このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Author

NEWS

MODEEL OILのウェブが完成!

製品情報
Z.E.Ndistributionで新たに取り扱いを開始したMODEELOILのWEBサイトが完成しました。このMODEELOIL、まだご存知ない方もいると思うので簡単に説明しますが、原材料を植物の種から抽出される油を加工し、ベアリングやワイヤーなどに使用可能にしたもので、一般的な石油ベースの潤滑油に比べ、地球環境への負担を減らし、油をエステル加工することによって、石油ベースの物より高品質で高性能な潤滑油を作ることに成功しています。特にベアリングに注油することによって回転性能が高まり、更なるハイスピードでライ...

続きを読む

endpoint81 Round2リザルト&ランキング

イベント情報
6/26に新潟県の日本海スケートパークで行われたendpoint81Round2リザルトが届きました!エキスパート、ノービスもわかりしだい紹介予定!です。プロクラスendpoint81Round2リザルト1位鶴田絢史(FITBIKECO&etnies)2位植山周志(MACNEILBIKES&etnies)3位富永勇太(450)4位岡田一生(HOFFMANBIKES)5位根本秀幸(FITBIKECO)6位渡慶次一政(450)7位安達浩樹(MURA...

続きを読む

タトゥー by ZEN

ライダーブログ
どうもマーボーです。最近は梅雨といっても晴ればっかりで嬉しいですよね!?今日、遂に産まれて初めてタトゥーを入れました。場所はパンツのちょうど上の腰の部分に横に自分の名前を入れました。1時に予約してありドキドキしながら店に行きました!!いろいろと打ち合わせしながら1時半頃から入れ始めました。腰は痛いと聞いていたのでかなり緊張しました。最初に筋をほったんですが、カッターで切られている感じでめちゃ痛くてビビりました。なんとか歯を食いしばりながら筋を入れ終わりました。次に色を入れたんですが、こっちはそんなには痛くなくて全部...

続きを読む

endpoint81 Round2でMACNEILの植山周志が2位!

ライダー情報
前回のお台場で日本人最高位になったMACNEILの植山周志が、新潟で開催されたendpoint81のプロクラスでも、決勝2位と好成績を収めました。会場全体をハイスピードでブッ飛ぶスタイルは新潟でも健在で、大きなエアーはもちろん、Tailwhip540Tailtapなどの新しいトリック等もメイクし、多くのギャラリーが入った会場を沸かせていました。次戦は8/14〜15に東京キノウチスケートパークで開催予定のこのendpoint81、気になった方はぜひ会場に足を運んでみてはいかかがでしょう。

続きを読む

富山桜ヶ池公園スケートパークでチャリンピック2005開催!

製品情報
富山でBMXやスノースクートを得意とするショップTOOLATEと地元富山ローカルが主催するコンテスト、チャリンピック2005の詳細が届いたのでご紹介したい。このイベントは毎年、富山の駅前パークで開催されていたコンテストで、今回は北陸最大のパーク、富山県桜ヶ池公園スケートパークでの開催。コンテストはストリート2クラス、フラット2クラス、エキシビジョンでハンドレールジャム等、全てのライダーが楽しめる内容で、美しい自然に囲まれた桜ヶ池スケートパークを堪能できる良い機会と言えるでしょう。なお前日の23日もフリーライドが可能...

続きを読む

endpoint81 Round2を終えて by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
新潟でのendpoint81はやばかったです!予選もすごいんだど、予選に残ったライダーたちの決勝の走りは”決勝モード”になってさらにすごくならから、この興奮を味わえるのは会場にいる人達だけですね。すみません、僕は今高速を走りながらタイプしてます。しかも酔ってます。なので誤字脱字は簡便してください。さて、決勝に残ったライダーは僕の記憶できるとこで第2グループはピロ、ヤン、ネモチン、カズマサ、遠田君、あと誰か一人で第1グループは丸屋、クリス、大将、ユウタ、僕、ケンジだった。決勝に残ったライダーたちは決勝に残るとさ...

続きを読む

アボカド成長日記(6/24:画像あり) とEndPoint81 by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
みんな調子はどう?今日は金曜日だね。っていうかEndPoint81のために新潟に行く前日だからウキウキです。でも、同時に今日は企画書の提出日でドキドキでもある。自宅のアボカドちゃんは成長しまくりです。二人とも21cmになった。今週は2人目のアボカド君の成長が著しい、1人目は葉っぱを広げて多くの日光の取り込みに入っている。スーパーで買ったアボカドの種がここまでなるとは思っても見なかったらから嬉しいね。明日の朝、5時か6時に家を出てEndPoint81の開催される新潟までLandRoverでドライブする予定だ。昼...

続きを読む

やっとRSSリーダー使ってみたらよかった by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
これからはRSSでしょう!とかXMLサイトをシンジケートすると言うこと2年前から言っている知り合いがいたんだけど、僕にはやっとその意味が分かった。XMLに携わったのは谷村新司さんのWebを作ったときに彼の歴史の情報を全てデータベースからデータを読んでXMLファイルを作るというものだったんだけど、最近BLOGの普及でいっきにRSSも普及してきた。もう知っている人はどおってこと無いんだけどね。で、最近ZENとcafeBMXのWebもRSSを自動生成するようになってきた。プログラムは僕が作っているんだけど、作った本人が実...

続きを読む

MACNEIL NEW HUB画像

製品情報
次回入荷予定のMACNEILHUBの画像です。実際に装着された画像はMACNEILのJAYMIRONのバイクで、完璧にスポークが隠れているのが確認できると思います。さらにスポークの保護以外にも、フランジ間を通常のカセットハブより広げ、ホイール自体の強度も高くなっています。以下はスペックです。気になる入荷時期は7月!もうしばらくお待ち下さい!!フロントハブ-日本製ベアリングX2-シャフト:14mm中空、3/8-36ホールのみ-カラー:BLACK-重量:290gカセットハブ-ワンピース...

続きを読む

KING BIKE COが活動を休止!

製品情報
2003年に復活し、過去を知るライダー達に衝撃を与えたKINGBIKECO、そのオーナーStuartKingからKINGBIKECOの活動を休止するとKINGBIKECOの代理店、当Z.E.Ndistributionに連絡が入りました。前回の活動休止から復活、休止とまさに自分のスタイルを貫くKINGBIKECOですが、Z.E.Ndistributionではこれもブランドの持ち味と考え、いつになるかはわかりませんが復活を楽しみに今後もStuartKingからのEメールを待つつもりです。なお20...

続きを読む

紙ってすごい!! by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
人間は過去からいろいろ発明をしただろう、そしてほとんどの発明は紙に書かれていたんだろうと思うんだ。僕もいろんなことを紙に書くんだ。パソコンばかり使うから紙はいらないかと思いきや、まずは紙の上にアイディアとかアイディアの元になるものを書いたり、自分の考えを整理したりするんだ。それでまとまったらパソコンで綺麗な図にしたりする。プログラムを作る前のシステムの設計も同様だね。何でもそうだね。紙は素敵です。落書きもできるしね。パソコン、インターネットの普及でペーパーレスになると言われていた時期もあったが、紙はこれから先も...

続きを読む

MACNEIL BBとSPANISH BBの互換性について

製品情報
MACNEILから新たに発売された樹脂を使用したPRESSFITBBとSPANISHBBの互換性について多くのお問い合わせをいただいておりましたが、実際に各フレームにBBを取り付け、チェックを行いました。なお今回のテストでSPANISHBBモデルとして使用したのはTERRIBLEONERUBENFRAMEです。まず互換性に関してですが、MACNEILの新型フレームには樹脂PRESSFITBBとSPANISHBBどちらとも使用可能です。次にSPANISHBB用のフレームには樹脂PRESSFIT...

続きを読む

endpoint81新潟で講習会を開催予定!

イベント情報
今年で3年目を迎え、日本のストリートBMXシーンにもしっかり定着してきたストリート・パークコンテスト"endpoint81"。その第二戦新潟日本海スケートパークも今週末に迫ってきたが、大会前日の土曜日の午後に初心者から中級者を対象にした講習会が開催されることとなった。この講習会は前日のパーク練習日の中で2時間程度を予定しており、講師は本年度の"endpoint81"プロクラスライダーが行う予定で、お台場の激戦をくぐり抜けた24名!内容は2〜3クラスにレベルに合わせ行う予定で、各講師の得意技を本人から直接レクチャーを...

続きを読む

金曜夜に石田純一さんに遭遇 by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
金曜夜に仕事で食事をしていた。楽しい食事でいっしょに仕事をする人達数社ともいい関係が築けたと思う。それはそれでよかったとして、突然石田純一さんが来た?!目の前に見るのは初めてで帰り際にちょっとしゃべることができたのでいっしょに写真を撮ってもいいですか?とリクエストしたら快くOKしてくれた。酔っててミーハーになってました。

続きを読む

Translate>
MENU
※スマホの場合、各メニューのメインページへは長押し(iosの場合)
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。