このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Posts
Archives

開通しました。 by 伊藤 悠吾 (YUGO)

ライダーブログ
お久しぶりの投稿です。ぶっちゃけ全然自転車乗れてません。乗ってないのに足首の持病が非常に調子悪いです...大気が不安定だからかな。こないだyossyのブログで群馬ネタがあったので、僕も群馬ネタ。僕の奥さんの実家が群馬県高崎市にあるので、結構お忍びで群馬にいます。しかも実家から徒歩数分の所に、スポーツサイクルショップKRAiMがあります。少し行けばイオンがあり、その中にあるムラサキに中村憲司くんというパパさんライダーがいます。憲司くんは、群馬にパブリックパークを作ろうと色々動き、その基礎作りをしてくれて...

続きを読む

HIGHSOX!!! by 西野 正人 (NISHINO)

ライダーブログ
昨晩は池袋で働き夜遊んでた頃に一緒に遊んでもらってたM×M×Mが念願のスケートショップ「HIGHSOX」をオープンしたのでヨッシーと丸屋君とMike、チエコちゃん(ヨッシー嫁)で行って来ました。まずは丸屋君のお店FUNNYSBIKECUSTOMSERVICEで待ち合わせ。友達のMikeもお店にいたので誘って出発。加藤茶の話をしながら池袋へ。高速は快調。無事HIGHSOXに到着。M×M×Mボスのミヤウチさんとヨッシー。外にはマジャ。モトミとも久しぶりに会った。モトミは現在、埼玉県八潮市にある室...

続きを読む

ECLATジャパンツアー「NO SLEEP TILL KOBE 東京、神戸へ」映像を公開!!

ライダー情報
ゴールデンウィークに待望の来日ツアーを行ったECLATより、今回のツアー「NOSLEEPTILLKOBE東京、神戸へ」の映像が公開されました。上の映像はあくまでもトレーラーとなり、ガッツリと各地でのライディングが楽しめる約7分間の本編は、ECLATのサイトに特設されたページにて観賞可能です。今回の映像、センターのメイン映像の両サイドにはサブ映像も流れ、非常に凝った作りに仕上がっています。行った先々での出来事の数々がセンターと両サイドの映像によって表現されているので、一度目はセンターのメイン映像を、そし...

続きを読む

Nowhere Fast by 村田 怜人 (REHITO)

ライダーブログ
カイト君のNeighborhoodSuperheroesのブログに影響されて、自分が好きだった当時のVHSを紹介してみようと思います。僕が紹介するのは、僕がBMXを始めた年、2000年にリリースされたNowehereFast。BMXを始めて少し経ってからNowhereFastは見たんですが、かなりのインパクを受け、未だに見たりして影響をうけたりするVHSです。NowhereFastを作ったのはEtniesのForwardを作ったDaveParrickで、彼の作る映像はシンプルでかっこ良く好きでした。...

続きを読む

Neighborhood Superheroes by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
BASEBROOKLYNの1996年の作品"NeighborhoodSuperheroes"直訳すると近所のスーパーヒーロー。当時はもちろんDVDでなくVHSのテープ。西海岸の映像が多いなか、東海岸の映像は新鮮でよくみてました。でも最近懐かしくないって?この映像を友達に見せると意外にみんな知らなかったりする。残念な限りです。今みると雑な動きでびっくりです。でもかっこいいな!ちなみにまだBASEBROOKLYNはやっていたりしてビビる。週末に実家に帰って当時のHOODを引っぱり出そうと思ってます。...

続きを読む

さっそく夏を満喫。BBQ+BMX by 西野 正人 (NISHINO)

ライダーブログ
先週末に僕の実家がある東京都江戸川区は葛西でバーベキュー+BMXに乗って遊びました。この日は運良く晴天。今回遊びに来てくれたメンツが今までに無い組み合わせで面白かった!地元葛西のライダーのみんな。BMXのホイール組み替え中で奥さんの自転車に乗って登場したショージ。足立区のライダーのアラレちゃんことタケル君、チャラオのカズ君3時間半かけてチャリンコで来てくれたアキラ君、ケンタ。ウミヒコと、ウミヒコの友達でポートランドから遊びに来ているJoshiaWebber。このメンツで川沿いでバーベキューをした...

続きを読む

親子水入らず?群馬旅行記 – たまには親孝行編 by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
ちと時間が経った話しなんだけど、先々週末に母方の地元へジイちゃんとバアちゃんに会いに両親と嫁の4人で群馬県へ行ってきた。ジイちゃんもバアちゃんも90歳を目前にしデイケアやデイサービスを受ける状態なため、それぞれの施設へ訪問。2年ほど会っていない間、それぞれの体の不調を耳にしつつその後は比較的元気にしていると聞いていたものの、歳も歳なため不安がなかったわけではなかった。どちらの施設へ訪問しても、子供の頃からの共通の思い出で話しが盛り上がったり、早く自由に体を動かしたいなどの前向きな話しを聞いたりと、ふたりの元気...

続きを読む

WETHEPEOPLEやECLATのWEMAKETHINGSがインターン募集中

製品情報
WETHEPEOPLE、ECLATなどのブランドを展開するドイツのバイクカンパニーであるWEMAKETHINGSが、プロダクトデザイナーとしてインターン生を募集してるようです。BMXをこよなく愛するライダーで、「いつかは自分のブランドを立ち上げたい」とか「BMXカンパニーで働きたい」と考えている人も少なくないでしょう。中でも、フレーム・パーツなどのデザインや設計が好きであったり、仕事として携わることを目標に勉強している人もいるのではないでしょうか?いわゆるプロダクトデザイナーですね。国内では、フレーム・パーツ...

続きを読む

これからはヒザ上だね。 by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
全国のカットオフハーフパンツ愛好家のみなさん、こんにちは。7月になり、いよいよ夏本番。手持ちのロングパンツ、カットオフしてますか?自分は、ヤレてきたり膝から下にダメージを受けたローングパンツをカットオフしてハーフパンツとして履いているんだけど、今まではその丈をヒザ下くらいにしてきた。ところが、とあるハーフパンツを履いたことをキッカケに膝上もいいかもしてないと思い、すでに愛用のハーフパンツを改めてカットオフ。そのほとんどの丈をヒザ上にしてみた。ヒザ下だった時は気にしてなかったけど、ヒザ上の方が動きやすいし...

続きを読む

長年愛用している工具 by 西野 正人 (NISHINO)

ライダーブログ
最初のBMXを購入してから約1ヶ月後メンテナンスでホイールを外す為に買った工具。自分がBMXを初めてから約17年間愛用し続けている工具がこのシンプルでタフなこれ↓ショップで働いていた時もラチェット式より自前のこの工具を愛用していた。やっぱり自分は締め具合をダイレクトに体で感じれるシンプルな工具が凄く好き。締め付けている時の安心感もハンパナイ。この工具は持っている中で1番お気に入り。そういえば、最近リリースをした至ってシンプルな工具セットのZEN-BMXTOOLS。僕もヨッシーも同意見でラチェット...

続きを読む

UNITED製品でG-SHOCKをゲットしよう!! Buy UNITED Get G-SHOCK開催!!

イベント情報
年末にリリースを予定しているUNITEDのチームDVDへのクリップ撮影も兼ねて来京していたマツケンこと松元謙ですが、いつも彼が左手首に巻いている時計「G-SHOCK」とのコラボキャンペーンを開催しますよ!BuyUNITEDGetG-SHOCKキャンペーンマツケン(松元謙)が愛用するCASIOG-SHOCKの最新モデル「G-SHOCKBLUETOOTHWATCHGB-5600B-1BJF」--応募期間--2014年8月31日(日)必着--応募先--メールアドレス:gift@zen...

続きを読む

実家を片付けたら懐かしいのが出てきたからチェキってみた by 由谷 友孝 (YOSSY)

ライダーブログ
最近、実家の片付けをしている。そうすると、パーツやら服やら出てくる出てくるイロイロと。その中、かなり雑だけどやけに懐かしい写真を見つけた。チェキっていうインスタントカメラで撮った写真で、10年以上前のものだろう。当時のSMBの愛車よく乗りに行ってた多摩センでの小川大輔氏所沢が生んだ名師弟、岡田一生と鶴田絢史今はなき名BMXショップSpermのボス山さんとインタビューするShoe-GFUNNY’S店主の丸屋薫そして自分最近じゃ手軽に写真を撮るって言ったらiPhoneとかスマートフォンが浮かぶけど、...

続きを読む

瑞穂のボウルジャムは日曜日に開催!! 未成年者はエントリー用紙の用意を!!

イベント情報
Artwork:Mikeいよいよ今週末は日曜日に迫ってきたボウルジャム。未成年者の参加には保護者の同伴が必要とのこと。同伴できない場合、下記のエントリー用紙をプリントし各項目に必要事項を記入の上、受付に提出する必要があります。OASISBMXBOWLJAM開催日:2014年6月22日(日)開催時間:16:00〜22:00/受付:15:00〜開催場所:OASIS24WEB/地図参加費:¥2,000(6時間パック/¥1,500+エントリフィー/¥500)見学者:¥1...

続きを読む

新製品を見たり使ったりするのってワクワクしちゃう! by 西野 正人 (NISHINO)

ライダーブログ
ニュースページをチェックしてくれている方はご存知だと思いますがECLAT、WETHEPEOPLE、SALT、SALTPLUS、BONEDETH、2015UNITED完成車に続きZENの入荷ラッシュはまだ続いています。実はUNITEDのフレーム、パーツも今月中に入荷予定なんです。新製品を見られるのは楽しくてワクワクしちゃいます。デザイン、加工法、素材等、なんで?どうやって?この製品ができたんだろうって考えるのもメーカーごと製品の味が違うから考えちゃうのかな?それも好きな理由かも。BMXを乗るのも映像を見...

続きを読む

Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。