このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Author

NEWS

不思議な友人とのつながり by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
おととい仲良しの友人のSちゃんと食事をした。彼との出会いは7,8年ぐらい前にアメリカの経済学部の大学院に入学するためのテストの勉強をする英語の学校で出会った。そのクラスは僕と彼の二人で外人の先生がいて、英語で短時間にエッセイを書かされたり、いろいろハードなことをされた。その後僕はJUICYVISIONを始め、Sちゃんはマサチューセッツ工科大学(MIT)のMBAに行くことになった。その前に飲みに行ったり、合コンに行ったり、Sちゃんの友達も紹介してくれたりと仲良くなっていった。アメリカに行く前に壮行会をしたんだ。で...

続きを読む

bG08のリリース日が決定!

製品情報
今回でラストIssueになるbGシリーズの最終号08のチャプター画像がJUICYVISION.comから届きました。次回から名前を変更し再スタートを切る訳ですが、この最終08も見応えある仕上がりが期待でき、発売が非常に楽しみです。下のチャプター画像もぜひ見て下さい。なおリリース日は9月15日です。コンテンツは以下の通り!メインスポンサー:430・DESIREDCASTTOUR(MACNEILライダー出演)・ローカルシーンレポート岡山(岡村旭他)・島根廃墟JAM(シークレットジャム)・ROCK'NR...

続きを読む

夏休み、下田の刺身はうまかった! by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
毎年夏休みを1日ぐらいとるんだけど、今年は昨日だった。土曜日から下田に行って海水浴、シュノーケリング、サーフィンをしてきた。サーフィンは波がそんなになかったのと僕自身が下手だからあまりできなかった。シュノーケリングは月曜日に行った海が綺麗で魚、かに、いか、うにが見れて楽しかったね。で、夜地元の人たちもいくという魚料理屋の“魚助“というところにいった。偶然見つけたんだが、地元の人たちもたくさん来てるお店だった。お刺身の盛り合わせ2人前を頼んだんだが、それが下の画像だ。これがうまかった!普通の刺身よりもおいしかったね...

続きを読む

Macneilのサイトがリニューアルしました

製品情報
MacneilのWebサイトがリニューアルしました。以前よりも使いやすくなりましたよ。そのうちGaryYoungのフレームの画像なども載ることでしょう。まずは新しいハブ、NEWS(動画もありますよ)などをCheckしてみてはどうでしょう。Crewのエリアのチームライダーの写真も新しいものがあります。

続きを読む

次のDIGは!?

製品情報
毎月楽しみに待っているライダーを多いと思うDIGBMXMAGAZINE。その最新号のカバー画像が気のきいたDIGのデザイナーWillから届きました。まだ日本には未入荷なんでもう少し待つとして、落ち着いてそのカバーを見ていると"ChaseHawk"の名前が、、楽しみです。早く見たい、、、本当に。テキサス出身の若手の"ChaseHawk"、トレイルを両振りしながら飛んでいるとこなんか見ていてホント気持ち良し。ChaseHawk+DIGBMXMAGAZINEの組み合わせは買いの一冊ですよ!なお入荷時期はまだ...

続きを読む

BICYCLE CLUB 9月号は田村健インタビュー

ライダー情報
新製品のBIKET-SHIRTSを発売したばかりのSALPROTETION。そのSALPROTECTIONのオーナーであり、日本のBMXの生き字引とも言える田村健のインタビューがBICYCLECLUB9月号にて掲載されています。SALPROTECTIONの開発秘話から、BMXと出会った理由や彼のBMXへ対する考え方等など興味をそそる内容。また今9月号はKOGレポートや新製品情報等BMXに関するページも充実。ぜひBICYCLECLUB9月号で彼とSALPROTECTIONの究極の自然体を感じて欲しい...

続きを読む

Z.E.N distributionより重要なお知らせ。

製品情報
皆様には常日頃からZ.E.Ndistributionをご利用頂きまして誠にありがとうございます。昨日Z.E.Ndistributionのメール受信用PCが諸事情により、バックアップ以前の全ての受信・送信データを損失いたしました。現在メール受信に関しましてほぼ復旧しておりますが、復旧以前にZ.E.Ndistribution宛にお問い合わせやご注文等でメールを送信した方は、受信されていない可能性がございます。また全てのデータを損失しましたのでそれ以前のデータもこちらには残っておりません。なお当社のPCの故障に寄る...

続きを読む

これで通勤? by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
今朝、自転車通勤で赤坂見附を通ったら、こんな自転車で通勤をしている外国人の男性がいたんだ。Yシャツも着てばっちり決めてこの自転車に乗って通勤とは疲れるだろうな。会社に着いたときには汗だくでせっかくのズボンとシャツがびしょびしょだなという思いと、あとはこの自転車で通勤かよ?!という気持ちの両方があったんだ。あなたはどう思う?僕はiPodシャッフルを聞きながら、そのまま神保町へと向かったのだ

続きを読む

CORE PIT 2005が今年も開催!!

イベント情報
名古屋の定番イベントいえばCOREPIT。そのCOREPITが今年も開催されます。今年は会場を愛知万博サテライト会場(DeLaFantasia)に移し、内容も面白い物になりそうな予感です。ボックスジャンプを2台とクオーター1台を使った、シンプルなジャンプコンテスト(KingOfCorepit)!4日は直線的なレイアウトの往復コースの中に様々なセクションを配置しトリックを競う(80'sRacer)を開催するとのことで、通常のコンテストとは違う特徴あるもの。毎回必ず盛り上がるこのCOREPIT、東海地...

続きを読む

endpoint81 by 西野 正人 (NISHINO)

ライダーブログ
先日東京北千住にあるキノウチサイクルでエンドポイント81の大会があり参戦しました。自分はいつも乗っている場所なので、ローカルの人たちとも仲が良く本当のホームでの大会となりました。去年のキノウチサイクルでのエンドポイントは、怪我で出れなくて悔しい思いをしていたのでスッゴイ楽しみにしていました。この大会に出れて嬉しかったです。100パーセントの気持ちいライディングは全然できなかったけど自分のスタイルをあの場所で出せたので、自分的にはまあまあ良かったと思ってます。みなさんこれからも一緒に楽しんで乗りましょう。...

続きを読む

SAL PROTECTIONのNEWデザインT-SHIRTSが発売開始!

製品情報
トップライダー達からの絶大な信頼で、圧倒的なシェアを誇るBMXのプロテクションブランド"SALPROTECTION"の新作のS/ST-SHIRTがついに発売開始しました。今回のデザインはオーナーであり日本のBMXレジェンド"田村健"が今年のはじめに入院した際に、以前から構想していたデザインを形にした物で、落ち着いたデザインが特徴。インクにもこだわり、プリント毎で種類の違うインクを使用し、洗うたびに風合いが変わり、長くつき合える一枚になっています。さらに詳しい詳細は下の画像をクリックし詳細ページをチェックして下さ...

続きを読む

東北良いとこ−2(画像有り) by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
前回からの続きです。2日目は絶景の宿で起床。昨日は暗くてわからなかった周りの景色をみて納得。山の頂上でした。あいにく雲が多くてあんまり下は見えないけど、いい気分。朝食を食べ、山を下山。昨日のイベントの主催者の方に挨拶をしに待ち合わせ場所へ。待ち合わせ場所に行くとなんだか面白そうな場所で、ヨッシー、丸屋君と仙台のノリさん、ヒカル君達が乗りはじめました。結局巨大アール(画像下)は段差がついていて乗れなかったけど、近くのステアーやカーブで撮影タイム。自分は撮影組へ、、、こんな早くから乗れないです。そのまま今度は仙台に向...

続きを読む

可児祭りリポート by ZEN

ライダーブログ
昨日の日曜に岐阜の可児市でお祭りがあり、そのお祭りの中でBMXのジャムがあったので行ってきました。朝の7時に出発して豊橋からはジローさん、タクヤ、僕と彼女と4人で行きました。約2時間ほどで会場に到着するとスタッフの人達がセクションの設置など忙しそうに働いていました。大会は昼からだったのでそれまでフリーでみんな乗っていました。セクションはクウォータ・ボックスジャンプ・バンクtoバンク・アールtoウォールがありそんなにセクションは大きくないんですが、とても楽しめるセクションでした。昼からまずはプロのデモがあり、僕・ジロ...

続きを読む

エンドポイント81 参加した。みんなすごかった。漕いでぶっ飛んだ by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
エンドポイント81Round3がアメージングスクエアで開催され、ワクワクしていた。プロクラスのライダー達ですごかったのは、やはり鶴田絢史だ。ボックスジャンプで飛んでの360テールウイップのメイク率100%、バックフリップターンダウン、スピードウオールからクオーターへのキャニオンでのルックダウン、テールウイップを決めてくれた。もう狂っているぐらい素敵だった。由谷“Yossy”友孝はキャニオンを左右の両方向からやり、Yossyらしいスピードライディングをしてくれた。富永ユウタは4feetのクオーターにある壁に後輪...

続きを読む

endpoint81 Round3 リザルト

イベント情報
昨日、東京足立区のキノウチライドパークで開催されたendpoint81の第3戦のリザルトがendpoint81の公式ウェブサイトにアップされています。ぜひチェックして下さい。下の画像はプロクラスに出場した植山周志のバンク越えのトランスファーのエアーです。endpoint81オフィシャルウェブサイト:endpoint81.com

続きを読む

Translate>
MENU
※スマホの場合、各メニューのメインページへは長押し(iosの場合)
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。