Share
悩みの原因は?! by 植山 周志 (SHOE-G) ライダーブログ ちょっと前に一つ悩みがあった。それは仕事をしてて自分の何かが臭いんだ。すっごい臭いんじゃないけど、たまに気になってしまうんだ。たまにぷ〜んって臭うし、その原因が自分だから気になってしまう。他の人が「周ちゃん臭いな」と思わないうちに原因を究明して、解決しなきゃ!と思った。まず思いついた原因:自転車で通勤して汗をたくさんかくから、その汗が臭くなっているのか?でも、通勤で汗だくになったタンクトップは脱いでいるし、自分の身体はサラサラシートで拭いている。そのあと着ているタンクトップ、Tシャツに残り香がついているのか...続きを読む Share
自転車の情報満載になるWebサイトを作ってみた by 植山 周志 (SHOE-G) ライダーブログ 僕の自転車のサポートをしていただいている企業の一つにYINTERNATIONALさんがいる。首都圏で11店舗のスポーツサイクル専門の自転車屋さんなんだ。実はここのWebサイトを作って公開することができたんだ。このWebサイトは50人のスタッフ達がBLOGの用に簡単に更新ができるようになっているんだ。で、彼らの自転車にかける情熱が半端じゃないから、自転車に関する面白い情報ここに集まるのではないかというアイディアの元にこのWebが作られたんだ。よかったら見てみてください。BMXだったら、今日友村君がINTERBIKE...続きを読む Share
これは必見動画!是非見てみて、パークでバイクでバックフリップ by 植山 周志 (SHOE-G) ライダーブログ アメージングローカルで友人の川又ヨウイチは最高に陽気で面白い友達だ。彼はBMXシーンのメインストリームではないが、アメージングローカルの人たちは彼のライディングを見るのが大好きだ。今年のEndPoint81Round1でマスタークラスで出場し7Feetのクオーターパイプでフレアを決めてみんなを喜ばせてくれた!彼を知らない人は誰だあの人と思っただろうね。そんな川又が土曜日に50ccのバイクでアメージングスクエアのジャンプランプでバックフリップに挑戦した。本人からやったときのことを聞いたら自転車とはちょっと回り方が違...続きを読む Share
ハードゲイ フォー by 植山 周志 (SHOE-G) ライダーブログ 今日、ロケでレイザーラモンHGさんと会いました。素敵ですね。ロケの最後にはみんなに向かって”お疲れフォー”って叫んでくれました。その後ツーショットで写真をとってもらいました。嬉しかったですフォー。続きを読む Share
SAL PROTECTIONからCIRCLE Tシャツの新色が発売開始! 製品情報 定番のCIRCLETシャツにブラウン、ベージュが追加発売となりました。袖にも新たにロゴを追加したこのTシャツは落ち着いたカラーでこれからの季節にお勧めです。なお今回の入荷はMサイズのみ!枚数も非常に少ない限定品です。続きを読む Share
MACNEIL完組ホイールをアップしました。 製品情報 絶対的な耐久性を求めて開発されたMACNEILのハブ。その前後ハブを使用したホイールキットを製品紹介ページにアップしました。前後バラ売りのこのホイールは、多くのライダーにMACNEILハブを使用して欲しいと願うMACNEIL社が、ライダーの意見を元にリムをセレクトしたお勧めのセット内容です。予定入荷時期は10月中旬!ぜひ商品紹介ページをチェックして下さい。商品紹介ページ→リヤホイール・フロントホイール続きを読む Share