このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。

NEWS / BLOG

NEWS / BLOG

8位と検討。マツケンが参加したAsian X-Gamesが終了。

ライダー情報
4/28から中国の上海で開催されていたAsianX-Gamesに参加した松元謙(UNITED)が予選8位となり、惜しくもファイナルへは進めなかったものの健闘しました。15分間のジャム形式で行われた予選。その制限時間中、1ライディング最大45秒間をいかに多くこなすのか?または、いかに効率良くポイントを稼ぐのか?そんなコンテストならではの状況の中、本人なりのライディングを披露できたようですが、昨日現地からの電話では悔しさが伝わってきました。上の写真は、予選結果発表時のもの。なかなか濃いメンツが上位に名を連ねて...

続きを読む

Hoods JAM 2012 by 村田 怜人 (REHITO)

ライダーブログ
5月に入り、気温もだいぶ暖かくなり乗りやすい季節になりましたね。なもんで、今日から1ヶ月西日本を1周しに行ってきます!!そんな楽しい5月。27日には、福岡県古賀市のスケートパークでHoodsCrewプレゼンツのJAMが行われます!!楽しいこと間違いなし!!5月27日は福岡に集合っ!!!!!!って感じで。HoodsCrewの自分とマツケンはもちろんのこと、ZENからもYossy、ユウゴ、マジャの参加が決まってます!!神戸SPACEARKのタケシも来るやらどうやら。あ〜楽しみ!!

続きを読む

ピロから「B-1 GP Returns in コロポックルランド」情報!!

イベント情報
最近ではマイショップの方も順調な安達浩樹から、ゴールデンウィーク中に行う活動や開催されるコンテスト情報が届きました。以下、安達浩樹より↓↓皆さん!GWは東北がおすすめ!自分は「SQUADBMX」と言う看板をあらたに背負い、今夜岩手県へ向かいます。目的地は岩手県九戸村にあるコロポックルランド。「SQUADBMX」とは、BMXを介して東北復興応援を行う事を目的としたチーム。「コロポックルランド」とは、毎年「EASTENDJAM」が開催され、かつて「endpoint81」の開催地にもなり、東北ライダー...

続きを読む

村田伶人が約一ヶ月のツアーに本日出発。Instagramもチェック!!

ライダー情報
本人のダイアリーやツイートにもあるように、今日から村田伶人(WETHEPEOPLE)が一ヶ月のツアーを開始し、京都から西へ移動中です。長いBMXライフを気心の知れたローカルライダーや地元を中心に過ごすことも楽しく大切なことですが、未だ見ぬスポットや噂に届く地を求め出かけるのも、BMXライフの一つ。行った先で出会うライダーや人間とのコミュニケーションも大きな魅力です。そんな気持ちを持ち続けるライダーのひとり、村田伶人が周る今回のツアー。約20箇所の街をめぐりることになり、たくさんのライダーやショップ、そしてス...

続きを読む

水曜日 by 村田 怜人 (REHITO)

ライダーブログ
最近の水曜日はどこからかライダーが京都で毎週行われているナミトJAMに来てくれるみたいです!!今週の水曜日は、昼に世界の岡村アキラさんとショウの3人で大阪でZAIのDVDの撮影をし、大阪のCircleGeekに寄り、夜はナミトJAMに参加してきました!!ナミトJAMには、神戸からハヤト、SPACEARKのタケシとタンメンくん、織田くんも来てくれ夜のJAMでは大盛り上がりでした!最近の京都は盛り上がってる感じがかなりします!!ぜひ水曜日の京都へ!!!後、先日K4Lの最新の映像Vol.3が出来上がって来てま...

続きを読む

マツケンがAsian X-Gamesに向け、明日出発!!

ライダー情報
国内ではその盛り上がりが伝わりにくい感がありますが、ワールドワイドにトップライダーが集結しライディングを披露する場として確立されているAsianX-Gamesが今年も中国の上海で開催され、ZENからはUNITEDジャパンライダーのマツケンこと松元謙が参加します。今回のAsianX-Games、以下のような参加ライダーが集結。見覚えのあるヒーロー達も名を連ねてますが、国内からはマツケンの他、坂田朗も参加するようです。JeremiahSmithUSADakotaRocheUSALiamZingb...

続きを読む

Rehito Murata for Quintin Japan

ライダー情報
伊藤悠吾(UNITED)に続き、村田伶人のQUINTINエディットが公開されてます。たびたび東京へ足を運ぶ本人。今回のエディットも先週に来京した際に撮影されたもので、こちらも伊藤悠吾と同様にMoyacyのPegy氏によって撮影・編集されたものです。こうなってくると、QUINTINジャパンのチームメイトである眞謝大輔や松元謙のエディットにも期待できるかもしれませんね。

続きを読む

STUSSY x HOW I ROLL by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
自分も企画・生産に携ってきたBMXが完成しました。で、そのプロモムービーをこうたが撮影して編集。撮影場所もローカルの皆さんの協力のもとムービーが完成。今回は80年代のレースシーンから飛び出てきたようなBMXを再現。ハンドルバーにはNITTO、シートはKASHIMAXと当時のBMXパーツの多くが日本製だったのを思い出させる仕様です。今はその日本製もなくなり台湾製ですね。オールドBMXと言えるこのバイクで普通にジャンプする出演ライダーのスキル!さすがです。

続きを読む

Yugo Ito for Quintin Japan

ライダー情報
公開から3日ほど経ち紹介が遅れてしまいましたが、QUINTINジャパンライダーでもある伊藤悠吾(UNITED)の新しいエディットはもうチェックしましたか?撮影と編集は、東京都心部でライディングを共にするPegy(Moyacy)。東京では桜が散り、春も本格化。たびたび他の地域でも伊藤悠吾を見かけることが多くなってくると思うので、ライディング、UNITED、QUINTINのチェックをヨロシクです。

続きを読む

ゴールデンウィーク、5月3日は群馬県KRAIMにてFUN RIDE JAMが開催!

イベント情報
群馬県KRAIMにて5月3日(木)にFUNRIDEJAMが開催されます。お店の横にはジャンラン、クウォーター、カーブボックス、レール等が設置。ローカルライダー達と楽しくJAMセッションをしてゴールデンウィークを満喫しちゃいましょう!ヘルメットは各自持参となりますのでお忘れなく!当日は、ZENもチームライダーと一緒に参加予定です。ECLAT、WETHEPEOPLEのフレーム・パーツの他、16インチや18インチのキッズモデル、20インチのBMXも試乗車として持参しブースを設置する予定。キッズBMXや20...

続きを読む

Mike Tag…安らかに

ライダー情報
ゴリゴリのダブルペググラインド、男らしいライディングなど、90年代から現代までストリートBMXシーンへ大きな影響を与えてきたMikeTagが、ガンの発生から闘病の末、先日帰らぬ人となりました。現代BMXシーンの貴重なヒーローMikeTag。RestinPeace

続きを読む

ENJOY BMX CONTESTに参加してきました!!

イベント情報
少し報告が遅れましたが、日曜日に神戸のみなとのもり公園スケートパークで開催されたENJOYBMXCONTESTに参加してきました。開催前日に、京都から出発する村田伶人に合わせ、東京から眞謝大輔、田中正二、西野正人、由谷友孝のZENライダーに加え、仲間の比嘉翔太、南悠麻と今回の写真を提供してくれたレオ氏も同行。スケートパークの照明が落ちる約1時間前に到着。神戸、京都、大阪などのライダーとライディングを少しの間楽しみ、夜の街へ。各々が楽しんだ翌朝は当然気だるさが残っていましたが、由谷友孝が一応ファイナルへ進...

続きを読む

HDDがお亡くなりになりました。 by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
自分が仕事で使ってるバックアップ用のハードディスクがお亡くなりになりました。5、6年ほど使ってきて、毎日のバックアップに使ってきたわけなんだけど、なかなか高寿命だったかと。思えば、このバックアップのお陰で2回ほど助かった覚えがある。ケースに装備されたUSBやFireWireのハブも便利で、結構使えるやつだった。Mac本体の方もいきなりイッてしまったら怖いんで、早急に新調すべしと、新しいハードディスクを買おうかと思います。

続きを読む

ZENの事務所移動と今週末 by 西野 正人 (NISHINO)

ライダーブログ
ZENの事務所移動をしました。ようやく事務所スペースも片付いてきたので一枚パシャッと撮りました。まだまだやる事はいっぱいだけど、乗れる場も作る計画です。進展したらダイアリーに書きます〜。そして今週末は、ショージ・MJ・レヒト・ショウタ(QUINTIN)・Yuma(SenjuBoyz)・REO(SenjuBoyz)・Yossy・西野でEnjoyBMXContestに向かいます。今の計画では土曜の日中に東京を出発し夜にはパーク近辺で飲む予定です。当日ZENのブースでは、ECLATのパーツや最新のET...

続きを読む

COMPLETE BIKES

WETHEPEOPLE DURCUS ONE
Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。