このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Author

NEWS

良いものを見れました。(画像有り) by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
金曜の晩、仕事が終わったZ.E.Ndistributionで内藤&西東京ローカル達で週末の予定を決めていると、丸屋薫&YOSSYが登場。日本に到着したばかりのFAMILYPRODUCTSのサンプルフレームを見ることができた。このフレームは秋に発売予定のHornet、524ss、Burroughsで今までのフレームをベースに改良が加えられたもので、様々な部分が今の良さを残しつつさらに進化を遂げたフレームだった。造りやこのフレームの味付けを聞いていたらすぐに乗りたくなってしまった。いち早く見れたぶん発売が待ちどうし...

続きを読む

Macneilハブ、週末、大会前のコンディション作りなど by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
Macneilハブ土曜日にGALAXYに行ってMacneilのハブを取り付けてきた。このハブと組んで作られれたホイルセットのリムはPrimoの穴あきリムにアルミニップル、スポークは分からないが色が黒だった。で、何はともあれ見ためがかっこよい!で、気になるハブの回りをホイルを手にするや否やチェックした。フロントハブの周りはすごくよくて、OK!と思った。リアハブを見たらシャフトがチタンになっていた。で、GALAXYの友君がちょっと回りが渋かったからチューンアップしてくれたという、ベアリングの交換まではしなかったがベア...

続きを読む

自動車学校のその後 by ZEN

ライダーブログ
前に自動車学校に通っていると日記に書きましたが、今日はその後について書こうと思います。毎日、朝から夕方まで自動車学校に通い順調に仮免などの試験に受かり今日遂に卒業検定の日になりました。試験が始まり僕は1番最初に運転でした。緊張しながら指示コースと自主コースを無事に走り終わり、ドキドキしながら結果発表を待ちました…。そして結果発表の結果は合格でした!!本当に嬉しかったですっ!!これで次の水曜日に公安に行って最後の試験です。公安の結果はまた書きたいと思います。

続きを読む

今度の大会(EndPoint81)とそれに向けて by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
8月の13日・14日と東京北千住のアメージングスクエア内のキノウチサイクルスケートパークで大会がある。皆さんもご存知のとおり、ここに練習に来るライダーは鶴田絢史、岡田一生、吉谷友孝と大会に出たら上位に入るでしょうという実力派ライダーが来る。しかもアメージングローカルライダーもうまいライダーが多い、EndPoint81がここで行われることで、結構気合が入っているライダーもいる。普段あまりアメージングに来ないBMXRIOの店長でプロライダーの根本秀幸”ネモチン”。ネモチンは僕と同い年で中学2年のときからのお友達...

続きを読む

HANDMADE IN WEST TOKYO! by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
昨日の晩、友達からとっても良いものをもらった。今日で自分は31歳になったんだけど、その誕生日のプレゼントだった。プレゼントは彼が自らデザイン・製作を行ったステンレス製のBMX専用スタンドで全て手作業で仕上げてある一点物。金属素材に詳しい彼がいうにはSUS303という素材で錆びない上に強いらしく、スタンド程度のような物の素材には普通使わないらしい。そのステンレスに穴をあけ、細い曲げ加工を施した棒を差し込み裏側のみ溶棒を使用せずに溶接、表はすっきりしたデザインを狙ったとのことだった。この友達はもちろんBMXをとても愛し...

続きを読む

アボカド成長日記(7/27:画像あり) by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
アボカドが大きくなってきたかた、一つの鉢から2つに分離した。それから居心地がよくなったのか、急激に葉を伸び始めてきた。いや〜これまた嬉しいです。それとは別にMacneilのハブでGlaxyの友村君が組んでくれているホイルが楽しみでしょうがない。土曜日にそのホイルでアメージングでライディングをしてぶっ飛ぶ予定だ。またアーリーウープができたら嬉しいな。

続きを読む

MACNEIL カセットハブスポーク長

製品情報
早速MACNEILハブを使ってMACNEILライダー植山周志用にホイールを組んだバイクショップGALAXYから、スポーク長に関する情報が届きました。組み立ての際のスポーク長ですがリヤのカセットはPRIMOのBALANCERIM、ARAYASUPER7X、MOTOWAYPIMPRIMなどの最近主流のリムは183〜184mmの6本取り、JIS組で組み立て可能です。フロントは同様のリムで185mm、6本取り、JIS組で組み立てが可能とのことです。下の画像は組み立て直後の植山周志のホイールセットで、PRIMOバ...

続きを読む

MACNEIL カセットハブ詳細

製品情報
先日入荷したMACNEILのカセットハブ、そのハブを早速分解し他社カセットハブとの互換性をチェックしました。構造などの他にコグ、アクスルなどの内部パーツはODYSSEYのカセットハブと共用で、すでにODYSSEY用として発売されている各アフターパーツが使用可能です。このことからMACNEILライダー植山周志は10Tのレフト仕様にRNCTiAxleForOdysseyを組み込み新たなホイールセットを組み立て途中です。他のMACNEILライダー西野は9T・RHDでマーボーは9T・LHDを使用予定です。

続きを読む

スーパーサイズミーを見た後にMacを食べてしまった by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
映画“スーパーサイズミー”を見て、毎日マクドナルドを食べるとどうなるのかをドキュメンタリーだ。この映画の監督兼主人公が30日間マックのみを食べるという映画だ。最初はマックを食べすぎで苦しいんだけど、そのうち主人公はマック中毒になり、不健康になるという話だ。話の節々にいろいろな情報とかも出てきて結構考えさせられるところもある。ファーストフードって体に良くないのは分かっているけど、ここまで良くないんだというのを見ることができた。それを週末に見たんだけど、今、おなかが減って何か食べ物を買いにテクテク歩いてマックでコショウ...

続きを読む

土遊び(画像有り) by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
最近少しづつ良くなってきたのですが、まだ肩が今イチな感じ。なんでライディングに際してあまり力がいらない場所=トレイルへZ.E.Nの新メンバー内藤と行ってきました。友達のライダーが作ってるトレイルなんですが、造形がとってもきれいでお気に入りスポットです。ですがこの日はあいにくのコンディション。土をかけたので見た目は滑らなそうですが、バックサイドにかけた土の下はツルツル。でもまっすぐ降りる分には平気だったので十分楽しめました。ちなみにこの日起きた地震、震度5はちょうどこのトレイルでジャンプ中!全く気がつかなかったです。...

続きを読む

マクニールカセットハブがデリバリーを開始!

製品情報
多くのお問い合わせをいただいていましたMACNEILの新製品、カセットハブ・フロントハブが入荷しました。すでに価格も決定しております。なおハブ以外にもライトハンドルバーシリーズ、長らく欠品していたID-FORK、CAPITALシートなどなど人気商品も到着しています。本日よりご予約を頂いているショップ様に順次出荷予定です。ぜひ店頭でMACNEIL製品をチェックして下さい。ーMACNEILBIKES主な入荷商品ー・MACNEILFRONTHUB・MACNEILCASETTEHUB・LIGHT5B...

続きを読む

やっと2回目ができた(3本動画あり) by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
先週やっと1回メイクしたアーリーウープでのキャニオンがまだ1回しかできていなかったから、これは偶然かまぐれでできたと言ってもいいだろう。じゃ、どうするか、またチャレンジして自分のものになるまでやるしかない。で、土曜日にやりたかったけどできなかった。チャレンジするまでの気持ちへと自分を持っていくことができなかった。で、日曜日にはやりたかった。これでやらなければ後悔するからね。で、日曜日に結構さんざん乗り最後の最後でこの技にチャレンジしようとした。回りが友達がみんな盛り上げてくれたからチャレンジできたというのが事実...

続きを読む

ご協力のお願い

製品情報
九州の福岡県古賀市に今夏にオープン予定の古賀スケートパーク(仮称)がどうやらBMX禁止になりそうです。このパークは九州最大規模のパークになる予定で、全面コンクリートの日本離れした巨大パーク。BMXライダー達の間で話題となっていただけに非常に残念な結果です。この事態を受け地元ローカルライダーが立ち上がり署名活動を開始したそうです。一人でも多くの方の協力で、古賀スケートパークをBMX走行可能にしましょう!ローカルライダーが行っている署名活動の詳細、署名用紙のダウンロードは下のパーク画像をクリックして下さい。

続きを読む

自転車、悔しい、新しいライン by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
今日は池袋のGalaxyに自転車を取りに行った。整備をしてくれ最高の状態にしてくれた。その中でもワイヤーをNOKONのワイヤーに代えてくれた。なんてオタクなんだと思ったが、ザクみたいでいいと思ったね。しかも色が赤ということで赤い彗星シャーじゃないか!量産型ザクの3倍の早さで動くし、シャーはかっこいい。俺もシャーのように自転車が乗れたらいいなと思っている。それよりもジェダイの騎士になりたいと思っているんだけどねww。そんなワイヤーが下の写真さ。で、今日は一週間ぶりにBMXに乗り、先週1回できたアーリーウープでのキ...

続きを読む

ZENのWebのちょっとしたこと(独り言) by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
いつもZENのWebを見てくれてありがとうね!今年のお正月にこのライダー日記機能をつけてから、このWebが面白くなったと僕個人的に思っている。その後のマーボーは免許は取れたのかとか気になる、あなたはどう?気になる?それよりも彼のニュートリックのほうが気になるかな?まあ、日記がついた結果としてアクセスを増えている。で、最近マーケティングについて勉強していて、勉強しながらいつもZENと照らし合わせて考えてみるんだ。で、Webにおいて考え付いたアイディアをカイト君に相談してみた。それ以外にもいろいろ相談したんだけ...

続きを読む

Translate>
MENU
※スマホの場合、各メニューのメインページへは長押し(iosの場合)
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。