このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Category

ZEN

ミニランプ by ZEN

ライダーブログ
こんにちは、マーボーです。昨日は南知田に調子がいいミニランプがあるので乗りに行ってきました。昼過ぎに到着してさっそく自転車を下ろし乗る事にしました。ここのミニランプは横幅が540?あり高さは150?ぐらいでかなり調子がいいミニランプです。しかも横にはダートまで作ってあり1日楽しめてしまう場所です!ローカルのみんなと少し乗った後にみんなで近くの池に釣りをしに行く事になり亀岡ケンタの車にギュウギュウ詰めに乗りみんなで釣りに行きました。結果は誰1人釣れず0でした。誰も釣れる事なくミニランプに帰るとチキンビジョンのケンゴさ...

続きを読む

アジアンX-Gameレポート1(画像有り) by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
韓国で初の開催となるASIANX-GAMEに行ってきました!今回は自分は大会には参加できないけどwethepeopleのヨッシーのチームマネージャー!?と韓国でARESBYKESやFAMILYPRODUCTSのディストリビューターを務めるシンちゃんという友達に会う為に行ってきたのですがかなり充実した毎日でした。シンちゃんとは元々は日本在住の韓国人のBMXライダーで、以前原宿のアパッチと言う店でショップ店員をしていた時に知り合い、毎日を一緒に過ごしていた仲間。今回は自分がディストリビュートしているJUICYVI...

続きを読む

アボカド成長日記(5/26 : 画像有り) by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
社会人の人は昨日が給料日だったから今日はウキウキかもしれないね。明日は金曜日だしね。ウキウキする精神状態って素敵だと思います。やはり日々ワクワク、ウキウキすることを作っていくのと行かないのとでは自分に対しての人間形成に大きな違いが出てくると勝手に信じているんだ。それは、さておき今日のアボカドのレポートをするね。大きいほうは芽だ出てきてついに種からちょっと出るまでになった。ここ最近は天気がいいから成長が早くて面白い、他の植物も元気に育っているから僕自身のウキウキすることの一つになっているよ。アボカドはこんな感じ...

続きを読む

また、アメリカの連ドラにはまるのか?! by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
X-files,ダークエンジェル、24Season1,2,3、Sexandthecityとアメリカで放映されているドラマを過去にツタヤで借りて見まくってしまっている。しばらくご無沙汰していただんだけど、この度一つ映画を借りてみたらおまけで新しくレンタルされる『トゥルー・コーリング』の第1話が収録されていた。これはラッキーと思い見てしまった。ラッキーどころかまんまと企業のプロモーションの思う壺にはまってしまい、昨晩ツタヤに行ったら『トゥルー・コーリング』があったのでDVDを2枚借りてしまった。これで最後まで見...

続きを読む

久々のジロウ。(画像有り) by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
昨晩、久々にらーめんジロウを食べた。らーめんジロウは僕の行っていた高校・大学のすぐ横にあって毎週食べていたらーめん屋なんだ。いつも行列で油ギトギトで麺が太い、そして注文方法もユニークなんだ。『小ダブやさい、からから、にんにく、ちょい唐辛子』なんて具合で注文をしていたんだ。小は器の多きさ、ダブはダブルの略で豚(チャーシュー)2倍ってこと、からからはスープ辛め、ちょい唐辛子はちょっと唐辛子を入れてもらうってことなんだ。学生時代に行っていたジロウの吉祥寺店で昨晩は目黒店に行った。注文方法は多少違っても基本的には同じだっ...

続きを読む

明らかに食い過ぎです。(画像有り) by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
日曜日はみんなは何をしていましたか?僕は久々に地元のライディングスポットでライディングではなくBBQをして遊んできました。昼過ぎに到着し、食っては乗り、乗っては食ってを繰り返し、まったりと過ごしました。完璧な食い過ぎで晩ご飯は食べれなかったです。いつものライディングスポットでのBBQはお勧めですよ。今週はアジアンXゲーム観戦&仕事で韓国に行く予定です。TREEBIKEの丸屋薫とWTPのヨッシー、狛江の塩入さんと行きますが、現地でSMB吉永大ちゃんと合流予定!!また焼き肉を食べ過ぎることになるのかな〜不安です。...

続きを読む

Green Massive! by ZEN

ライダーブログ
今日は21〜22日に開催されたレゲエイベント・GreenMassiveについて書きたいと思います。このイベントは三河高原と言う山奥のキャンプ場で行われているレゲエイベントで、そのイベントの中でBMXのJAMも開かれています。今年で僕が行くのは3回目なんですが毎年違う事をしていて今年はKODでした。ちなみに去年はミニランプJAMでその前は芝生の上のストリートJAMでした。KODは日曜にあったんですが、土曜の夕方に浜松ライダーと合流して会場に向かいました。買い出しなどをし約1時間半ほどで到着して先に行っていた地元の友...

続きを読む

お気に入りのノートを近所で発見(画像有り) by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
僕にはお気に入りのノートがあって、ここにいろいろ書き込んでいるんだ。仕事のこと、思いついたアイディア、システム設計のこととかなどなど、で、以前使っていたこのノートを全部使い切ってしまい、新しいのを買いに文房具屋に何件か行っても売ってないのでどうしようかと少し悩んでいた。で、会社の近くに画材屋があったので覗いてみたら...なかった。店員に聞いたら他の画材屋を紹介してくれ1分歩いて到着、無事欲しいノート(スケッチブック)が売っていた。嬉しかったね。ただのノートなんだけど、これがいいんだよ。書くには無印良品の油性ペンと鉛...

続きを読む

スポーツマジック桑名 by ZEN

ライダーブログ
日曜日に三重県の桑名にある、スポーツマジック桑名に遊びに行ってきました。ここではレースコース・トレイル・パーク・スキーのウォータージャンプ・フットサルなどが楽しめてしまいます。この日、名古屋からは正太郎さん一家・晋平親子・チキンビジョンのケンゴさん・おませチンが来ていました。まず最初に新しく出来ていた特大KODを正太郎さんとおませチンと跳びました。下りのジャンプなんですが下が砂っぽくてウマく加速しないとまったくスピードがのらず手こずりました。けど慣れると気持ち良く跳べるジャンプでした。みんなトレイルで乗ったりコース...

続きを読む

マットベリンジャーとマイクエイケン(画像有り) by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
先日ちょっとしたことから日本に来日しているマットベリンジャー、マイクエイケンと楽しい時間を過ごした。ことの発端は日本に来ているなら一緒に乗りたいって思って、一昨日の夜になんとか連絡をつけて彼らのホテルに行ったのがはじまり。彼らは一緒にブランドンというカメラマンをつれてきていて、マットやマイク、デイブミラ等のビデオを製作するのが目的とのことだった。初日は二人と渋谷や恵比寿近辺で乗った。彼らの凄さはみんなわかっているとは思うが、とりあえず何でもやってみるっていうスタンスで、うちらが連れていった変態セクションでもトライす...

続きを読む

アボカド引っ越すの巻き(画像有り) by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
EndPoint81と450JAMのRound1も終わり両方ともいい成績で終わらした中年手前の僕はこの間の週末にアボカドの引越しをした。今まで水に漬けていたのを芽が出て根もちょっと出たから、もうかわいくてしょうがない。大将は自分の犬のエイトがかわいくてしょうがないと思うけど、それと似た感じかな?アボカドは犬みたいには動いたり鳴いたりしないんだけどね。まあ、何かを育てるというのは非常に面白いよね。そんなアボカドを引越しをしたんだ。それだけです.....今度の週末はアメージングに行って新しい技を練習しようと考えていま...

続きを読む

九州最高!!! by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
ゴールデンウィークの5月1日から3日まで鹿児島に行ってきた。鹿児島のBMXショップFUNRIDEさんのおかげで生まれて初めて鹿児島に行くことができた。1日、2日と宮崎のサーフショップでサーフボードを借りて2日間サーフィンをしたんだ。5月2日は恋浦という宮崎でも南で高速から結構遠い場所にいった。雨が降っていただが海がとても綺麗で気持ちよかったんだ。そこから5kmぐらいのところに野生の馬がいる場所があって、サーフィンの後に行ったんだ。そこには150頭の馬がいるということだ。行くと本当に馬達がいる。草をむしゃむしゃと食...

続きを読む

450JAM by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
5月5日に神戸で開催された450JAMに参加してきた。リニューアルしたGSKATEパークは日本でも最高のパークだろう。全てスケートライトでできていて、セクション全てがとってもスムーズなんだ。そんな新しいパークでも450JAMでざっと印象に残ったライダーを書いてみます。石塚清信通称ヤンは360テールウィップとフレアをメイクしてくれた!すごい!360ウィップは1回目でメイク、フレアも2回目で足もつかずにメイクしたね!。富永裕太はもううまいね!サブボックスにバースピンマニュアルをして、降りるときにXupをいれるし、最...

続きを読む

豆腐からマーボー豆腐へ by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
僕は33歳になった。自転車乗りとしてのキャリアとしては21歳に日本の大会で頂点に立ち、その周辺にい続けている。アメリカなどの国にも行き雑誌、TV、ビデオにも出演した。決して自慢しているわけじゃないのであしからず。言いたいことはもうトップになってから12年が経とうとしている。12年こうして自転車を楽しめて日本のシーンのトップにいられれることを今はラッキーだと思っているんだ。でも、これからもう12年同じようにシーンのトップに入れるだろうか?あなたはどう思う?12年後の僕は45歳、いや今から5年後の38歳で僕はシーンのト...

続きを読む

Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。