このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。

NEWS / BLOG

NEWS / BLOG

36Tが入荷するかも!?

製品情報
TREE好きなファンのみなさんに朗報です。未定ではありますが、前回LITESPROCKETの入荷時に生産されなかったハーコーなサイズ「36T」を作るかもしれないとTREEから連絡がありました。具体的な時期等は明確ではありませんが、あの男心をくすぐる切削やその仕上がりについてスミズミまで堪能できる最も大きなサイズです。大きめなスプロケットにこだわりを持つライダーも少なくないはず!生産決定や入荷時期など、新たな情報を入手次第報告したいと思います。◆TREELITESPROCKET,SPLINEDRI...

続きを読む

快晴すぎ by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
旅から戻り、また旅へ徳島に行ってきました、車だとけっこうあるなあ〜っておもいつつ一日かけ洋平とCRANKってバッグを全国へ広める元気と三人で行ってきました。なんで徳島?洋平が勤めるW-BASEというショップのライダーが多数、徳島のピストコンテストへエントリー。僕はその旅のお供です。↓京都近辺での夕日、レヒトを思い出しさらに西へ↓そして徳島!快晴すぎます。↓元気です。UNITEDに乗るライダーでもあります。今回はピストには一切乗らず撮影しまくってました。↓鳴門の渦、でも残念.....渦は見れなかったで...

続きを読む

長年の愛用品が... by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
もういつからかは覚えていないけど、何年間も毎日使ってきた自分のベルトがそろそろ寿命のようだ。ベルトの端やピンを通す穴が裂け始めていて、特に裂けた端はすぐにでも広がりかねないと最近気になってしようがなかった。このベルトは当時サイドが裂けたタイヤをカットし、長さを合わせて手元に余っていたバックルを組み合わせて作った物で、それからの自分のBMXライフを一緒に過ごした相棒である。どんな物にも寿命はある物だけどそれを意識すること無く過ごしてきただけに、最近は心配で...たかがベルトだけど自分が使う物に愛着がわくのは当...

続きを読む

ツアー間近のMACNEIL、ニューモデルが来週到着予定です。

製品情報
先日入荷情報のあったMACNEILの各ニューモデルが来週ZENに到着する予定です。そのニューモデルを使用中のMACNEILチームライダー達は今週末よりカナダ東部のツアーに向かうとのこと。入荷が待たれる各フレームやフォーク、そしてベタ下げ専用シートポスト等をセッティングした各ライダーのライディングが楽しみです。そして先だって行われた抽選で当選した一般応募ライダーもこのツアーに参加するのに加え、さらにMACNEILの創始者JayMironも同行するということで、MACNEIL本国のカナダにて充実したツアーが期待...

続きを読む

1年遅れたけど by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
去年の7月初めに病気になって入院。2008年は夏を全く感じれなかった。ちょうど夏は病院や自宅で過ごし、もちろん日焼けもなかった。そんな2008年を過ごしたんだけど、ヨッシーを筆頭に会社のみんなの好意でちょっと休暇をもらいました。そして夏を感じる場所ってことでハワイへ初めて行ったけど良い場所でした。ほとんどをハワイの郊外で過ごしたけど、アメリカと自然を感じれて良かったです。やっぱりアメリカはなんだかんだいって好きです。Mr,Sはハワイに行けば目も治るって言ってたけど、そんぐらい好きみたい。まあ余裕で...

続きを読む

BICYCLEUNIONが到着!!

製品情報
春夏秋冬と季節を問わずグローブを愛用するライダーも多くいる中、BMXライダーならばせっかくとBICYCLEUNIONのグローブをチョイスするライダーも多いはず。ベルクロの無いシンプルな形にドクロとLOVEHATEの文字プリントされたこのグローブは、世界中のBMXライダーの他にもChrisDoyle等の有名なライダーも愛用中。今回の便ではこのLOVEHATEGLOVEの他にも、8.2"のMOTORCADEBARやFINGERPRINTPIVOTALSEATとTOKENPIVOTALSEATPOST...

続きを読む

日曜日 by 村田 怜人 (REHITO)

ライダーブログ
日曜日に、その前の日の土曜から仕事で東京から京都に来てるBOREDのライダーの森さんと乗ってきました。森さんとは、面識はあってもまともにしゃべったことがなかったけど、とりあえず『乗り方がかっこいい人だなぁ』ってな感じの印象でした。で、日曜日は昼過ぎに自分たちのローカルパークに集合して軽く乗った後、滋賀県のお気に入りのバンクスポットに行き森さんもスポットを見てかなりあがったみたいで、日没まで一時間ちょい一緒にライディングを楽しみました。滋賀県との行き帰りの車の中で色々しゃべっていると、森さんも結婚してて自分も先...

続きを読む

MACNEILがSPANISH BBを選択するワケ

製品情報
多くのストリート系メーカーがMIDBBを選択する中、MACNEILではSPANISHBBを使用しています。そして本国サイドにはなぜそうなのかを問うメールが度々送られてくるようです。そこで、MACNEILのプロダクトデザインを担当するライダー、DarcySaccucciがそれに答える記事を本国サイトにアップしています。結論を先に述べるとするならば、SPANISHBBがMACNEILにとって最も適した選択であるとのこと。USBBと同じサイズのベアリングを使用するMIDBBにくらべ薄く小径なSPANI...

続きを読む

バイクチェックページを更新

製品情報
バイクチェックページに北海道から届いたTRINITYHTFRAME仕様のバイクをアップしました。渋いDARKGREYのフレーム約2kgに組合わされたパーツ構成で10kgのバイクとなり、軽快でタフ、そして大人なバイクになっています。◆バイクチェックページはここからチェックこのフレームをライディングするCoreyMartinezとチームメイトのNathanWilliamsのふたりが所属するLevisチーム映像がアップされています。地に足の着いたライディングで唸らせてくれますよ〜。要チェックです!!◆...

続きを読む

Mike Brennanのバイクチェックに注目!!

製品情報
先日入荷したDIGISSUE70にインタビューが掲載されていたMaxGaertigとフレームを共同開発するWETHEPEOPLEのMikeBrennanのバイクチェックがRIDEBMXサイトにアップされています。20.75"と21.3"の2サイズを開発中で前者にMike、後者にMaxがライド。開発に当たりまず優先したことは耐久性と言っていますが、本国サイドの話では2.2kg弱の重量となる様で、強靭なMAGMA(熱処理)チューブはもちろんのことInvestcastと呼ばれる加工法が採用された

続きを読む

Green!! Blue!! from UNITED

製品情報
UNITEDのCoreyMartinezがフランスで行われたツアーVansWheelsOfRockに参加した際にライディングしていた濃いグリーンのTRINITYFRAMEですが、7月上旬にZENにも入荷する予定です。また、TRINITYFRAMEに同じく人気の40FRAMEのクリアなブルーも同じ便で再入荷を予定しています。これらのカラーはどちらも高価なHTではなく価格の抑えられたノーマルタイプのみとなります。どちらも問合せの多いカラー、そして渋く組み上がること間違い無し。到着は7月上旬と時間は...

続きを読む

東京都でも空気と緑と土を手軽に感じることができる場所。 by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
最近、ふと思い立って山のキャンプ場に出かけてみた。別に山で何がしたいわけではなかったけど、ちょうど気温も上がる週末だったしせわしくないノンビリな空気を吸いたかった。行き先は東京のかなり西側、都心から50km位の桧原村へ。てか東京にも村があります。しかも結構山深いです。※東京都には2,017mの雲取山もあります。夕暮れにキャンプ場に到着してとりあえずテント張り。東京都なのにって、住んでる自分でも思うほどキレイな川と山。木も虫も土もたくさんで、ノンビリと体が休まる気がした。観光日和な日中、近くてもあまり...

続きを読む


Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。