このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Author

NEWS

大田区にパークがオープン!

イベント情報
今週末の4/23に東京は大田区にパークがオープンするという情報をキャッチ!お伝えしたい。場所は大田区の城南島というところで、敷地は35mx22m。気になるセクションは7種類あるとのことです。今週末にはオープニングイベントも開催予定!近くの方はぜひ遊びに行ってみてはいかかがでしょう。所在地:東京都大田区城南島5丁目城南島海浜公園内施設:5ftクオーター、7ftハーフパイプ、4ftスパイン、4ftバンク、バンクtoバンク、フラットレール、スロープレール時間:4/23のAM11:00からスケート、インライン、BMX...

続きを読む

MACNEIL製品入荷遅れについて

製品情報
多くのお問い合わせをいただいておりますMACNEILの新製品ですが、ただいま新製品に不具合が発見された為入荷が遅れております。具体的には今回新たに発売されますカセットハブに不具合が発生した模様です。MACNEILの製品開発を担当しているダーシーからのコメントでは不具合の箇所を徹底的に改善し、製品をリリースしたいとのことですので、今しばらくお待ち下さい。なお昨年発表、発売されたハンドルバーやシートには一切この様な不具合はございませんのでご安心下さい。これからもMACNEIL製品並びにZ.E.Ndistributio...

続きを読む

アボカドのその後 by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
今年の2月7日に育て始めのアボカドの種を日記に掲載した。そのアボカド君にちょっと変化があったんだ。寒い2月3月で腐らずにちょっとずつではあるが成長をしてくれている。以下の写真を見てくれれば分かると思うが種が真ん中で割れて、根っこになりそうな物ができている。これから温かくなるから著しい成長を期待しているんだ。楽しみ楽しみ。今日の気になったNEWS:オタフクソースがソース最大手にいつもお好み焼きで使うオタフクソースが業界で1位になった。すげぇ〜じゃねぇ〜か!ブルドックを抜いての1位だ。企業買収をした結果だ。個人的...

続きを読む

endpoint81 by ZEN

ライダーブログ
この前の土日でお台場で行われたendpoint81について日記を書きたいと思います。僕は金曜の夜に彼女と豊橋を出発して、お台場に向かいました。約4時間程で到着し近くの駐車場で車を止めて寝ました。そして土曜日に予選がかりプロクラスは30人程いました。練習を見ているとみんな凄いライディングをしていてビビリました。とりあえずの目標は予選通過でした。けど、みんなが凄いので通過できるか自信がありませんでした!僕は4番目で僕の番になり、ドキドキしながら予選にのぞみました。ボックスジャンプでターンダウン、ターンダウンtox‐up...

続きを読む

endpoint81のリザルトが公開中!!

イベント情報
Z.E.Ndistributionライダー達が参戦したendpoint81の第1戦のリザルトが大会オフシャルウェブサイトで公開中です。今回はMACNEILBIKESから植山周志、野口真伸、西野正人、TREEBICYCLECO.丸屋薫、RNCmfg田中光太郎、Z.E.Ndistribution田中海到らが参加しています。特に植山周志がプロクラス2位!RNCmfgサポートのフラットライダー田中光太郎が攻め攻めのライディングでなんとノービス1位!と大活躍でした。また今回のMULTIPLEXの総来場者数はなん...

続きを読む

DIRTY&GO!GO!! 第1戦

イベント情報
大阪を拠点にパーツやフレーム、クロージングをリリースする450。その450が主催するDIRTY&GO!GO!!第1戦gskateparkの大会詳細が届きました!このDIRTY&GO!GO!!にはお台場のendpoint81プロクラス2位のMACNEILライダー植山周志も参戦予定!今回はリニューアルしたパークでの開催でセクションもより多くのライダーが楽しめる様な設計。詳細は以下の通り。事前エントリーが原則なので、dirty450.comをチェックし、メールでエントリーを行って欲しいとのことです。2005D...

続きを読む

Endpoint81 Round1 by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
土日と二日間にわたってエンドポイント81があり、わくわくしながら参加した。全国から本当にうまいライダー達が集まりみんな競い合ったり、久々の再会を喜んだりしていた。僕はcafeBMXで知り合いになってスパインを教えることになったKoichi君と会い練習を見たり応援したりと楽しませてもらった。その他本当にいろいろな友達に会えたのが最高だった。一日目のプロクラスの予選に参加、みんなかなり本気で予選に挑んでいた。特に僕の印象に残ったライダーは鶴田絢史、岡田一生、山崎肇、SethKimbroughだね。山崎肇のライデ...

続きを読む

わくわく by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
うんん、久々にわくわくすることが目白押しだ!こんな感覚久しぶりだ。なんでかというとまず今週末はEndPoint81がある。セクションも大会の内容もとても楽しみだ。しかもセスキンブロも来るしね。上位24位に入らないと次回からプロクラスとして出場できないというから、予選から頑張らないと。僕には何ができるかな?そして、なんとZEN経由で鹿児島のライダーたちが僕を鹿児島の大会に呼びたいというお誘いが来た。顎足枕も面倒見てくれて旅行ができる。うんん、最高ですね。鹿児島県からの依頼は大会に出場して欲しいということだ。僕もわ...

続きを読む

最新機材画像!

イベント情報
今週末にお台場にて開催されるストリートコンテストendpoint81の最新セクション画像が届きました。届いた画像によると以前の案よりさらにセクションが増えている模様です。歴史に残るビッグコンテストになりそうです。大会主催側からのアナウンスでエントリー時間を厳守して欲しいとのことです。万が一エントリー時間に遅れた場合はエントリーは一切できないのでご注意して下さい。詳しくは大会大会オフシャルウェブサイトで確認して下さい。より大きなセクション図はこちらをクリックして下さい。大会オフシャルウェブサイト:endpoint81...

続きを読む

DIG45を読んだShoe-Gからコメントが届きました!

製品情報
UK発のBMXマガジンの!DIGBMXMAGAZINE"を毎回楽しみにしているMACNEILライダー植山周志から、今号Iuuse45に対するコメントが届きました!今回はMARKUSWILKE(旧DRAGONFLY、現MOSH)のインタビューに深く感銘を受けたようで、MARKUSWILKEなどのアメリカ以外の出身→アメリカ在住プロライダー達の素顔を垣間みることができます。MARKUSは現在はドイツに戻っているようですが、彼のコメントを読むとDIGを読み返したくなることでしょう。ぜひ彼のコメントと合えあせてD...

続きを読む

SENN PROJECT始動!

製品情報
最近ではDIG等の海外BMX雑詩にも多くの日本のシーンが紹介されていますが、そのほとんどの写真を手がける日本人カメラマン達をご存知でしょうか?1人はKOG等の運営をこなし、写真以外にも海外詩に日本のシーンを寄稿する等の活動を続けるGREEN-Gこと竹生氏。もう一人はJUICYVISION.comとして数々のビデオをリリースし、endpoint81等コンテストを主催している山崎肇。その2人のカメラマンが今まで撮りためた写真を写真集として発売を開始しました。今回の写真集を機にこれからも様々な活動を行っていくであろうこ...

続きを読む

野口真伸の画像を追加しました。

ライダー情報
Z.E.NdistributionのTEAMページに今週末のendpoint81に参戦予定のMACNEILライダー野口真伸の写真をアップしました。パーク、ストリートも得意な彼ですが今回はトレイルの画像です。がっつり入ったターンダウンと超ハイエアーの写真で、撮影は名古屋を拠点にビデオ制作等を行うCHICKENVISIONの芳山謙吾さんです。芳山さんが撮影した美しい写真をぜひご覧下さい。

続きを読む

endpoint81のWEB SITEが更新されています。

イベント情報
"Z.E.Ndistribution"も協賛するストリート(パーク)コンテスト"endpoint81"のWEBが更新されています。4/16〜17のお台場で行われる第一戦の情報や第二戦の会場"日本海スケートパーク"の画像などが主な更新内容。参戦、観戦を予定している方はぜひチェックして下さい。なおZ.E.NdistributionライダーはMACNEILから植山周志、野口真伸、西野正人、TREEの丸屋薫、スタッフの田中海到などがプロクラスへエントリー予定。またRNCmfgの田中光太郎がフラットランドのショータイ...

続きを読む

Translate>
MENU
※スマホの場合、各メニューのメインページへは長押し(iosの場合)
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。