このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Category

ZEN

買うしかなかったiPodnano by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
今朝、iPodnanoのリリースのことを知った。で、アップルのサイトにアクセスしてみてみた。うんんん、iPodシャッフルほど小さくないが、かなり小さい、そして容量も2GBと4GBがあり、4GBなら1000曲入れることができる。それはスペックとしてある話しだけど、買っちゃおうと思ったのは、このiPodnanoに色が黒があるというのを知ったときだ。これがまたかっこよさそうだった。実物は見てないがネットで見る限りかっこいい!また、アップルのWebは製品説明が良くできているから面白いんだけどね。ものが届くのが楽しみです。...

続きを読む

おもしろ無料ムービー見てみる?etc by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
仕事で面白いムービーを作って配信しています。2本目を先日公開しました。ガレッジセールが主演ですよ。僕個人的にもとても気に入っています。良かったらアクセスしてみてみてください。6Mのダウンロード映像はHD(ハイデフェニション)で5.1CHで、毛穴まで見えるクオリティーですよ。また、BLOGのほうも良かったらCheckしてください。メイキングなどの動画がありまっせ。下の画像をクリックしてみてください。今日INTELさんでアメリカから来たINTELの人たちとミィーティングがあった。時間は12:30からだったし、その前...

続きを読む

アボカド成長日記(8/31:画像あり)とアメリカのCM by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
1ヶ月ぶりのアボカド成長日記だ。2本のアボカド君たちは8月の初旬にちょっとへこんだが、最近、また元気を取り戻し成長をしている。アボカドに加え今日新たな植物も仲間入りし、僕の狭いベランダが植物に支配されつつある。ちょっと最新の面白い広告(ブランデットエンターテイメント)があるので良かったら見てみて。トップにあるHUMMERのCMがおかしいですよ。あと、僕自身のお気に入りはFatJoeが主演の携帯電話のCMです。2つともインパクトを与えてより多くの人に知らせるにはいいCMだと思います。この先の導線がどうなっている...

続きを読む

EndPoint81 Round1でのトランスファー(父のビデオカメラで撮影) by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
今年のお台場で行われたEndPoint81は熱かった。いきなり昔に戻るけど。あれは感動だったね。予選はぼろぼろで11位でぎりぎり通過して、決勝で2位になったのは嬉しいかったし、驚きでした。俺でいいの?と思いました。まあ、それは置いておいて僕の父がビデオカメラで撮影をトランスファーのところを撮影してくれてたので載せてみます。よかったら見てみてください。動画はここ昨日は久々にBMXに乗ったんだけど、すっごく下手になってました。Dirty450で何ができるんだろう….

続きを読む

東北よいとこ−3(画像あり) by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
前回からの続きです。次の日はGREENCOUNTYRIDERSの大場さん宅で起床。お店の三階が大場さんの部屋で、珍しく丸屋君に起こされ、ヨッシーと妙な緊張感で慌てて準備、仙台を旅立ちました。大場さんのお店GREENCOUNTYRIDERSはBMXとアパレルを扱う仙台の中心的ショップ、タンジャムなども主催する大場さんはとってもいい人です。ぜひ仙台に行ったら遊びに行ってみて下さい。仙台から今度は福島へ向け高速をひた走り、福島のBMXショップ石田サイクルへ!石田さんへは初め行かせてもらったのですが、店の前にある...

続きを読む

不思議な友人とのつながり by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
おととい仲良しの友人のSちゃんと食事をした。彼との出会いは7,8年ぐらい前にアメリカの経済学部の大学院に入学するためのテストの勉強をする英語の学校で出会った。そのクラスは僕と彼の二人で外人の先生がいて、英語で短時間にエッセイを書かされたり、いろいろハードなことをされた。その後僕はJUICYVISIONを始め、Sちゃんはマサチューセッツ工科大学(MIT)のMBAに行くことになった。その前に飲みに行ったり、合コンに行ったり、Sちゃんの友達も紹介してくれたりと仲良くなっていった。アメリカに行く前に壮行会をしたんだ。で...

続きを読む

夏休み、下田の刺身はうまかった! by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
毎年夏休みを1日ぐらいとるんだけど、今年は昨日だった。土曜日から下田に行って海水浴、シュノーケリング、サーフィンをしてきた。サーフィンは波がそんなになかったのと僕自身が下手だからあまりできなかった。シュノーケリングは月曜日に行った海が綺麗で魚、かに、いか、うにが見れて楽しかったね。で、夜地元の人たちもいくという魚料理屋の“魚助“というところにいった。偶然見つけたんだが、地元の人たちもたくさん来てるお店だった。お刺身の盛り合わせ2人前を頼んだんだが、それが下の画像だ。これがうまかった!普通の刺身よりもおいしかったね...

続きを読む

これで通勤? by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
今朝、自転車通勤で赤坂見附を通ったら、こんな自転車で通勤をしている外国人の男性がいたんだ。Yシャツも着てばっちり決めてこの自転車に乗って通勤とは疲れるだろうな。会社に着いたときには汗だくでせっかくのズボンとシャツがびしょびしょだなという思いと、あとはこの自転車で通勤かよ?!という気持ちの両方があったんだ。あなたはどう思う?僕はiPodシャッフルを聞きながら、そのまま神保町へと向かったのだ

続きを読む

endpoint81 by 西野 正人 (NISHINO)

ライダーブログ
先日東京北千住にあるキノウチサイクルでエンドポイント81の大会があり参戦しました。自分はいつも乗っている場所なので、ローカルの人たちとも仲が良く本当のホームでの大会となりました。去年のキノウチサイクルでのエンドポイントは、怪我で出れなくて悔しい思いをしていたのでスッゴイ楽しみにしていました。この大会に出れて嬉しかったです。100パーセントの気持ちいライディングは全然できなかったけど自分のスタイルをあの場所で出せたので、自分的にはまあまあ良かったと思ってます。みなさんこれからも一緒に楽しんで乗りましょう。...

続きを読む

可児祭りリポート by ZEN

ライダーブログ
昨日の日曜に岐阜の可児市でお祭りがあり、そのお祭りの中でBMXのジャムがあったので行ってきました。朝の7時に出発して豊橋からはジローさん、タクヤ、僕と彼女と4人で行きました。約2時間ほどで会場に到着するとスタッフの人達がセクションの設置など忙しそうに働いていました。大会は昼からだったのでそれまでフリーでみんな乗っていました。セクションはクウォータ・ボックスジャンプ・バンクtoバンク・アールtoウォールがありそんなにセクションは大きくないんですが、とても楽しめるセクションでした。昼からまずはプロのデモがあり、僕・ジロ...

続きを読む

東北良いとこ−2(画像有り) by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
前回からの続きです。2日目は絶景の宿で起床。昨日は暗くてわからなかった周りの景色をみて納得。山の頂上でした。あいにく雲が多くてあんまり下は見えないけど、いい気分。朝食を食べ、山を下山。昨日のイベントの主催者の方に挨拶をしに待ち合わせ場所へ。待ち合わせ場所に行くとなんだか面白そうな場所で、ヨッシー、丸屋君と仙台のノリさん、ヒカル君達が乗りはじめました。結局巨大アール(画像下)は段差がついていて乗れなかったけど、近くのステアーやカーブで撮影タイム。自分は撮影組へ、、、こんな早くから乗れないです。そのまま今度は仙台に向...

続きを読む

エンドポイント81 参加した。みんなすごかった。漕いでぶっ飛んだ by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
エンドポイント81Round3がアメージングスクエアで開催され、ワクワクしていた。プロクラスのライダー達ですごかったのは、やはり鶴田絢史だ。ボックスジャンプで飛んでの360テールウイップのメイク率100%、バックフリップターンダウン、スピードウオールからクオーターへのキャニオンでのルックダウン、テールウイップを決めてくれた。もう狂っているぐらい素敵だった。由谷“Yossy”友孝はキャニオンを左右の両方向からやり、Yossyらしいスピードライディングをしてくれた。富永ユウタは4feetのクオーターにある壁に後輪...

続きを読む

東北良いとこ−1(画像有り) by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
秋田県の湯沢市で”絆”というBMXのコンテストにFAMILYの丸屋薫、鈴木康之。MODEELOILのライダー由谷友孝(WTP)と参加してきました。金曜の夜中に東京を出発し、東北道をひた走り、湯沢に着いたのは朝でした。眠い!湯沢には初めて来たのですが当日は七夕絵灯籠祭りという長い歴史を持つ祭が開催される日で、会場はお祭りの会場内に位置し、湯沢の商店街の道路を全面封鎖、セクションも充実してなかなかいいかんじ。コンテスト自体はフラット、ストリート両方が行われ、フラットのデモもあり、宇野君、ヒロ君、悠樹君などの他に駒沢ロ...

続きを読む

24-トゥエンティーフォー シーズン4の最初のお話を見た by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
ツタヤでトルゥーコーリングを1巻から7巻まで借り、クイズに答えた結果、24シーズン4の最初の話を収録したDVDが送られてきた!何はともあれ当選というのは嬉しいよね。うきうきしながら24を見たら、これまた面白くて続きが見たくなった。でもツタヤに並ぶのは1ヶ月後。これはじっとこらえて待つしかないけど。24を見た人は分かるだろうけど、待てないよね。どうしよう?!

続きを読む

Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。