このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。

NEWS / BLOG

NEWS / BLOG

FAMILYPRODUCTSのヤス君がライブ!! – 追記あり by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
生粋のロッカーなヤス君が仲間達とバンドを組んでいて、去年の夏に東京で、そして秋にはendpoint81の最終戦が開催された新潟の日本海スケートパークのパーティでライブを披露した。バンド名は「TheKrackies」曲は基本的にRock!!BadReligionとかをカバーするカバーバンドなんだけど、今週末にライブがあるとヤス君から連絡が。新装開店のパーティにお呼ばれしての出演みたい。しかも一番最初の登場みたいで、超期待。場所は去年の夏にもライブがあった町田のライブハウスFLAVA。店内を改装し...

続きを読む

MACNEILのAlistair Whitton

ライダー情報
先週の13日にMACNEILのAlistairWhittonが誕生日を向かえ27歳に。そしてイギリスから初めてアメリカに来た当時のことをコメントしています。2001年の1月に初めてWoodwardに行き、MACNEILからのサポートが決定。しかしそのときはステッカーをもらうだけだったそうです。その後フレームについてJayMironに聞いてみたところ、用意し送ってくれたとのこと。そして2月13日の誕生日当日友達のライディング後、Woodwardでライディングし事務所に向かうとなんとフレームやパーツ...

続きを読む

KHEからニュープロダクツが入荷しました。

製品情報
週末、ドイツのKHEよりZ.E.Ndistributionに人気のタイヤ各種やPARIS2FRAME等と一緒にいくつかのニュープロダクツが入荷しました。今回届いたニュープロダクツの詳細については以下の通りです。■GEISHALITEFREECOASTERHUBドライバー:9Tアクスル:アルミ製中空センターアクスル+10mm/14mmスタッドスポークホール数:36Hカラー:SILVER重量:521g(10mmスタッド装着時)、546g(14mmスタッド装着時)価格:¥29,9...

続きを読む

JUICYVISIONから

製品情報
JUICYVISIONがスタートしたストリート&ダートオンリーのビデオマガジンDEPTHSTREETMAGAZINEの記念すべきISSUE01が、本日入荷しました。全国のプロショップへ随時出荷しておりますので、早ければ今週末には待っていたお客様のお手元に届くと思いますので、楽しみしていてください。■DEPTHSTREETMAGAZINE-ISSUE01 収録時間:本編/36:43、ボーナス/4:07映像方式:DVDNTSCSTEREO4:3内容:DGRTO...

続きを読む

MACNEILのムービーやWEBをチェック

ライダー情報
MACNEIL本国サイトにTravisCollier等が過ごしたカリフォルニアの模様を約4分のムービーにまとめています。ストリートも楽しむTravisや現地に住むHarrisonBoyce、そして友人のChrisMartindale達の映像は描写の美しいHDカメラで撮影されているようで、カリフォルニアのダウンタウンの様子が楽しめます。MACNEILのムービーは以下のリンクよりチェックしてください。高画質なQuicktime形式(68.1MB)とYoutube版がチョイス可能です。■MACNEI...

続きを読む

UNITED – DOWN UNDER 08 TOUR

ライダー情報
オーストラリアをツアーするUNITEDチームの模様が本国ウェブサイトに続々アップされています。現在チームはキャンベラでライディング中。かつてシドニーとメルボルンで争われた首都統治に決着をつけるべくその中間地に建設され、現在オーストラリアの首都として有名な都市です。随時アップされる本国サイトでは、ストリートスポットと見まがうパークやローカルライダーのライディングもピックアップされ、かなりの気温が予想されますがどのライダーも元気に攻めているようです。来週まで続くこのツアーの模様は本国ウェブサイトからほ...

続きを読む

部屋かホテルへの誘い方 と GaryとNickのイギリス旅 by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
皆さん元気?週末はとても寒いねYossyが自転車に誘ってくれたが、風邪をひいてしまったため今日はおとなしく自宅待機でっす先ほど、『俺たち☆モテないと』#16を公開しちゃった今回のテーマは”部屋かホテルへの誘い方”だよ結構役立つと思うんだ、今回のモテないとはよかったら見てみて↓↓↓↓↓http://www.shoe-g.com/2008/02/_16motenightcom.htmlDocomo携帯904以降で見ている方は下のアドレスから見れるよ↓↓↓↓http://jp.youtube.c...

続きを読む

サーバー不具合のお知らせとお詫び

ライダー情報
昨日よりVIDEOページ内の各ムービーがサーバーの不具合により表示されず、アクセスしていただいたみなさまにご迷惑をおかけしておりました。本日10:00頃より全面的に復旧しておりますので、ぜひ各ムービーをお楽しみください。■VIDEOページはここからチェックこの度はみなさまにご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたしますとともに、今後この様な不具合がおこらぬ様、運営、管理に努めてまいります。今後とも、Z.E.NdistributionならびにVIDEOページをよろしくお願いいたします。

続きを読む

MEGALOMANIAC JAM開催

イベント情報
ローカルライダー達の手により管理され、藤沢市公認のトレールとしてBMXやMTBのライダーがキッズからベテランまで幅広くライディングを楽しんでいるFBXトレイルにてジャムが開催されます。FBXトレイルは広い敷地に大小さまざまなジャンプがならび、トレールライダーはもちろん初心者も安心して楽しめるレイアウトがされ、毎週末たくさんのライダーが訪れライディングを楽しんでいます。また、トレイルを管理するFBX(藤沢バイシクルクロス協会)主催のトレイライディングスクールも開催されるなど、BMXやMTBならば誰で...

続きを読む

かっこいいとはブレない ⇒ ブレないための原則 【かっこいいを考える その3】 by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
一昨年にかっこいいについてエントリーを二つばかり書いてみたその1とその2だね今日は、知人がふと言った一言を元に考えてみたことを書いてみたかっこいいに興味ある方はよかったらアクセスして、読んでみて↓↓↓↓↓http://www.shoe-g.com/2008/02/post_218.html昨晩、友達でスーパートップライダ−の鶴田絢史から電話をもらった嬉しいね!名古屋で頑張っている彼といろいろお話をしたよ今年は両者にとってめでたい、いい年になりそうだ

続きを読む

ダブル君 by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
昨日、自転車を組み替えました。特に理由もなかったけど、ゆうごの組み替えたフレームを見て乗りたい・・みたいな勢いでもらってやっと組み上げました。ハブは今までは『なしだな〜』みたい思ったであろうネオンイエローあとは全部ブラックです。あとはもらいもので仕上げてみたけど、これがけっこう調子よく・・興味あったらバイクチェックも見て下さい。もちろんブレーキ付きも持ってます!で、最近の仕事の相棒がこのyohey!!アメリカに12年以上住んでいたリアルアメリカ人まあ日本語は話せるけどね。去年の暮れに二人でSA...

続きを読む

田中海到とYossyのバイクチェックをアップ

ライダー情報
たくさんのアクセスをいただいているBIKECHECKページに田中海到(Z.E.Ndistribution)とYossy(WETHEPEOPLE)がライディングする最新のバイクチェックをアップしました。田中海到はMAGNOLIAFRAMEに乗換えたユーゴから譲り受けたUNITEDのTRINITYFRAMEをノーブレーキ仕様にし、問合せの多いBICYCLEUNIONの前後ハブを組込みました。そしてYossyは2008年モデルのLO-FIFRAMEを秋に組上げ、これまでにライディングした印象を話し...

続きを読む

雪は好きですか? by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
他の地方に同じく土曜の夜から昨日は雪だった。毎年の様にこの2月の頭は雪が降るわけで、入試が重なる週末の雪は毎年ニュース番組やワイドショーの良き話題だ。今朝は地面がツルツル、道路は渋滞、電車は停止などなど、とにかく雪に弱い東京の名物が目白押し。そして会社につくまでの間、4台の救急車を見た。その雪に弱い東京に住む人は頭で気をつけようと思っていても対処することが難しいらしい。右折しようとした車が運良くキレイなドリフトを決めたり、ブレーキをかけると同時にフロントウィンドウに落ちてくる雪に動揺、通勤通学で...

続きを読む

UNITEDチーム – オーストラリア

ライダー情報
先日UNITEDチームのオーストラリアツアーについてお伝えしましたが、現地へは2/1に到着し現在まさにツアー中とのこと。ツアーの模様はUNITEDの本国サイトにて随時アップされますので参加するライダーや現地の情報等、楽しみにしていてください。ツアーの模様は本国サイトのNEWSページを開くと表示される上の画像の左上のカンガルーをクリック。現在では初日のオーストラリア入りを伝える一枚の画像しかありませんが、今後のアップに期待です。■UNITEDの本国サイトはここからチェック■UNITEDのオーストラリ...

続きを読む


Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。