山形での朝食は刺身 by 植山 周志 (SHOE-G) ライダーブログ 昨晩は無事トラブルもなく終わり、ローカルライダーたちと楽しい一時を過ごすことができた。今朝はホテル近くの港に海鮮市場なんて所があるんだ。そこで刺身定食を食べたぜ!朝から刺身を食べる機会はあまりないから、嬉しいよね。その土地の名産品を食べるのも旅の楽しみの一つだよね。写真はヨッシーだ相変わらず髪がきれいなアジアンビューティーだ続きを読む Share
山形の夜はこれから by 植山 周志 (SHOE-G) ライダーブログ ボールでしこたま乗った後にBMXショップ『サイクルポート』さんたちと夕飯だ!始まったばかりなのにカイト君は、もうこのヘアースタイルだ。今晩はどうなるのだろう?続きを読む Share
山形のボール最高!! by 植山 周志 (SHOE-G) ライダーブログ 今朝東京から山形に移動した。朝9時から新しいコンクリートパークで乗りまくりだよ。パークのセクションは最高でパラダイスだね広いし、スムーズでぶっ飛べたり、バンクでも遊べる。カメラマンとして有名なリップ君とフォトセッションもしたんだ、写真の出来上がりが楽しみだな。今日、フレアは8回成功して嬉しいな。下の写真は久々に会ったぶっ飛びアキラだ。続きを読む Share
山形のボールでマッサンとハイエアーの練習 by 植山 周志 (SHOE-G) ライダーブログ 昨晩、WEBを通じて友人になった新潟で先生をしてるマッサンからメールをもらった。山形のボールで久しぶりの再会をするから、何か技を教えて欲しいとのお願いだった。技の指定が無かったから、僕からの提案でハイエアーを練習することになったんだ。明日の山形のボールでは僕の楽しいハイエアーレッスンが行われるぜ!当日この熱いレッスンに参加したい、さらに覚悟があるライダーがいたら、声をかけてね。マッサンは覚悟ができているのかな?出張帰りの新幹線からの日記でした。続きを読む Share
80’S by 田中 海到 (KAITO) ライダーブログ 今週末、山形に乗りに行くんだけど、久々の遠出でかなり楽しみなんだ。でもって、その山形をさらに楽しむ為に、BMXのパーツを交換したんだ。そのパーツはもちろんSKYWAYTUFFWHEEL!あんまり若い子には馴染みが無いと思うんだけど、80年代からある強化プラスチックを使用したホイールで、当時の僕の憧れでした。それを以前からまた日本で広めたいな〜って考えていて、YOSSYもこのSKYWAYが大好きだし、ここはがんばってみよう!って事になってSKYWAYにコンタクトし、今回代理店になれたんだ。で、商品が港に到着...続きを読む Share
SAL PROTECTIONがグローブをテスト中 続報!! 製品情報 先月お伝えしたSALPROTECTIONlが開発中のグローブが3度目のプロトタイプをドロップ。そして先日、Z.E.Ndistributionスタッフ、ライダーの田中海到がチェックしました。現在、丸屋薫が2度目のプロトタイプをテスト中でフィット感、質感ともに満足のいくレベルに達している様子。更にフィット感を向上すべくサルでは1部素材を変更し選定、加えて手首部のベロを若干延長し3度目のプロトタイプに至りました。そして今回、田中海到のチェックした感想は、よりフィット感が増し素手感覚に近く延長されたベロにより装...続きを読む Share
速読教室への通学、やっと20回終えた by 植山 周志 (SHOE-G) ライダーブログ 今年の2月から速読教室に通っているんだけど、昨晩でやっと20回のレッスンを消化した。自分の読む速度が速くなっているのかはよく分からんがその教室でやる、ロジカルテスト、イメージ記憶テストなど頭をフル回転させるトレーニングの結果は向上しているんだ。もともと、本を読むのは好きだけど、読むのが遅いという同期で通い始めたんだ。ちなみに速読教室の体験レッスンでの僕の読み速度は1500字/分なんだ。今は、2000〜3650字/分になったんだけど、理解度は低いんだよね。もし、充分な理解度を保ちつつ、今の3倍、5倍の...続きを読む Share
SKYWAYが日本に上陸 製品情報 80年代、多くのBMXライダーを虜にしたSKYWAYTUFFWHEEL。そのTUFFWHEELが遂に日本へ到着!約20年ぶりの日本再上陸を果たしました!下の画像は渋谷のZEN事務所前での検品風景ですが、その廻りには自然と80年代を知るライダーが集まり、全員かなり興奮気味!SKYWAYの詳細はSKYWAY商品紹介ページをチェックして下さい。続きを読む Share
UKライダーをナンパ! by 西野 正人 (NISHINO) ライダーブログ こんちわっす!怪我をしていたヒザの調子も良くなり、最近時間を見つけては徐々に乗れるようになりました。これから梅雨ですが雨→仕事・晴れ→BMXって感じでガンガン乗りまくろう!先日用事がありアメージングへ行きました。そこで一人で乗っている4ペグ・ノーブレーキのストリート系、パンクロック風の外人がいて彼と街乗り行ったらウケソウだなと思い、いてもたってもいれず苦手な英語+携帯の翻訳サイトでナンパしてみました。最初は通じてなかったらしいけど、徐々に彼も把握してきたらしくストリートへ行こうって事になり、アメージン...続きを読む Share
今週末は山形県のガンガン ライディングだ! と土曜日の写真 by 植山 周志 (SHOE-G) ライダーブログ 今週末の10日に山形県でコンクリートのスケートパークがオープンするんだ。で、ZENのNEWSでも公開しているけど、友達で金曜日の夜から車で行くぜ!いつもと違った環境で、しかも大きなコンクリートパークで乗れるのをとても楽しみにしているんだ。もうワクワクだね。もし、僕よりも近いところの住んでいるライダーで興味あったら、このパークのオープニングの日に来ないかい?僕以外にもヨッシーなどのいいライダーも来るから、面白い一日になると思うんだ。で、僕でよかったらライディングのアドバイスをすることもできるからね。気...続きを読む Share
初乗りしました。 by 田中 海到 (KAITO) ライダーブログ このあいだ医者からようやく歩く許可が出たので、週末はチャリに乗ってみました。まず土曜の夜は瑞穂のボールへ。谷さんや郵政、平野さんなどの地元ライダーに西野、池袋のバイクショップGALAXYの店長角野さんが今回のメンバー。現地で河野と部長コンビに遭遇!テーピングで足首を固め、恐る恐るロールイン、足首があんまり動かないのと、圧倒的な筋力低下でなかなか上手くは乗れなかったけど、かなり満足!足はおかげさんでかなり良くなった気がします。でもまだまだかな〜、怪我をした足はしていない方に比べ、65%位の細さになりました。足首の...続きを読む Share
伊藤ゆうごが明日からスペインへ ライダー情報 MOTOWAY&ISCライダーとして日夜東京のストリートを徘徊している伊藤ゆうごが明日よりスペインに旅立ちます。今回彼は日本のトッププロスケーター達と一緒にスペインに渡り、スペインの極上ストリートスポットを楽しんで来る予定で、約2週間前後滞在予定。カメラマンも一緒にスペインへ行く予定なので、今後彼のスペインでのライディング映像がみれるかもしれません、非常〜に楽しみです。これからも世界を駆け回り、あらゆる場所でBMXを乗り倒すZ.E.Ndistributionのライダー達をぜひ応援して下さい。続きを読む Share
山形寒河江パークのオープニングでZ.E.Nライダーがデモンストレーションをします イベント情報 遂にオープンする、国内最大規模のコンクリートパークでZ.E.Ndistributionのライダーがオープニングセレモニーでデモンストレーションをします。今回オープンするのは山形県の寒河江にできたコンクリート製の巨大パークで、規模や作りはほぼアメリカ北西部のコンクリートパークに匹敵するすばらしいパークです。このパークではBMXコンテストendpoint81のRound2が開催予定。今回デモに参加するのはendpoint81のRound1で優勝したYOSSY、日本を代表するBMXライダーのSHOE-Gの二人。デ...続きを読む Share
SHiTLUCKのプロダクツが到着! 製品情報 BMXシーンの中でも異彩を放つSHiTLUCKCLOTHINGから、待望のチームDVDと不吉なグラフィックの各クロージングが到着しました。今回の目玉はなんと言ってもチームDVD、これまで撮り溜めたであろう激しいストリートライディングの映像と過激な悪ふざけのシーンが見所。特にライディングシーンではハンドレールの映像が多く、難易度の高い危険なハンドレールでの映像が彼らのスタイルを表しています。この他にも各Tシャツやキャップ、ベルト等の小物を充実!中途半端な気持ちでは着れませんが、SHiTLUCKのアイテムはめち...続きを読む Share
新たなコンテンツ、GALLERYができました。 イベント情報 すでにお気づきの方もいるとは思いますが、Z.E.Ndistributionのサイトに新たなコンテンツ、GALLERYページができました。GALLERYページではZ.E.Ndistributionのライダー達の画像などが一度に見れ、より身近にZ.E.Ndistributionのライダー達を感じることができると思います。ページ上部のメニューバーまたは下の画像をクリックして、GALLERYページをご覧下さい。続きを読む Share